• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

さぶいw

大した ネタがないっす・・・

夕方 晴れてきて 過冷却状態 路面は ブラックバーン。。。 ツヤツヤテカテカ

で 現在は 濃霧発生中  

寒いよ・・・


終わり
Posted at 2012/01/31 21:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月30日 イイね!

天気は良かった~ オォカミよ

朝は 案の定 ツルテカ路面 マイナス3℃弱 渋滞外しの早出勤 でも混んでたよ。。。

この時点では 天気は小雪チラチラ・・・

会社に到着 普段よりも10分以上早く 7時50分頃・・・

2日も会社に居ないと 駐車場は 埋もれとる (TдT)

真剣に除雪して欲しい。。。

向かいの会社の人も 一部使っているのだが 車で踏みつける所業 (-_-;)

私の トラック出ないから 勘弁して下さいとお願い・・・

マイカー止める範囲まで まず踏み固められた所から スタート 重いよ(T T)


頼むから 雑に踏み荒らし固めるのは 常識で考えても おかしいと考えてもらいたい

奥は当社の社有車 マイカー止めてあるのだから いい加減 気がつけよ・・・

雪国に住んでるだろ 互いに共同で 除雪して スムーズな出し入れ出来る様に

するのが筋じゃないのか?

自分の事しか考えてない人間ばかりで 本当に嫌になる しかし おいらの願いが

届いたのか 夕方近くまで 晴れてくれたよ♪ 有難う御座います 神様

でも半日は 除雪してましたが 肩が痛い (ノД`)シクシク


来月 3日まで雪が降り続くらしいので 耐えられるか不安。。。

終わり
Posted at 2012/01/30 20:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月29日 イイね!

天気良くならんかな・・・

除雪が面倒い・・・  あまり積もると 屋根に登らなくちゃならんから

晴れて融けてくれると楽だもん 

市内でも 数キロ違うと 倍位積もってる所も有った 連れの新居見物 同級のマニアな

奴が 近い内に 新築したいらしく 連れの家を見せろと暴れたらしい ついでの誘いで

見てけばと言われ見てきた う~ん 新築は やはり良いなと思った 暖かい☆

我が家の中古リホーム住宅とは 天と地の差だ・・・

建坪大きいので 固定資産税が バカ高だったけど・・・・  私には そんな額は払えない・・・・・・・

で 船場カレーと言う店が 出来て 美味しいらしいので 昼食べに行こうと出掛け

食べてきた トンカツカレーのちょい辛頼んで 顔から 汗が出る 久しぶりの感覚

まだ辛いのイケそうだけどね 連れ達は 普通の注文だったが(笑)

通称 金沢カレーと言う お店の カレーも お店によるけど 好きなんですよね

一時期 週5は食べてたから(爆)

まぁ 外食は 現在じゃ 連れとの会合以外は ほぼ行きませんけど 昼なんか外食(定食)

出掛けていると 小遣い無くなってしまうので。。。

やっと ガレージのファンヒーターに灯油注入 稼働  あ~ぁ 暖かい その場だけ・・・

4℃ ボンネット開けて ハチロク眺めて 自宅に戻った・・・

反射型ストーブとか ダルマストーブが良いな~

活動意欲が湧かないわorz

今 外は 雪がシンシンと降りだしてる・・・・・・ 積もりそうだ(T_T)

明日の会社駐車場が 見たくない

除雪車が欲しいぞ


終わり
Posted at 2012/01/29 23:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月28日 イイね!

雪道で見かける危険な事

長い事 車に乗っているので 雪道で やっちゃいけないのは 急のつく動作 急ブレーキ

急ハンドル 急加速 急な割り込み 

駄目駄目な事 車に積もった屋根雪を降ろさず 走る事  これは 賢い人は直ぐ解る

氷点下なら 確かに 融けてこないから 落ちにくい  だけど 気温と車内の温度が上がると

止まる時や ブレーキ踏む時に屋根雪は崩落してきます。

雪国に居るなら 少ないと思うでしょう 所が かなり沢山居ます。

軽く積もってるだけなら まだ ワイパーで何とか出来るでしょうが 10センチ以上は危険です

ワイパーが壊れますし 一気に視界がなくなり 眼の前真っ暗(白ですが) 雪を降ろしてない車には

近づかない様に 危険に巻き込まれます 雪は 軽く降って積もるなら 然程重くないですが

積もりだすと圧縮していきます 水分ですから重量増します

何十キロの負荷が ワイパーに直撃すると モーター負荷でブロー リンケージ破壊 アーム歪み

等 発生 そうなると走行支障になり  視界がなくなる 急停止 色々危険が 起きます。

車内の曇りを取る方法知らない車乗りは論外 

雪道では 車線が消えるので ど真ん中走る馬鹿者増えたり 反対車線へ平気な顔して

進んでくる 阿呆

高速で 昔良く見かけた光景  太平洋側ナンバー スキー等に来る スタッドレスで来なくて

ゴムチェーンを装着 それを 切ってしまい 拾う 切れた物 ゴミです 再使用

出来ません 高速道路上に 人間降りて 拾おうとしている 恐ろしい光景

ゴムチェーンの耐久は 最高速度 50キロ内です 切る人は オーバースピードです

ちゃんと決め事守れば 事故や危険な事は起きません

後 4輪駆動車乗りの大きな勘違い M+S マッドアンドスノー 簡単な雪なら走れるかも

です 凍っていれば 当然 雪専用じゃないので 滑ります 落ちます 刺さります

ダイブしているのやら 激突している方も見かけますよ

雪道って 乾いた路面じゃないです 冬場の装備は ちゃんとしないとです

雪は綺麗に見えるけど 危険な物です 記憶に置いて下さいね。



 

Posted at 2012/01/28 14:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月28日 イイね!

相変わらず 外は真っ白

寒気は緩んだとは言え 外は 真っ白です・・・ まだ 雪降ってます・・・

今日は 休みなので 引篭もりです なんて

買い物に出掛けると思いますが。

ε-(ーдー)ハァ 期待していた 源泉戻し (T T) でした

何か 今年から 項目廃止? よく解らず  この先 増税の山で暮らしていけるのか

本気で心配です 所得税や住民税 自動車関連 消費税 働いても 収入は減るばかり

生活は良くなるどころか 悪化へ突き進む方向 春は貯金崩す方向かも。゚(゚´Д`゚)゚。

趣味への投資も あまりしてないんですけどね・・・

面倒臭いけど ヤフオクへ ストックパーツ放出するかな  

そうすれば 春先の出費はしのげるかも。。。

先程  イイネの中に 復興バブルが出始めているとか それだけ義援金が 蓄えられ

配給されてる所も有るのかなと  全ての地域でとは限られてはないでしょうが・・・

復興の為に 続けられている ここ最近は 支援 義援の総額など 話題には出てこないから

どうなってるんでしょうね?

イランへの制裁措置で 原油価格高騰するらしいですし ますます 厳しいですね

原油と言えば 何処かの国が 支援で送ってくると言っていたような あれはどうなったのかな

闇の中へ 消えたのか?

医者へ通うと 医療費を控えましょうとか 会社へ送られてくる紙 シネって言うことですか

と思う 保健への義務払いしているのに 使うと 意味の分からない 紙を送ってきてさ。

無駄遣いなんてしてないし その紙が無駄遣いだわ

アッ テレビで 会社が負担義務している 何かが無くると 自営業の方なんか 凄く酷い

事が発生するとか言ってな、なんだったろう・・・

やっぱ 総合的に シネと言われるような 政策が待ち構えているとしか思えない。。。

貧困格差は確実に目の前かも


さぁ 昼から除雪でも頑張ろう・・・



  





Posted at 2012/01/28 11:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 23 4 56 7
891011 121314
15 1617 1819 20 21
22 23 24 252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation