• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

研磨?

今日は インダクションボックスの外側のグラスファイバーの余分な部分をペーパーで

削り落としパテ入れの下準備

その次は

謎の 研磨作業を (ΦωΦ)フフフ…


ペーパー120 400 600で 表面均して


フェルト棒をドリルに付けて ギュィーんと 磨き入れました 見えないんですが(笑)

汚かったので ついつい・・・

加工したし 削り痕も沢山付いたから ついでに磨きましわ だけど


絶対に見えません(爆)

加工は 取付面の変更と 取付ボルトの短縮目的で 穴が開かないか 心配レベルの

切削 標準状態より 半分位に 高さ削りとりました。

これによって ボルトや本体重量のグラム軽量化  私は意味のない工作は あまりしません

多少のデザイン要素は美術部出身(昔々)とチョィとモデラーだったので 出てしまいますが

現在は軽量化に取組み中なので

いかに無駄と必要無い物減らすかを考えながら行なってます。

今更だけど 工業系の高校に進学夢見れば良かったなと思います 勉強嫌いだったので

賢い高校は 無理でしたけどね・・・

そうすれば 旋盤とか 色んな事学べたかもと

自分で削り出しされる方が 本当に凄いなと思います。

私は純正加工が精一杯・・・

この部品は 冬場に制作が間に合わなかった物の続きの時に交換戻しますので しばらく

内緒です。。。


以上

ヲシマイ  
Posted at 2011/10/31 21:44:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年10月30日 イイね!

インダクションボックス手直し

今日は ハチロクの作業の前に ガレージに片付けては散乱させて溢れかえった道具類やパーツ

の整理と片付けしてから 作業開始

インダクションボックスは穴をある程度開けておいたので、グラスファイバー貼るのり代だけ

ヤスリで ガシガシと削ってから アルミテープで形作りながら 塞いで グラスファイバー

貼付け



懐かしい ハンドルネームだな~

ごまちゃん元気かな?

裏が乾いた後は 表にも 削った面とサンドイッチになるように貼付け



待ってる間に

ハチロクの取り換えたパーツを 加工・・・

( ̄ー ̄?).....??アレ??

本体から入れ換えたのに 付け替えた物の状態が気にいらないので 元の奴眺めてたら

ついつい ヤスリにドリル持って 加工に走ってしまいました・・・

これは その内交換時にでも・・・

そ・・・そんな事している内に 上映の時間が刻々と・・・

いつも行く映画館じゃないので 出掛けたいと気持ちが

てっ事で ワイスピ観に出発(笑)

面白かったです♪


インダクションボックスは軽く研いでパテ入れて 色塗れば OK !

ペース上げなくちゃな。

以上

ヲシマイ



 

Posted at 2011/10/30 21:26:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年10月30日 イイね!

おはようございます

昨日 無理し過ぎたようで 身体が バキバキです "/(;-_-) イテテ・・・

あ・・・ いつの間にか 月末

明後日は11月ですね 1年が流れるの早くなった気がするな・・・ 


ハチロク ガレージにしまい込んで半年が経ちました (T_T)


紆余曲折を乗り越え あと少しなんですが


どうせなら 今の内なんて 考えてる事 多かったから


ガレージから 外には出ませんな 汗


現状は 大まかにはクリヤーしているので 詰めだけなんですけど

ガレージの工具類じゃ限界があるので そこで進みにくくなっております・・・

 

11月後半のオフ会に乗っていけるようにしなくては・・・

動くようになってるから 後 固定関係をちゃんとして インダクションボックスの加工穴塞いで

締め忘れないか確認すれば

終わりな気がするんだけど ブレーキ・・・ も どうせなら変更しときたいな。。。


って 事で 今日 頑張ると 考えつつ 午後から ワイスピ やってる映画館発見したので

観に行こうかな思っております。。。



では 










  
Posted at 2011/10/30 08:36:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

疲れたぞ・・・

今日は 雪が降るまえに 旧宅の崩壊した部屋の始末に ようやく行って来ました

8畳の空間が 押し潰れたので思ってたよりも時間掛かりました・・・

トドメさしたジジィは ご苦労さんと近寄って来ましたが お前~斬鉄剣!!( ・_・)/ >┼//○ スパッ

な気分に

空っぽの部屋が崩壊しただけなら楽なんですが 荷物や 廃品回収に出そうと思ってた カー雑誌

山積みだったので これが一番大変でした・・・

半分は水分含んで カビの山・・・・・・・・・・・・・

それでも廃品に出せそうなレベルの物は回収して 家の中に 重たくて疲れた OTZ

パーツもやはり一部埋もれてましたわ (T T)

水没してダメになった物は いさぎよく廃棄 運良く生きてる物は回収しましたけど

洋服も絶滅

ベットも潰れた屋根の下敷きで腐ってたから 解体廃棄

壁などは 木製だったので バラバラにして 一纏め

5時間以上 格闘してクタクタっす

風で飛ばされないように対策して 帰宅 

ガレージでなんかしようと入ったけど アチコチ疲労が・・・身体重いので 挫折

自宅に入り マッサージして 少し回復

ウルトラ疲れました・・・

ガレージネタが続いてないな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日 天気悪くなるからと頑張ってきたので 明日はガレージ作業しますわ

気がつけば ワイスピ終わってる感じなんですけど・・・

映画観そこねてばかり (TдT)

以上

ヲシマイ
 
Posted at 2011/10/29 17:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月28日 イイね!

仕事の話

今日は 残業したので ガレ作業は 又無し・・・

本職はある物の修理系なんですが ワガママ言う人間も居るから 困るんですよね

古い物出して ちゃんと直ってるかとか 高いとか 部品も生産されなくなっている物

有るのに 好きな事言い放題でさ・・・

取りに行って修理して配達してるんだよね 2往復の出掛ける時間 燃料費 作業に使う材料費

修理や交換に要する時間 人件費 解ってるのかな? 互いに分野は違っても修理関係の会社

だよ、それなのに 高いとか言いやがる これでも安く直してると こっちは思ってんだけどね。

1年に数回しか仕事出してこない会社で 偉そうに言われるとカチーンと内心きてるんだけど~

部品がなければ 本来 ワンオフ的な話になるんだけど コスト掛かるっての常識で分からのかな

コスト掛ければもっとちゃんとした物 ほぼ新品的になった物渡せますが 安くしろと前提 

多少高くてもは言い分 後で高いと難クセ  どうします?

こんな事言う人間理解出来んわ・・・

他は 夕方の残業は 遅くにかけてきて 今日中でとか なんでもかんでも部品有る訳じゃない

ソコソコ 良く出る物は在庫としてあるが無い物も 当然有る 

まぁ 運良く在ったから 本日の仕事成立でしたがね。

バブル時代じゃないんだから 在庫減らしは 全国共通じゃないのかよ  おかしな世の中だわ



話変わって 嫌な事ばかりじゃなく良い事も有ったけどさ♪

内容は言えない・・・ 内緒だぞと言われたので(笑)

それから 今日は会社の車1台入れ換えの為に 廃車になった ライトエーストラック 7Kエンジン

マニアなら欲しいかと思うのは私だけ(笑)

代わりに来たのは もちろんライトエースの新型 輸入車なんですねw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!

製造元はダイハツ工業の アストラ ダイハツとやら エンジンは 3SZ-VE型1.5L DOHC

VVT-i エンジンらしい 私は アトラスエルフが仕事用の愛車なんで 乗る機会は多分ない

7Kライトエースは新車で数年乗ってましたが その後エルフになったので 一応 これも新車で

自家用で新車買った事無いけど 会社では新車に乗りましたよ 2回(笑)

現在じゃポンコツですが・・・

話が逸れてますが 廃車になるライトエースは 私がよく通っていた解体屋に お役御免・・・

久しぶりに行ったら 生きてたのかと言われました(爆) 

まだ生きてますよ なんて ハチロク早く持って来いと言われました 嫌ですよなどなど

冗談話しました(笑)

最近 自分で部品取り外してってのが面倒で オクばかりですからね・・・

又 ちょっとは探し物しに行こうかな。

以上


ヲシマイ
Posted at 2011/10/28 21:33:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation