• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

何度だったのか知らん~けど ガレージに

午後より 時折 引き篭もりました っか 暑くて 篭もり切るのは無理でした・・・

ダレダレな作業

何したかな (゜ペ)?

左フェンダーの軽量化? と 調整

右も 少し軽量化

地味な戦いですから、お金が有れば 面倒くさい事しないのですが 安月給取りなので 無理

軽くする為に 手間しか掛けられません 削る 切る 取る 外す

レビン化すると軽くなるのは 一号機で試し済みですので あえて 二号機は トレノにこだわり

制作中

多分 見た目ソコソコの軽量化は進んでると思う ライトパネルの下切ろうかどうしょうか

迷ってますが せっかく直したのに 切るのもな見たいな


左右切ると 300gは軽くなるかも・・・ 予測



あぁ 悩む


エンジンルームで 取れるものも ほぼ無いし・・・ 

ハーネスの間引きも 以前やったけど 今回の車体は やらないと決めてるから 

エンジンハーネス以外は ほぼノーマルのまま 要らない スイッチやリレーとか 

外してますがね。

色塗りまでに 何か減らせるのかな・・・


以上

ヲシマイ


Posted at 2011/07/10 19:30:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年07月09日 イイね!

片付け捜索 + 作業

最近 色々 購入して 置き場所が 狭くなってきたので 一旦 整理  ついでに 

どうしても ある筈の物が 見つからないので 捜索 無事 発見♪

今日の 作業 駄目駄目溶接のハミ出し部分を ベルトサンダーで 削り落とし 溶接のやり直し

予定線を マジックでマーク

浮き錆が出ている所を 落として 簡易スプレー

不要金具のもぎ取った痕を ベルトサンダーで処理

右フェンダー仮付して 修正 軽量化?

綺麗にするのに 手間がかかり過ぎる・・・

今回は 色々と 軽量化対策してる でも 軽量化パーツ交換でなく 使ってない部分とか 不要部分

グレードダウン?変更と切り取り等で軽量化

無くてもいいんじゃない部分 切り取り後 計測 片側で100g程 なので 両方で 200g ♪

多少 重くなる箇所も 在るので トータル的には何キロで落ち着くのやら?

明日は 旧宅の片付けしてきやす


それから ガレージ作業かな~

以上

ヲシマイ


Posted at 2011/07/09 21:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年07月08日 イイね!

日本で今日は2番目の暑さだったらしい

昨日と違って 昼間の暑さが キテましたわ・・・  

仕事終わってから帰宅して ガレージに入る 勇気が出なかったので サボリです 汗

寄り道して戻っても 中は暑かったっす。。。

久し振りに 井戸ポンプ駆動して 打ち水してから 家に入りましたが エアコン入れずに

居るので 暑い・・・・・・

扇風機じゃ 役してない っか パソコンの放熱が 暑さを増しているのだと思うだけど 汗

窓から 風も吹き込まない 


エアコン入れても良いかな・・・



でも


ガレージで 電気物沢山 動かしているので 節約しないとと思う ジレンマ

あぁ

爽やかな 暑さが欲しい(爆)


ヲシマイ
Posted at 2011/07/08 21:33:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月07日 イイね!

削りと剥がし

雨ですわ 煩い作業出来る?  テストの残し いやいや 鉄板蓋の溶接痕の残り反対をベルサンで

ジャーっと削り倒しました  右 溶接の多めの所は 穴だらけorz

嫌になったので

又 ちゃう作業


ドリルと戯れる スポットドリル切れんくなった (TдT)

でも 剥がし終えたけどね 自作の奴 手直ししたら 真がズレて 切れなくなったし 製品は

負けた。。。

貴重な ホルソーの真部分のドリルの刃も折れた (TOT)

もう 売ってないんだよね・・・ 適当なドリルの刃を詰めて加工してから取り付けないと。。。

無理して厚目の鉄板に使ったからね 自業自得

以上


ヲシマイ
Posted at 2011/07/07 22:00:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年07月06日 イイね!

テスト & 注文

久し振りに TIGのアルミ溶接したな~ 最近 鉄とステンばっかだったから まぁまぁキレイにでけた。

仕事の話ですからw


注文







とうとう








アルゴンボンベを買取発注しちゃった・・・  3立米 どのくらい 消費するのかな? 

長持ちしてくれるとイイな~ぁ

来るのは 来週末 納期1週間だからね。


ガスに4マソ近くか・・・ しょうがない 商売する訳じや無いので リース出来ないし

要らなくなったら 売りますけどね(笑)


テスト

 
コンプレッサーを箱から出して 組付けしてから ベルトサンダーでの実験 


残念蓋の溶接痕をジャーっと削り倒し 作動音 ピストンタイプよりは 静か 私の求める音域

には程遠い・・・

タンク容量 やっぱ足んない・・・ ベルトサンダー少し使うと 回る サブタンク必要かな

ベルサン使えるだけ助かるけど


夜間作業には 隣接住宅離れてないので 難しいかもね。。。

防音マットと 囲いを作れば 振動とかは少ないので 作動音は吸収できるかも。

そんな感じ

では


ヲシマイ
Posted at 2011/07/06 22:42:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation