• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

ガレージに

今日も 真っ直ぐ帰宅w ガレージで作業しようと思い 家の周りに井戸水で打ち水して

ガレージも 水かけて まずは探し物から発掘 そして作業しようと ラジオつけて・・・

座ったけど 無理ィィィィィィィィィィィィ いつもより温度は低いと思ったのに 少し動くだけで

汗が出てくる・・・

なので 本日は閉店ガラガラ。。。

ヤル気あったんだけどね・・・

間に合うのかな 追加装備取付け 来週末の富士までに 簡単なんだけどね・・・・・・



Posted at 2013/07/26 19:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月25日 イイね!

買い物

タイトル通り しょうもない・・・ネタ

真っ直ぐ帰宅するつもりだったのだけど 自宅近所の ショッピングモール?に寄り道

A○Cで ハイカットシューズ2足購入 次は 夏物バーゲン中なので シャツとか購入

そこの店で 又 ハイカットシューズ買った シューズは 3種 プ○マ ヴァ○ズ アデ○ダス

軽量で ソールが硬くなく しなる物 そして かかとの端がメクレ難そうな感じな奴

車での移動が中心なので とにかく 運転しやすそうなシューズしか買いません・・・

あと 歩いて疲れなさそうな感じの物 つま先側がダッシュ時にしなる これ大事 

底がガチガチなシューズなんて 論外

サンダルなんて履かない 会社の工場で勘違いして サンダル履いてすごしている

変わり者も居ますが サンダルで車運転するなんてあり得ない!

時折 シューズ探しの旅に行くけど こんな風に 見つかる時は珍しいっす まだ気になったのも

在ったんだけど・・・ 流石に買い過ぎかなと

今日は買い物してきたので 車ネタはナッシング・・・

では

Posted at 2013/07/25 22:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月24日 イイね!

おおまかに?

今日も 真っ直ぐ帰宅  少しでも進めたいので



大体 入れ換え終わりましたw

ブラックBOXを入れて 大雑把計量 2.5キロ~ ここから増えるのか・・・減るのかは

努力次第( --) ・・・・・・ジィ-・・・・

その他装備は含まずですが・・・

まだ 軽く出来る余地は色々有るので 2.5キロを下回るように頑張りたいな・・・

ヒーター用の配線類も AVSやAVSSにしてコネクター小さくすれば 軽くなるよね・・・

そこまでやると メーターの配線以外 ハチロクの純正配線が消える(笑)

結末はどうなるでしょうか。。。

この先は車体で合わせてかないと 調整が・・・

さて どうなるのか 

Posted at 2013/07/24 21:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽量化ネタ | 日記
2013年07月23日 イイね!

リアハーネスの

今日も真っ直ぐ帰宅 閉め切りガレージで 地味に格闘中・・・ タラタラと汗が流れますにゃ

プチサウナ・・・

取り合えず  燃料計の配線を AVSS  0.3Sq OR(橙) OR/L(橙-青) 本当は黄-赤と黄-青ですが

ラインナップになかったので 橙系で我慢

車体合わせでの長さ調整なし重量 350グラム・・・ 切って調整して 端子付けたりすると

この辺りの重量が限界かな・・・ 純正から見たら はるかに軽くなってますけどね

端子とカプラーサイズ見直すか・・・  

他に ワイパー配線も 実は作り直し中 60グラムだった あれ?80グラムかな・・・ 純正は

倍程有りましたけどね ここは AVS と AVSSの混合・・・ ここもAVSSが全部無かったから

0.5Sqで作ってみた 燃えるかな・・・・・・

ライト関連も AVSSにしつつ Sqサイズ落としてるんですよね・・・ 111用の配線も0.5Sq から

0.85Sqの間で構成されている感じだったので 電気負荷の大きそうな所は Sq高くしてますが

ヘッドライトは HID使うのだから 信号としての役割だし フロントウィンカーは ウィンカーポジション

チェンジャーで スモールとしての回路割り込みキットを通すので ここも信号としてかな

リアテール スモール ブレーキ ウィンカー バックランプ 全部 0.5Sqにしたんだよね・・・

ブレーキの負荷が一番気になる所です 後々 LED化するのですが ヤバイかな・・・

そう 実は 軽量化の為に Sqを落としたんですね・・・

111用の配線を見ていると 多分 0.5Sq等が多い マーキング 1個 2個のは少ない

電気装飾は そんなに沢山無いんですよ  LED球にしてある部分も多いしね

配線は電気の通る量が見えないので 負荷を多めに計算して Sqサイズの大小があるんだと

思ってます 電子機器化した 現代車程でもないし 旧車程 電力に苦もないし

軽四クラスの配線で十分動くなと思ってます。。。

さて どうなるかな・・・  大体 ブロック分けの軽量化は出来上がりましたよ。

後は ステア周り スイッチ類 ここら辺りかな 今回は 又 違う仕様になる予定(笑)

知っている人だけが解る話ですヽ(´▽`)/へへっ

ウオッチリストには沢山入っているんですけどね(笑)

さて 今年のお披露目物になるかな・・・ 






Posted at 2013/07/23 21:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽量化ネタ | 日記
2013年07月22日 イイね!

ぞろうめ

昨日の話  睡眠 4時間半 先週も行った 間○サーキットへ 今回はFitに乗って 一人旅

起床4時半・・・ 高速に乗ろうか どうしょうかと考えつつ 取りあえず下道で出発w

ただ 配線業務号の初走行を見物に行く それだけなので 通い慣れた下道で(笑)

ほぼ いつもののコンビニまで 無飲食のまま ノンストップ・・・ 一人だといつでも休めると

思いながら 朝も早かったので エアコンも使わず コンビニ地点まで 3時間半

新潟 7/11店 ここ 週刊漫画 地元より早く売ってるんですよね(笑) なので

つい立ち読みしちゃう(爆) 

で おにぎりとコーヒー買って 食べつつ 間○サーキットまで移動 そして間○3キロ手前で



55555キロになった ゾロ目  Fitの燃費 エアコンOFFでの遠出 リッター24キロマーク

名古屋行った時より はるかに良い  そんなこんなで 間○に到着です。


さて 4時間半の旅でした  配線業務号の元へ う~ん・・・ どうやら 点火が不調・・・

私としては原因 ハッキリと判っています 昔使っていたデスビ蓋移動キットと同じ物が付いてるから

持ち主に 蓋外して見られ~と 蓋の中は グリースまみれw

そして センターの電極?は消失www   全然改善されてない 同パターンwww

残念賞 まぁ持ち主が選択した物じゃないんですけどね 付いてたんで これトラブルよ ! って

配線やっている時から 私は言ってましたから どうにかダマして 走れる状態にしましたけど

他の仲間 塗装上がったばかりの ドリ車 まず ファースト・アタック 最終コーナーで

イケイケモードで 仲間の奴に接近し過ぎて スピンして ケツ進入 |||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?

タイヤバリアに・・・ リアバンパー割る・・・ 早かよ・・・

その後も タイスケ進むに連れ 今度は配線業務号が・・・  とある 高級車と・・・

接触 アカ~ン ギャ~ マジすか・・・(゜_゜i)タラー・・・

どこに当たったんだろう・・・・・・  帰ってきた

アッ・・・

ホイール 高級車もホイール・・・ ランフラット専用が強かった さすが鍛造だ・・・

ドリフトクラスに 混合で グリップ車が走っていて 超速いのが・・・ レーシングアクシデント

 

ハチロクのホイール お 俺の Equipが・・・・・・ (泣)

レンタルだけど  お買い上げコースだな 01履いてないし (。-_-)ノ☆・゜::゜ヨロシク♪ね

その後 又 事件が 色々 ドリ車号 今度は 派手にタイヤバリアに・・・

フロント周りがズタボロになった もう・・・ 出来上がったばかりなのに 困った奴ですわ・・・

帰っきた インタークーラーパイプ変形 シリコンホース切れてるし インタークーラーはズレてるし

修理 まず インタークーラー外して フレームの取り付け部直して 金具直して パイプの歪みを

ハンマーで直して シリコンホースの切れた箇所避けて 動くように直した 

走ってこいって出てったら 戻ってきた・・・ ブースト掛からないって・・・・ アレ_(・・?..)?アレェ

ちゃんと 直した筈だと 思ってたのに ( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ? 左側のパイプ外れてますがね

ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~ん バンド 1箇所締め忘れてたよ(6 ̄  ̄)ポリポリ

インタークーラー固定時に 左側差し込んだだけで スッキリと忘れてました 許してチョン・・・

他にも 知り合いがドリフト中 3速全開で マフラーのウールが詰まって 最終コーナー手前で

排気ロックして すっ飛んだらしく・・・ホイールリム裏側3/1失くなってた・・・ リアナックル

破損  調子良かっただけに本人も残念そうだった  車体には大きなダメージなくて足周りだけ

見物の筈が 修理とか色々するとは・・・

最後まで 居る理由はないので 3時半に私は撤収 又 下道で ノロノロとw

ただ暑かった・・・のでエアコン入れて帰りました エアコン使用時の燃費は リッター22キロ

地元の手前 親不知で 高速に乗って帰宅 439キロ 平均燃費 22キロですね

初の リッター20キロ超  得な気分 高速代ケチったので Fit 給油後 自宅に戻り

ハチロクに乗り変え 給油へ 最近 毎週ガソリン価格上がっているので 来週の富士イベント

へ行くのに 特売日に給油しておきました  安月給だから 少しでも節約しないとね・・・

ハチロク 久しぶりに4スロむき出しで乗ったけど 五月蝿いね・・・

インダクションボックスの改良しなくては・・・

今日は直帰宅して マイハチロクの リアハーネスの結合とか フューエルセンサーの配線を

足したり ポンプ配線の付け直しをして 作業進めました。

終 
 
Posted at 2013/07/22 22:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fit | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 10 1112 13
14 15 16 1718 1920
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation