• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2013年01月13日 イイね!

うむむ~喉が・・・頭痛が・・・

今朝 起きたら 喉がカラカラで 頭痛が・・・ ヤバス

昼まで様子を待ってみたが ちょいと ヤバそうで・・・

取り合えず 新年会に行けるか危ういので 電話を入れ

調子が回復したら 行くよと・・・

とにかく うがいして 寝た



どうにか 頭痛は治まり 喉も ボチボチ痛くなくなり 再度うがいしてから

新年会参加へ

咳もすること無く どうにか 喉も持ち堪え 気が付けば24時前~ って事で

帰宅 そして 手洗い 歯磨き うがいして 今に至る。

危うく 寂しい一日を過ごす所だったよ。。。

他にネタはないので これにて

Posted at 2013/01/14 00:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月12日 イイね!

ドアミラー 脱着 分解修理?

さて ネットでドア内張りのバラし方参考に ドアミラーウインカー交換修理の為 脱着分解



まず  ガレージ狭いけど スタート



ドア内張り 中央 持ち手並びに マイナストライバー等で 傷付けないように 隙間少し開けて

ツメが壊れないように慎重に手で引っ張る~w

後方は 引っ掛けになっているので 上部が外れたら全体を前方手前に動かすと外れた。



内側ドアレバーの+ネジ外して これも持ち上げ気味で前にスライド 



次に 外した 部分の内側に 大きい+ネジ1本 外してから 



ウィンドウスイッチのコネクター外す。



次に ドアミラーのボルト隠し蓋を下側より持ち上げで外し



3本のボルトが 見えるので 外すけど これはドアの内張り外し終えてからですね

写真撮り忘れてた・・・



内張りは6箇所くらい 固く プラクリップでハマっているので 内張り壊さないように 隙間を作りつつ

クリップ位置見て 内張り外しとかで外します。

そうすると コネクターへたどり着けます これを 外します そしてビニールを切らないように

めくって コネクターを送ればドアミラーが外せます 途中に ドア本体の内側に 配線止めのクリップ

1箇所有るので それも外しておきます。



ボルト 3本外して配線を引っ張り上げてけば ドアミラー本体が外れます。



それで やっと 分解作業に移れます。



ミラー外して 蓋めくって(写真 又 忘れました・・・) オープン +ネジ 2本外してコネクター

外すと・・・




ポロッと 真っ二つに・・・ 奇跡的に ウィンカー部分だけ 破壊ですんでました・・・ 先日の部品取り

と並べて  割れた中身には LEDが 2個並んでました。



後は バラした手順の逆順で元通りです♪

ガレージの温度は ファンヒーター付けてても 5℃・・・ 手を暖めつつ 作業しました、ついで

ミラーとか ドアとか 汚れてた部分を掃除してワックス掛けておきました☆

滅多に開けないから 分解した時がチャンスですからね 外だけじゃなく 内側等も掃除して

ワックス掛けときましたよ(笑)

しかし 分解して思ったけど プラモデル並ですな・・・・・・ 今度 バラす時は スピーカーグレード

UPする時かな~ ついでに ペラペラ内装を デットニングとかしたいですね・・・

これは 何か調子悪くなった時ですね  今は不満も不具合も無いし。

以上です。

又 ネタ出来るかな。。。

では
Posted at 2013/01/12 15:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2013年01月11日 イイね!

分解

昨日 届いた ドアミラー 帰宅して ファンヒーター付けて 分解してみた。



取り合えず ウィンカー取り出してみた

だけど 塗装してある蓋?部分 外すのは かなり 外し難い ドアミラーを車体から外して

分解した方が 安全かなと感じる 車体に付けたままだと 蓋のツメ 外すの大変かも・・・

ツメ折ったら・・・彡(-_-;)彡ヒューヒューってなる

ドアの内張り 外すのも面倒なんですけどね・・・・・・

休みまで 考えてみよう。

今日も プチ残・・・  仕事があるだけ有り難い事ですが 感謝

定時に帰りたいよ(泣)

サービス残業だから。。。

Posted at 2013/01/11 00:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2013年01月09日 イイね!

大阪の店は?

今日も 何だか忙しく終わった・・・  で 一昨日の買い物 ドアミラー 平日昼間の指定なのに

届いたのは夕方w 明日かと思ったけど だけど 私は受け取れる程 暇でもなく・・・

事務所側で 

そして 作業終り 片付けてから 終業後 中身確認

オッ ちゃんと この店は丁寧に 梱包してある エアパッキンと ミラーが傷つかないように

ラミネートパックして 箱詰めしてある 優秀なお店だ 良い店もあるね 黄色い上昇車庫

バンパー丸裸放り込みな静岡◯◯店 最低って事ですな~

流石は商人の街 大阪 優秀と評します。

夕方に着たので バラしたりする暇は無かったけど 連休もあるし その時でも 分解して 

組み換えようかな 現車のは割れてるだけで 走る ウィンカーの点灯も問題ないから。

帰り道は ショピングセンターに寄って 本屋で 何か面白い本ないかなと探索

又 フィット本 一つ見つけてしまい 購入・・・ レブスピ MEVの噂が出てる奴ですねw

他は 冬用インナーTシャツの買い足しして 通り斜め向こうの Y電機へ寄り道して

LED電球 新タイプで安値のメーカー品が有ったので購入 電球タイプは ほぼ入れ換えて

有るんですが 電球風のタイプは下半分?な光量の交換タイプが主流だったので 全面的に

照らさないのが 少し前まで多かったですが 去年くらいから電球並全面タイプの販売が

増えてきてたけど メーカー品は高くて買いにくかったんですよね・・・

LED先駆け(多分)S社から 400ルーメンで30Wタイプ 千円半ば切って 登場してたので購入

E26口金用 何処に使いたかったかと言うと トイレの天井 リフォームで 新しくなっていたけど

縦に付いてるタイプでない上に E26口金で 斜め横って・・・ ハーフのLED電球じゃ役不足

T社から 横でも向きが調整できる もう少し口金小さいタイプなら有ったんですけど 高いし

やっと 良い感じのが有りました♪

トイレは蛍光管タイプのECO電球付いてたけど 電球は電球 交換した理由は 親の消し忘れが

増えてきた事 すぐには明るくならない事 用が済むまでに明るくならないのは 電球として

意味が無い 必要ない頃に明るくなってる それが蛍光管~ 誰もいない無人のトイレが

明るいってのはね・・・ それに消し忘れの電気代が無駄です。。。

LEDは5W位ですからね ECOです。

消し忘れられても 消費電力少ないから  LEDにすれば 高寿命ですし 良い事沢山☆

以上です


 
Posted at 2013/01/09 23:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月08日 イイね!

悩まぬ? それと 14年目の・・・

昨日の当て逃げは もうどうでもいいかな 真横で止まる機会が有れば暴れるかもだけどw

昨夜 帰宅してから ヤホオク眺めて見たが 中古ドアミラー 美品だと高いし 安いのはボロいし

某黄色系で捜索してみたら 左右で 1セット出てた  ブログを書いた後 ショッピングして 在庫が

残っていれば 今日 確定して購入となるのだけど


本日 昼過ぎにメールチェックしたら 注文確定メール 商品発送メールが着ていた。

今回のは大阪なので 明日 届くんじゃないかな?

梱包はどんな感じで来るのかな・・・ 今回も 割りと程度が良いのだけどね 小傷程度らしい

色は 残念ながら シルバーなので 組み換えて使うんですが 送料込みで 6漱石弱

ヤホオク 単体で 3漱石~マソクラス 送料別 なので安いでしょ。

しかし 無駄な出費だな(泣)

社外の クリヤーLEDウィンカーユニットも考えたのだけど 8漱石~みたいな・・・

それこそ 無駄な出費やろ見たいな ところで純正って LEDなのかな ネットで分解とか

調べて見てたけど 球交換なんて出てなかったしね


今日 他に損傷がないか 再確認してみたけど 格納も大丈夫だった 蓋も本当に傷はない

ピンポイントで ウィンカーパーツだけが破壊損傷したみたい。

その他 又 本日もサービス残業してきた・・・

日中はちょっと暇だったのだけど 明日の予定もボチボチ有るので 修理可能な仕事だったから

今日中に終わらせてきた。

明日の仕事は 部品待ちなのと 配達待ちなのが有る それらを含めて 配達方向が真反対仕事

を 素早く移動する為に居残ってきた。


そして 14年目の・・・



発見w・・・

会社のアトラスエルフのステアリングなんだけど チルトだけかと 今の今迄 思ってたんですよ

何の気なしに このステアリングって テレスコピックって無いのかなと チルトレバー緩めて

引っ張ってみたら・・・ 伸びた(^▽^;)

今まで 足の空間が 狭いと ズッ~と思って20万キロ以上乗ってたんですよね・・・

今更 そんなテレスコが付いてたなんて (|||_|||)ガビーンっすわ(泣)

そんなんで 何かどうでもいいやって感じすよ。。。

笑える出来事のおかげで


  
 
Posted at 2013/01/08 21:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12 3 4 5
6 7 8 910 11 12
13 14 1516 171819
20 21222324 25 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation