• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

ハチロク

最近 フィットの話題しか書いてないなって事で ハチロクの事でも まず 大分 前に

リアダンパーのオーバーホール完了して 手元に戻ってきてる 春の装着が楽しみ

ダンパーは部屋に鎮座してますw

ハチロクに使うかもパーツも( ´ノω`)コッソリ ポチッとしてみたりとか と言っても1個だけですが

もう雪降っちゃったので ガレージの奥から 出すこともないと思うから 除湿剤 入れて

ステアリングを脱着して(クイックリリースだから) これも 部屋のオブジェとかします(笑)

付けたまま ガレージの奥置いておくと ガレージの湿度で(雪が積もると外はしばらくなくならない) 

開け閉めしなくなる季節 油断するとカビが 発生したりするんで まぁ秋に新品してるし

皮手袋して運転してたから 痛んではないと思うけど 用心の為に 外してきました。

ちょっと 作業したいとは思うけど フィットのパーツを周りに置いてしまったので・・・

しばらくはなパターンですが(汗)

ETCカードも 当面ハチロクには必要ないので フィットへ移動 使う機会が来るのかどうだか・・・

バッテリー端子を外そうかどうしょうかと 少々悩んでますが エンジンは掛けたいけど

アイドリングさせるには五月蝿いしね・・・

ちょっと そんな状況ですわ。。。


フィットは VSAが 思わぬ活躍するので・・・ ちょっと焦ることも・・・ 交差点で素早く加速して

抜けようと思った瞬間 微妙なスリップでも反応して 失速させられたりとか・・・

雪道のデコボコ面でも 進行していると ブレーキ踏んでないのに制御掛けてくるし 良いのか

悪いのか・・・

賢いって面倒かもって感じっす   面白い発見は ワイパーのスイッチを入れといて バックすると

後ろのワイパーが自動で動く・・・ なんだ !! と 最初は驚きました スイッチ触ったのか 俺

いや オフだ・・・  そんな事数回有って アァ~なるほど ワイパーが働いているとみたいな。

親切な面倒的装備だなって 思う人も居るかも知れないね~

シートの座面はシフトレバー換えて まぁ何とか 運転はしやすくなったかもです

純正のショックアブソーバーの乗り心地知らないけど 無限ダンパー 唐突感は無いけど 固いと

やはり感じますね そういう時は ボディの剛性感が 良く理解できますね・・・

モノコックは 悪くないけど   ドアの安っぽさが浮き出る 遮音性が低い ロードノイズも結構

聞こえるし

そう思うと 新車価格的に ちょっとしか差がない ドマーニ君(現在価格とは違うかも知れないけど)

ドアの感じ 遮音性(浸水でアンダーコート取ってたけど) 剛性感 やはり良かったなと思います。

フィット乗り降りの時 ドアの開け閉めの感触が軽四みたいで乗って2週間経っても馴染めない・・・

後 ヘッドライト どうも光軸がアッチャ向いてホイしてる様子 確か フォグ外してるから

バンパーとヘッドライト外してるかもなと バンパーとのチリも合ってないし

バンパー変える時に見てみようかと思いますわ。。。

今日 発見した事が1つ増えた それは どうもリアゲート一度 車体から外してるっポイ

リアルーフスポイラーの取付用穴開けの為に外したんじゃないかなと思う 塗膜の位置が

合ってなかった 交換はしてなさそうだけど。

気になった 感じた事は そんなものですかね

RSのHIDって レベリング調整って付いてるんですか? 本当に暗くて怖いですよ・・・

その他は バックカメラが届いた 配線はまだだけど。

以上





Posted at 2012/12/11 22:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

峠は越えた?

降り始めにしては 疲れる雪でしたね・・・  自宅の付近は 30センチも無かったと思うのに

市内にある会社の方が 40センチ程積もっているとはorz

特に休み明けの月曜なんかの前に降ったら 1番最初に着く 私が 一番酷い目に遭うんですよ

狭いようで意外と広い駐車場なので(泣)

私の会社側には創始者一家様が住んでらっしゃいますが 一番お歳をめされた 社長夫人が

除雪して頑張られる 子息は エンジン掛かるの遅すぎでして 毎年えらい目に遭ってますが・・・

やっぱり私も昔みたいにオリャーっとスノーダンプ全力で走らせる事も出来ず もう歳なのか

半分くらいで息切れ 酸欠気味 クラクラしちゃって大変でした(-_-;)

毎年 降雪の度に 一番除雪しなくちゃならないから 人力限界を感じてます・・・

もう 転○して内勤したいくらいww


さて 雪の話は 雪国だから仕方ないとして やっぱりの件 商品が届いた 1.9メートル位の箱

重量軽い こんな物で 糞高い料金取る飛脚が理解できない 軽い箱が一番場所食うからだと

分かってますが こんな運送業者に頼む方も勉強して欲しいとの意味を込めて 帰宅して取引ナビへ

残額支払いました クレームじゃないけど 梱包開けたら 荷の固定もせず 放り込んであるだけだし

新車外しの品物の扱いじゃないよね そんなのじゃ相手が楽しみに落札しても満足なんてしないよ

私は 色変えるから良いけどと そのまま付けたかった人ならと お説教を書き添えてやりましたw

そうしたら 反省されているようで 気をつけますと 間違ってないですよね~ 

どうにか一件落着しました。

バックカメラの方関連は全部支払って もう発送された まぁ飛脚便ばっかすけど・・・

1個は メール便なので 何時届くことやら? 最大1週間らしい 近畿地区からでww

楽チンの奴も発送された これ又 残念な飛脚便・・・ 嫌がらせかw

これは私の元には届かないのですが 予定日は3日後 ちゃんと届くかな・・・ 

それだけが心配。。。

てか 早く送り過ぎだよ・・・ 頼むよ(;´д`)トホホ…

以上

Posted at 2012/12/10 21:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

う・・・朝までに何センチ積もるのだろうか・・・

う・・・朝までに何センチ積もるのだろうか・・・現在進行形(-。-;) 1日でどの位積もるのか

嫌になるぜorz
Posted at 2012/12/09 22:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

sanzaibakari・・・

いや・・・寒くて外に出る元気が起きません・・・ さて やっぱりの件 取引ナビにてやり取り

私に落ち度無いと返信しておいたら 返信あり 飛脚配送240サイズとか・・・ それは・・・

高額になりますわな(汗) 私は箱で送らず簡易梱包で送ってと最初のやり取りで書いたのに

(長物 2メートル前後だから 無駄に梱包しなければ 安くなるんですよね。。。)

まぁ相手も誠意有る対応を示して 残金の半額で良いですとナビに返信くれました なので

私も振込の手数料は当方で払うと 言う事で一件落着かな。

今回 オークションでフィット物色々入手しましたが 度々 商品がないキャンセルさせてとか

出品のタイトルが違う物になってますがとか 送料が後から高いとか 非常にスムーズな結末を

迎えない事も多々有りました。。。

で 散財を止めようと思うのですが 又 無駄なポチッとを・・・

フィット リアの感覚が分かり難いので リアカメラ 1円バトル 送料入れて3漱石・・・安いかな?

ナビにつなぐ入力配線? 700円弱で 準備完了?  クラリ○ン製買えばダイレクトに繋がり

電源取りとか面倒な事しなくても良さそうだったんですが お値段3倍くらいなので・・・

もう そろそろ限界ですけどね(汗)

どうせ インパネ バラすのなら 入力端子を2つほど買ってからと欲望が ナビ画像だけでは

ナビの人が退屈になるから・・・ 後 2漱石半位・・・

ただ 今月のクレジットの引き落とし額 怖いので あまり無茶は出来ない(汗)

フロントバンパー代とか オクのクレジット払い分とか 楽チンでの高額買い物分とか

(まだこれが決済されてないので 何時になるのかドキドキ額)

通常なら ガソリン代だけっすからね・・・ その3倍くらいが(;´Д`A ```

使い過ぎた・・・  普通口座の余力減らしちゃったな・・・・・・・

いざという時のプールなので 極力使わないようにしてるんですけどね

まぁ そんな感じですわ

ガレージに入って バンパー換えたいんですけど 寒くて気力が出ません・・・

明日の降雪ピークを超えたら交換しようかな

雪が少ない所 走って気をつけよう。。。

以上







Posted at 2012/12/09 16:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

雪寒いっす・・・ 何にもやる気がでない(汗)
Posted at 2012/12/09 13:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 181920 21 22
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation