• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

やっとね・・・

こんばんは~ 今日は午前中 接骨院に行って 終わったあとは本屋へ行って

地元のサーキット偵察 午後は ドリフト枠でした CLOSED前まで 見物

退散 自宅に戻り ハチロクの洗車を やっとしました・・・

一昨年の秋以来かな 去年は直すのに時間掛けてましたからね・・・

でも 去年オフ会に行く直前 会社で水洗いしたような気もしますが

スッキリ 汚れも落として 満足です♪


そう言えば 後輩のハチロクが納車され AE86と一緒 置いてあったな  並んでるの見て

横幅以外は そんな大きさ変わんないんだなと チラ見して終わり(笑)


見せろとか 乗らしてなんて思いません(笑) 車への思いは人それぞれですからね。

巷で聞こえる感想 上品な ALTEZZA見たいだそうです (爆)

まぁ そんな感じです


さぁ明日は仕事だ 寝坊しない様に注意しないとね・・・




Posted at 2012/04/30 19:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月30日 イイね!

昨日の旅

おはようございます。

昨日の旅 どうやら まだ身体の方がついて行かないようです・・・ 首 腰 バキバキですorz

下道と高速で移動した 日帰りの距離は 490キロ程なのに 

まぁ ギリギリ 貧乏ランプが点灯したのは 地元市内に降りてからでした 無給油で往復

多分 高速で踏んでなければ 余裕な帰宅だったかなw

スタンドに寄って給油満タン  37リッター 入りました 5千円超 (TOT) まだまだ高いな

燃費は リッター13程でした  今のマップなら 下道移動で走っていたならば 高燃費が

出せたかもね 過去一度 リッター16出してる気がしますが

貧乏ランプは 残り 5Lか8Lで点灯ですかね?  ハチロクの燃タン 45Lか42Lだったか

忘れました・・・

滅多に 点灯なんてさせる事ないから 点くのも 久し振りに見ました(笑)

センサー生きてたんだなww

昨日走って 足に不満も沢山 改善計画を進行させないとな・・・

では

又 夜にでも
Posted at 2012/04/30 10:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月29日 イイね!

旅完了

まず 3時過ぎに目が覚めた・・・ そして2度寝に挑戦 案の定 寝過ごしたorz

即 起床 顔洗う 服を着替える 家を飛び出る・・・

ガレージからハチロク出して 下道ルートで出陣

途中 センターラインイエローなのに 地元ナンバーの 残念な35GT-アールが 我が物顔で

全ての一般車 ブチ抜き違法暴走目撃 理解不能 捕まったらいいのに。

その後はひたすら 目的地に向けて 休憩することなく 走り続けました

トンネルのETCは センサータイプじゃなくて カード挿入読み込みタイプでした 微妙~

ま 安くなるならいいけど

上高地のゲートが開いているの初めて見た ! ! だって 神奈川への移動は ほぼ夜間から

夜間帰宅なので開いてるの見たこと無い(笑)

一度は行ってみたいです。

大体 いつも通りの時間で 松本市まで抜けた その先は 行った事無いルート コピーの地図

役に立つのか? 



はい 大して役に立ちませんでした (爆) 大雑把に出し過ぎました・・・  何となく

感で 目的地の国道に出て 一路突き進む 有料トンネル あれ?100円 違うのかな

とにかく進む 途中に 又 有料トンネルの価格看板沢山 500円 合ってんだ 100円トンネル

は 気が付かんかったな・・・ 些細な事はどうでもいいっすね  


さて ひたすら進む  目的地までの案内看板の距離 59キロ・・・ マジデ 汗

予定時間 9時に到着できるだろうか。。。

走っていると スペシャルゲストさんから電話が どうやら到着しているみたいです 滝汗

後 25キロくらいみたいです すいません もう少し待ってて下さい 到着したら電話します。。。

ゲストさんは高速で移動されていて早く着いたみたいです。

急がないと・・・ ただ コピーした地図で見える道 平面だから当然 標高なんて物は解りません。。。


そう思ったより 山間部の移動でした・・・

長野だから 当然でしょと言われればお終いですが 未開の地はデータに置き換えられるまで

走ってみないと本当に分かりませんね・・・

別に馬鹿にしてる訳じゃないので 誤解しないで下さい 良い所だなと思いましたし 風景も

好きな感じでしたよ♪

さて 目的地への看板案内が突如出ました この道が 最短ルートなのかな?


コピーの地図じゃ理解できないです(笑)

本当に昔ながらの感の旅 アナログモード 案内看板と道路標識だけが道標~

で目的地の 主に電話 もう少しで到着しそうなんだけど 此処でこう走ってると言うと 自宅の前

通りますよだって キタ――(゚∀゚)――!!


信号3つくらいとか  キョロキョロしつつ 走る私 なんと


目的地を気にし過ぎ 左に立っていてくれたのに気が付かず スルー(爆) そのまま

待ち合わせポイントへ進む・・・


が 案内がなくて 到着間際に迷子に Σ(´∀`;)

踏切 発見 ウロウロ 見つけたと思ってたら 間違いでした・・・ 行き過ぎた様です

その道を戻る方向に進むと 本物の場所発見 手を振って待ってくれてました すいません・・・

さぁ 目的地まで戻る事に


到着  まず お土産渡して 早速ハチロク談義 全開(笑) そう 旅の目的地に行く理由は

ハチロク関係ですよ 1年半振りの再会でした♪



中身が素敵なハチロク さぁ誰でしょ(笑)


秘密のプチオフなので 詳細は書けません


スペシャルゲストはお昼前に退散されました 有難う御座いました m(_ _)m

その後は 蕎麦の美味しい所に連れて行って貰ったけど 激混みにて断念 

地元にはない でにーずに入って 涼んで なんか 27度以上有ったんですよ 暑かったっす・・・

ご飯を食べて 主さん家に戻って お父様達の宴会に紛れ込みつつ ハチロク話とか色々

沢山楽しみました♪

3時半に早めに帰るねと 言ったわりに お父様のお客様達とハチロク話に・・・

気がつけば4時半前 

急いで脱出 帰宅ルート 上にしてみました  高速ね 走ったことがなかったし

本当に遠いのかどうか  でも  上がってから SAで 体力の限界を感じてたので

仮眠 目が覚めると 2時間程経過 時間は 特に関係ないので 身体が楽になりましたので

帰宅へ向けて出発です

感想 こんな風景の高速は初めてだなと思いました 標高差が良く分かりましたよ。

先はただ進むだけ 途中 加速走行 特に不具合も発生する事なく 普通に走る

でもね 私には 高速の旅は合ってないのかも知れない ストレスしか感じない

一般人のマナーの悪さが気になる 下道の方が性格に合ってるかな~

遠回りではあるけど 早く着ける利点は確かでしたが 損した運転してみたいに思える。

第2選択案のパターンで 松本市まで戻り 下道で帰った方が気が楽だったかな

そんな旅でしたw


Posted at 2012/04/29 23:23:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月28日 イイね!

さて 明日の旅に

こんばんは~ 今朝は起床してから ジーンズの手洗い洗濯 洗濯機は嫌いなんです・・・

でも面倒くさいっす。。。

そして 接骨院にお出掛け 人の返送? つい話ししながらダラダラとしてしまい


洗車のタイミング逃してしまった・・・ なので 明日は 汚れたままのお出掛けですわ 汗

返送の前に とある場所に 又 携帯を忘れてしまう 間抜けぶり・・・ 

疲れが取れてないのかな~

もちろん 帰り道に回収してきました お電話頂き有難う御座いました 謎

自宅に帰還後 ガレージで 旅に出るのに必要な工具 (ナンデヤネンw) を最低限に絞り

搭載 積んでいって 近年トラブルには遭っていないけどね 一応 念の為に 


25年選手のハチロクですからね  ご機嫌斜めになるかもなので



まぁ 整備は程々にしてるから 大丈夫です 昔 頻発してた オルタとセルトラブルは

現在じゃ出ませんし

旅先で対処する事件も 無くなって 普通に乗れてますから。

代わりに誰かを救助する事は有りますが(笑)

こんな事書いてると 出たりして・・・


まぁ そんな訳で 明日 奇襲に遭う方 宜しくね (爆)


私のアナログな旅の友は コピーで出した マップです(笑) 未だにナビゲーションなんて物は

投入しておりません 感だけが人生 

都会じゃないので 多分 迷子にはならないと思います  愛知で 新しい高速で迷子になって

懲りたのに 進歩しているナビ買うの迷ってます・・・

秋頃に 投入されるとは思いますが 2年前も 一般車とバトルしていて インター降り口を逃す

失態しましたし 見知らぬ地域に降りると 悩まなければならないので 目的地近郊しか

脳内に把握してないから 都会でルート外すと大変です・・・・・

そんな アナログ行き当たり人生で 楽しくやってます(笑)

Posted at 2012/04/28 21:12:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月27日 イイね!

車検無事に終わりました☆

ハチロク中々帰ってこないので 確認したら 今日 検査受けだった・・・

そんな予定は聞いてなかったけど まぁ話もしなかったような 満了日が26日って事だけで

支払いの明細見て マフラー修理って事柄があったので 下覗いて確認したら 自作の中間

パイプのつなぎ箇所が補修されてた・・・

ハチロク ほぼリジットだから ストレス掛かるようだね 乗ってて気が付かなかったよ 汗

まぁ 輪ゴムタイプだから吊り方も良くないよね・・・要改善ですな。

駄目と思われた部分は スタビライザーのリンクのピロジョイント 特にリアはガタが酷い・・

言われるかなと思ってたけどね~  外しとけば気にならない部分だったねw

フロントも少しあると言われたが 次回までに対策しよう

気にしてた部分は 言われなかったみたい  受け取りの帰りに チャコールキャニスターが

付いてないって 言われた いやいや~付いてますがねww  分かり難い所に(笑)

じゃないと 車検通らないでしょう

検査員は下から見てるから 発見してると思った  気になるアーム等は大丈夫だったっす。

ガス濃度も 旧基準の範囲内でOKでした ライトも HID今回もパス 55Wタイプ 光量クリヤー

次回はタイヤ・ホイールもちゃんとしない 転角の範囲内に収まる物か フェンダーの改修か(笑)

中間タイコはリアタイヤ小さいからか 地上高8センチと ちと足りず・・・ でっかいタイヤで

行ったそうな。。。

先に述べたように改善すね。

突っこみたい箇所はまだ無い事もないみたいでしたがw

車検証も現住所になって一安心


イタタタな出費でしたが・・・・・ きっちり末広がりな額でした・・・ 一割程 余分な支出でしたわ

自分で作業出来る身体の状態でないのが 出費の原因ですですけどね・・・


でも無事に車検取れたので 日曜日出掛けられます♪


去年会えなかったので 一年半振りの再会 謎


美味い物と 楽しく遊べるかなと思っております♪


今日の改修後の戻し作業 ナビシート サイドステップ(付けないと恥ずかしいもん) 

その他は大した事でもないから ゆっくり直しますわ。

Posted at 2012/04/27 21:58:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation