• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2011年08月22日 イイね!

部品注文と受け取りと カプラー作業

本日は とあるショップに寄って ブレーキ配管の材料とフィッティングと N製?の鉄パーツを注文

取引先で頼んでいた純正パーツの受取り 2個バックオーダー中 30日到着

追加注文 小さい割に無駄に高かった・・・ 残念

ホームセンターに似寄って カプラーの買い足し 

自宅に帰還して ガレージ作業

取り合えず 延長箇所の切り離し部分 8本 オスメスを圧着して 終了。

後 切り離し加工の場所が2箇所、 市販の物では 無理そうなので ネットで注文予定

電装屋に聞いたが あっさり無いよと言われた orz

やり直しのために パーツ代や工具 材料代 かなりの出費したな・・・

9月末以降は控え目な生活だわ。。。

もう少し 工具を買わなくては 汗

当初の計画よりは 抑えたんですけどね~ 仕方ない (TдT)

以上

ヲシマイ






Posted at 2011/08/22 21:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年08月21日 イイね!

錆止めと ハーネス & 溶接

今日も 引篭もり全開です 暑くないので 終わるまで ガレージからは 一切出ませんでした。

作業内容 

まず 鉄板の切り出し 当てがって 溶接 その他 もう 必要無いと決めた箇所も 溶接して

処理 う~~ん スッキリ \(-o-)/

その後 削って綺麗にね☆

後は ハーネスの構成を練りつつ 延長して 整理  コネクター類 買い足してくれば 分離可能

で作業終了予定♪

ハーネスの作業は 合間と 終わりがけにて 何でこんな取りましにしたのだろうと思うのは

オルタの+Bライン 面倒くさい・・・


他の作業 錆止めプライマー塗り ガンで 塗れない陰の部分とか 裏骨の中とか 刷毛で

塗り塗り・・・ 手が塗料で 色付け中(笑)


湿度のせいなのか 刷毛塗りのせいなのか 艶が出ない? セミグロス塗料なのかな 謎

まぁ 下地なので 気にしませんが 本塗で 色艶出なかったら 泣くわ。。。

何か 完成が見えた気がする・・・


作業時の写真は 常に手が汚れているので あまり記録してませんが 後々に比べ写真でも


問題としては 綺麗に見せるのにパテ入れるか まだ悩んでるんですけどね、軽量化の為に

少しでもプラス材料は 使いたくないのですが でも 細かな溶接の削り痕埋めたいなと思ったり・・・

あ~悩む。。。

本塗の前に決めないとな。

以上


ヲシマイ

手が
Posted at 2011/08/21 20:22:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年08月20日 イイね!

ハーネス続き

久しぶりの土曜出勤 珍しく忙しかったな・・・ アッと言う間に仕事終了。

今日 やっとボディ色が届いた♪ まずは 錆止めプライマーから 始めねば・・・

その前にちょっくら 手直し箇所が・・・


多分 今月には色塗り終わる筈です |_ ̄))ソォーッ



あくまでも予定ですが 汗


さて 本日は ハーネスを更に追い込み ブロック分け 5本程 延長すれば (≧∇≦)b OKかも


車内は・・・ですが


エンジンルーム側より この先は車内の方が大変だったりするだよね~

大変と言っても 繋ぎ直す本数がだけど ?

これも レイアウトを明日決めないと、止まってしまうから 重要事項

固定ライトにすれば 軽量化も進むのだけど トレノのスタイルは譲れないので ここの重量だけは

諦め。


ハーネス切り詰めれば 軽くなるなと思うけど 面倒くさい~軽量化出来る箇所が無くなった時に

残しておこう(手抜き)


1号機の時のジャンクハーネスを 整理して 延長に必要な 同色配線を探索  使える部分

残ってて助かった☆ さて もう一息だな~ぁw

明日 プライマー ガン塗りで 回せない部分 刷毛塗りして ハーネスを進めよう。


以上


ヲシマイ
Posted at 2011/08/20 22:19:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年08月19日 イイね!

あぁ 面倒だわ~ バラすとね

今日も 帰宅してから 配線を・・・・ バラバラに解しました o(- -;*)ゞ イヤァ

なんで 周りくどい 取り回しなんだろうと 改めて思った次第です。

トレノだから リトラクタブル関連の配線が有るので 仕方ないのだけど なければ 超シンプルに

出来るなと思った。


大まかに 解読したので  とても エンジンルームシンプルになると思いますわ (= ̄∇ ̄=) ニィ

解読していて 結局


















エアコン配線は 無くなりました(爆)


戻すのも簡単て事で(笑)

バラバラにして観察の結果 数本 延長すれば Σ(゚Д゚;)アラマッって事が~ぁ 起きるかも?

コーナーリングランプ配線とリトラ関係が 要らない人なら なんて事でしょう~ 以前の住まい・・・

じゃなくて 激シンプルな配線構成になりますわ。

  
私は街乗りしてますので 程々ですが。


以上

ヲシマイ


Posted at 2011/08/19 22:34:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年08月18日 イイね!

ネトネトベタベタ・・・

暑いですね・・・ 本日のガレージ作業

ハーネス の整理と追加で~す。。。

まず エンジンハーネスに 電動ファン用の電源線を追加

さして追加メーター油温・水温の配線も追加 多分 これで追加終わりな筈・・・

その後 バラサないでおこうと思っていた 車両エンジンルーム側の配線のテープ剥き (;´∀`)

なんでバラしたかは聞かないで下さい・・・

ただの整理ですですから (;´Д`A ```


間引きはしない しな・・・筈



エアコン配線・・・ エアコンせっと譲渡したし


要らないんだけど 



絶対に 今は間引きしません(笑) いつか エアコンを・・・ 








付けれませんがね~ぇ 



必要なIG線と ヒュージブルリンクの箱が邪魔なのを隠したい為ですから

バッテリーも前には戻せないしね。

TIGの電極と消耗品をポチッとして手配 早ければ明日届く筈、落札したのは 冷やし中華のTIG

出品者から 電極以外は裏交渉 駄目元で値引きを交渉してみたら 端数だけ切ってくれた

イイ人だわ♪

わずかでも得した気分です。


ハーネスも見えてきたし 9月の頭復活出来る予定・・・  今年こそ 1週間前は何もせずに居たい

なぁ・・・・・・・・・・・・・

週末もすぐだし 頑張ろう


ヲシマイ


Posted at 2011/08/18 21:17:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation