2012年11月14日
どうも 担当者は水曜お休みらしい? 届いたのかな・・・
天候が荒れてて大変っす。。。 稲光 稲妻 雷鳴 雨 風 雹に霰・・・ めまぐるしかったですわ
ウオッチパーツ・・・ 冬用に買おうと思ってた 純正バンパー落とされたorz
安値で落としたいと思ってたパーツ 入札入ってしまったので希望価格で落とした(泣) 3千円高
まだ 2つほど 残ってる 1つは多分 そのまま買えると思うが もう1つは入札者が群がっきた・・・
幾らで落とせるかな まぁ1マソはしてない製品なので 普通に買ってもいいのだけど
予算オーバーで 車買ったから 散財は少なめに 今見てるパーツ 手に入れたら 今年は
然程 何もしなくてもいいかな 後は壊れやすい稼働パーツをポチッとしておけば フィットは当面
安泰w
アフターパーツで欲しい物は 電スロコントローラー エコモードにしたい それくらい
その他は 余裕と財布と相談・・・
夕方 クレームで疲れた・・・ 私がやった作業の物でないけど 面倒くさい 尻拭い
終
Posted at 2012/11/14 23:35:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月13日
無事に 車庫証明もおり 本日 3点セットで ディラー担当者まで クロネコ発送
これで 書類は終わりかな?
さぁ 後は フィットが来るのを待つばかりですね♪
なんて (´Д`)ハァ… 今日は 道路工事のトラップに引っ掛かり トラックのミラーが粉砕しました(泣)
狭い堤防道路に 何を考えているのか・・・ 路肩白線のギリギリな所に 鉄棒並び立てて
有ったんですよ・・・ いつも感覚で走っていて 工事やってな~と見つつ 突然 バーンと
音がしたんですわ・・・ 瞬間 ミラーが倒れ ガラスが破壊・・・ 何が起きた一瞬分からんかった
振り返ると 有り得ない位置に 何か 棒がイッパイ立っとりました Σ(゚д゚lll)ガーン
止まって暴れようかと思ったんですが急ぎだったから 配達優先して 帰りに暴れようかと
考えつつ元来た道戻る 確認 ウ~ 降りて現場の責任者呼ぼうかと思ったが止めました・・・
多分 トラックに対するトラップ 私以外にも 引っ掛けるでしょうね見たいな
なくなく 会社で報告 ミラー代(泣)
そんな感じで ホッとした思ったのに 残念な気分・・・
しかし 現在ブログ書いてる外は 稲光が半端ない・・・・・・ 電源が落ちたら寒いので
これにて切り上げ
でわ
Posted at 2012/11/13 23:07:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日
車庫証明発行日♪ 頑張って取りに行くのだ~
でも 東京のディラーさんは定休日だ だけど問題ないぞ 送るだけだからw
永久抹消の手続きに行ったら 判子が要ると言われた・・・ 安易に行ったからね(泣)
調べてみたら印鑑証明も要るみたい・・・ 本人なら免許証でいいじゃないの・・・
面倒くさいなぁ
役所を儲けさせてるようなもんだ・・・
ついでに 自賠責の戻しも調べてみた 登録事項証明書なるもの 自賠の証書 口座番号 印鑑
登録事項証明書(永久抹消の時に貰えるみたい?)3号で申請して 3号の3とは違うみたいだけど
でも 直ぐにやってないから 返金額は減額するみたい(一時抹消では効力なし 月割にならない・・・)
申請時点のようだ ついでに尋ねてみよう。。。 少ない金額だろうな(泣)
自賠は加入している損保会社に電話必要みたい 陸事等は 登録事項証明書だけ
もっと勉強しとけば良かったな 勿体無いorz
還付とか 色々面倒ですな。。。
2年の車検満期で 上手にさよなら出来たら 還付はないけど 面倒くさくはないって事ですね
抹消の手続きのみですから 所有権とか全て自分になっていれば 印鑑証明か住民票?
印鑑 証紙代 手数料(代書頼む場合の手数料)程度ですかね 後ナンバープレートね
即 解体屋に持込とかの場合 リサイクル証明の判子 解体報告日 で 永久抹消
なんか抜けてるかもだけど ググれば なんでも調べられる 自分で努力すれば 費用も安くなる
そんな感じです
終
Posted at 2012/11/12 21:30:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日
どうもこんばんは・・・ 又 ほぼ引き籠りな一日でした 昨日は完全に出ませんでしたけど
給油という週末予定は クリヤーしておかないと 懐が寂しくなるので
ついでに ガレージの奥 散乱状態にしたまま放置プレイな物を そろそろ ちゃんとしないと
フィットが来ても ハチロクを奥にしまえないので 片付けしました 先日 どこかで書いた
気がしますが 安物油圧プレス組むと 組み上げてド真ん中に置いたまま 放置していたのも
階段下のデッドスペースに押し込みました 二階に物を置いてますが ドマとハチの部品で
溢れていて どうしょうもない状況(汗) 二階も後々片さないと・・・
しかし やっと ヤル気を出して プレス組んだし 作りかけ作業も やらないとみたいな
明日は月曜 明後日は火曜~ 車庫証明が出る日♪ いやぁ 間もなくだと 段々実感が
有るような無いようなw
ガレージの屋根 ペンキ買ってきて塗ろうと思ってたのに 天候が悪い日ばっかで・・・
このまま雪が降ったら困るな。。。
最近は 脳内 フィットの事ばかり どうしたら カッコ良くノーマル風になるのか ネットサーフィン
しまくり・・・
大体 コンセプトは決まりましたが 保証が有る間は大幅なイメチェンは出来ない?ので
ボチボチ 地味にパーツ集めだけ進めますわ
予算を作るにはドマのために集めた VTEC化パーツ等 放出しなくてはならないですけどね・・・
写真だけで買った フィット どんな物なのかな・・・
ナビはSDナビって言ってたけど 本当なのかな ギャザーズのSDナビなら 意外と高級機な
部類だけど それなら得した気もするな
取り合えず 今週は 証明の発送を確実に素早く済ませれば 残すは陸送到着のみ
パッと見は変化してないと思われる部品を落とそうと思います(笑)
まぁダラダラした休日ばっかりです
終
Posted at 2012/11/11 23:12:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日
ウォッチリストが Fitになっている者です ( ゜▽゜)/コンバンハ
何がしたい・・・
ただ 単に純正パーツの程度良い物を ストックしたりしておこうかと 徘徊しました(笑)
安く見つけておけば 小遣いで買えますから
良い物見つけて 安値で買う 走りに振る予定は無いので 無い筈 保証期間内は
(* ̄o ̄)ゝオーイ!!
予定は ノーマル化っすからね? おっさんが 無限フルエアロってのどうだろうと思うんです
ただ ネットで探している価格で 上物で白色特定して見たらフルエアロの安かったから
買ったんです
フルノーマルなのに 買ったのより高い白はゴロゴロ有ったし
フルエアロのFitて 地元じゃそんなに見かけないんですよ 旧型なら見るけど
目立つでしょ ハチロクだけで良いし(笑)
なので 退化させるつもり そんな事なら 最初からノーマルで良いだろうって言われそうですが
そこは ノーマルルーフの白いマニュアル車で価格的に買えるのが 今の奴だっただけです
もう 数十万出せば 魅力的なのも色々有ったんですが諸事情で出せなかったんですわ
無い事はないんですけどね 浪費は控えめに
良い物 いっぱい見つけたので 給料日まで ウォッチに残ってればなと思ってますが
危なそうだったら ポチッとしちゃうかもです・・・
まず何よりも乗って見ないと Fitて車の素性が さっぱり分かりません 試乗一切した事無いし(笑)
GDの助手席に座って 飯食べに連れて行って貰ったことは有りますが GE型はシートに座っただけ
空間 GDより広いって思って これしかないなって 普通買うなら乗って見なでしょうけど
乗って 嫌になったら 買う物が無くなるんで 買ってしまったら諦めもつくでしょ
簡単に乗り換える意思はないし ライトバンやワゴンみたいに 大きさ要らないし カロフィルも
選択に出たけど 内装のダサさに興味無くなりました
マッタアテンサも候補にしたけど 今一つ乗り気が出なかった
オッサンノートは・・・
スズスイは 1.6で却下 1.2 1.3に マニュアル車有るけど シートアレンジが良くない
ゔぃっつは 地元で流行ってるのに参加するんじゃないかと思われるので 絶対買わないランク
1位(笑) センターメータだし 嫌いw
修理の事考えて 売れた台数が多い ホンダのヒット作 が お財布に優しいと言う結論です
買った壊れた直さなきゃ 数が多ければ 直す費用も安い 難しい少ない車買うと泣くはめになる
金持ちなら 関係ないでしょうが
ハチロクという手間の掛かる車体維持の費用と共存させるには ベストな選択だと思ってます
軽四でロングランドライブはしたくないし それなりのリッターカーでないと
そんなふうな思いで フィット買いました
万人に売れてる車ですし ただ白だから買った訳でもなく 安全装備が充実してる?
VSA付き(横滑り防止装置) 2014の車体には義務化される奴ですね 先日出た ホンダNに
急制動緊急警告(ハザード点灯) 及び 横滑りが標準装備初となった筈です
まぁマニュアル車乗りですから ABSとか無くても対処出来ますが VSAはスイッチオフ出来ますし
どんなものか試してみたいって感じです
安全装備増えると保険の絡みも少し変わる場合もあるし ただ何も考えずに買った訳でもないんです
来年新型になるフィットに期待してましたが 秋発表みたいだし
6速の現行型を候補にしなかったのは 6速目がハイギヤードじゃないからですね 5速車とほぼ
変わらず 3.4.5が詰まってるだけ 街乗りには要らないです
ちゃんとそ それなりに調べては見たんですよ モノコック少し強化されてるみたいですが?
格好良くするなら ノーブレッセのエアロが欲しいなと思いますが あまり弄りますと 親から
苦情がまた増えるので どちらかと言うと 気を使わないノーマル+かなと思ってます
エアロ巻くと 割らないように走らなくちゃならないし 正直 疲れるんですよね・・・・・・
一台くらい 普通風に乗ろうかと考えた訳ですよ
雪が降らなきゃ 買ったままのエアロで乗れるんですが エアロ系はラッセル車と化するので
楽チンなノーマルが ベターなんです
免許取って 28年目になる 大人になった考えです 車高短 エアロ スタイルだけじゃ 守れない
カーライフ 楽しむ為には 普通風なの一台必需ですw
何でもかんでも弄り触って乗るのは無理だと ドマで思いました
後 10日前後位で フィットは手元に来ると思います 書類の不備は無かったようです
電話掛かって来なかったしね。
終
Posted at 2012/11/10 22:39:42 | |
トラックバック(0) | 日記