• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2013年07月19日 イイね!

届いた

どうも 寝落ち続きな者です こんばんは・・・

届いたのは 昨日の話ですけど(汗) 速達指定だと ちゃんと次の日届きますね♪



ですが ちょいと 日曜の業務で 暇がなし・・・

作業は来週ですな(汗)

どこまで 軽くなるのかなと思いつつ AVSS配線と AVS配線 ジャンクション・ボックス抜き

集中 ブラックBOXで コントロール? 

さて・・・ 今日は 問屋のミスに振り回され 午前中の業務は完全にアウト(#・∀・)

必ず 急配便でと 念を押したのにも関わらず・・・ 届いたのは12時50分・・・ 猫遅し

先の便だと 8時前には届いてるので 仕事が直ぐ出来るのに 問屋の担当○○やったわ

o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

私にすると 約 5時間の損失 昼前までは然程忙しくなかったから良かった・・・訳もなく

納品予定の業者に 電話して 謝る羽目に・・・

昼前に掛ってきた電話の業者  届け先 近辺だから 持って行ってと言われ 行くと違うし・・・

仕方なく電話で再度 配達場所の違いじゃないのと聞くと 全く正反対の地域で・・・

そこまで行かなくても良かったけど 業者までの配達で昼休み 削り 帰社 10分・・・

やっと届いた 物を組み立て 配達 続いて 出張修理で出掛け 特別な場所で

最新鋭機見た

と言っても 居る場所は 関係者が入れる所ってだけで そんな特別でもないかなw



帰り際 飛び立つ姿を見れる所へちょっと移動して 見てみた カッコ良かったな~

早く不具合が無くなれば良いのにね。

そして 会社に戻り 帰り際なのに 又 遠い所から修理回収の依頼・・・

暇な時間(届かないから)を過ごした以外は 10分の休憩で 朝 8時から5時30分まで

働いてたな 予定狂いの一日だった・・・

会社は通常8時半からだけど 8時には会社に着いて 仕事始める この頃 

上手く回らない日は ストレスが残りますね・・・

業務号が初走行する予定なので 最終仕上げの補助 外装関係

無事に走るのかな

それを確認予定 ?

二週間後は 日本一の山の側まで行く予定  遊びに

そんな感じで 今季の夏は過ぎます。

Posted at 2013/07/19 23:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽量化ネタ | 日記
2013年07月17日 イイね!

車内からの

どうも こんばんは~ さて 昨夜 AVSS配線の注文しておきました 全部揃わなかったので

一部 AVS配線ですが・・・

ハチロク純正のお年めしている配線よりは フレッシュで良いかなと・・・

多分 明日には届くと思います 速達メール便指定にしたのでw

今のペースで行くと 8割以上 ハチロク純正の配線は消えますね(笑) 端子の繋ぎと

ヒーターユニットの配線一部と スイッチ関連かな 残る物は

取りあえず 車内の不要とかした 配線 ジャンクション・ボックス カプラー 111用にて繋いだ

変換カプラー or 配線 コーナーリングランプリレー 等 エンジン側は含まず↓



結構出ましたね~ グラム軽量を重ねてますが・・・

装備品以外で 加工配線2キロ台に収まらないかなと思ってますけど どうでしょうね

地味に進んでいます~



Posted at 2013/07/17 21:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽量化ネタ | 日記
2013年07月16日 イイね!

リアハーネスは

どうも こんばんは~ 今日は ポチッとなジャンクが届いたから 眺めてみた

かなり フルボッコな状態・・・ 取りあえず ハンマー持って鈑金しておいた?

真っ直ぐ帰ってから ガレージで リアハーネスの整理 入れ換えで外した純正配線

の重量 量ってみた  540グラム位だった  加工した方は 280グラム(燃料計配線含まず)

テール線をランプフェイリアセンサーから戻る側付け足してないので もう少し重い筈ですが

なので 又 配線を軽量化する為に AVSSを買おうかなと思います・・・

ついでに 燃料系のも軽くしたいなと思ったり・・・

カプラーとかも考えれば 300グラム前後で出来上がる気がするんだけどなとか・・・ 



おまけ



オネバのR履いてましたね 205/50-15でしたが ○堀3.5足でのミッション走行で

悩んでたみたい 多分 195だったら 良かったんじゃないかなと思う 2速 3速で 悩んで

今一つ乗れなかったようですね  それでも数周のアタック攻めてる姿勢は 神ですw

走ってる姿は格好良いっす~☆

そんな感じの 昨日は楽しい1日でした
Posted at 2013/07/16 20:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽量化ネタ | 日記
2013年07月15日 イイね!

朝から

今日は 寝坊もせず 朝一から 間瀬◯ーキットまで ぴこちんくんを探しに行ってきたw

てのは嘘です・・・  前々から行く予定でしたw

で 今回の移動は 行き帰りともナビシートに乗せられて 身体が鈍った一日でした・・・

やっぱ 運転している方が性に合っているな・・・

何か ホ◯トバージョンの 撮影企画が組み込まれてましたね~ AE86のドリフトキング様も

居らしてましたよ  よく見かけてる神なので 驚かないですけど(笑)

N2ドライバーな方々とかも チラホラ  今日の走行会 信州最速決定戦 小泉◯会 

カーフ◯クトリー亜衣 姉様も居らっしゃいましたね MCしとられました~

中でも 今回からなのか AE86デュアルバトル グリップとドリフトを組み合わせた交互走行な枠

これは とても面白かったです  切込隊長さんとか コータローくんとか 華麗なるドリフトを

見せてもらいました  レース枠も見応えありましたよ 86番長さんとか しゅーマッハくんとか

久し振りに 熱い走りを沢山見ました。

だけど 長袖服持っていくの忘れて 恒例の逆パンダ日焼けに(泣)

午後から 晴れてきて 海の側だから 潮風とともに (T_T)

いい刺激な一日でした♪

最後まで居なかったけど・・・


ぴこちんくん 〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪う  覚えていてくれて(笑)



Posted at 2013/07/15 21:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2013年07月14日 イイね!

まだまだな・・・(軽量化ネタでも有る)

昨晩は 久し振りに映画観てきた ( --) ・・・・・・ジィ-・・・・(゚Д゚)ノ ァィジョ~ 記録ですw

内容については いつも通り ノーコメントです。

次は ユーロミッチョン観に行くっす~

さて 本日はリアハーネスの間引きと言うか 作り直しかな? 全部終われなかったので

又 後日ですわ・・・

今日の内容としては スモール 緑(G)作り直し パーキング経路撤廃して統一 ランプフェイリア

センサー回路も全部撤廃  右ウィンカー 緑黄(G-Y)作り直し 左ウィンカー 緑黒(G-B)作り直し

バックランプ 赤黒(R-B)作り直し  そして排除 デフォッガー配線 黒(B) トランク照明 赤白(R-W) 

アース一部白黒(W-B) パーキングライン 緑-橙(G-O) サヨナリw

終われなかった訳 テールランプ(ブレーキ) 緑白(G-W) も作り直したいな・・・ 

注文して良かったんだな(泣)

純正のコネクターで繋ごうと思って 繋いだけど これも 直したい・・・

そんな感じ

明日は朝から出掛けるのだ



Posted at 2013/07/14 21:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 10 1112 13
14 15 16 1718 1920
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation