• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

AE86フェスティバル イン 岡国(前日)

どうも 皆様 こんにちはw 土曜 朝 8時前出発 セルシオに乗って 岡山国際サーキットに

旅に行ってきました 北陸道経由 敦賀で 下道27号バイパスを走り 舞鶴若狭自動車道から

中国道経由と言う 道のりで 行きは 日中なので 出発時は相方 敦賀でタッチ交代

岡国前夜の 宿まで 私が 運転  総距離は 460~470キロ位 一人旅では 多分

疲れきって無理・・・ なにせ腰が弱くて 300キロ代なら 耐えられるけど それ以上は

厳しいっす・・・

中国道までは 順調に いいペースで流れ 結構 早く着きそうだと思っていたら・・・・・・

作田ジャンクション手前で 渋滞に・・・ 10キロ渋滞(泣) 1時間程 ノロノロ( ┰_┰) シクシク

なんとか通り抜け 作田インターで降りて 目指すは今夜の宿 兵庫 静岡組より早いらしい

骨董品のナビ案内で 最短ルート走ると・・・






こんな小川が流れる山中へ・・・ セルシオで走る道じゃねぇと思いつつ・・・ 白黒巡回車とすれ違い

へぇ~こんな 山奥も巡回するんだと思いながら ナビの誘導通り そして ゴール最後付近で

まさかのジグザク細道へ 対向車来たら無理だわ それにセルシオもギリギリだし

ナビって 怖いね。。。

そして どうにか無事に抜け 1番到着(笑) まじっすかw 兵庫組と合流予定の静岡組が

出遅れたらしく 私らが一番乗りで 宿前に到着っす  1時間以上待ったもんな(笑)



時間持て余したので 暇やし 岡山国際サーキット偵察に行ってこようって 移動したっすよ



うお~ これが西の聖地か(感動 でも遠いし山の中杉ww)

看板見て戻ったす(爆) だって 本当は見たいなと思ったけど 貧乏なので 入場料取られると

明日も払わなきゃならんし シャレにならないから(泣)

で 宿に戻り 待つ まだ来ない・・・ ボォーっとして待つ・・・

4時半頃に(多分)キタ━(゚∀゚)━!  遅いよ・・・

私らは 3時位に着いてたからね・・・

各自 荷物下ろして 宿に入り 座談会がスタート~ 今回の参加者は 頭文字は和さん

スロ~ライフさん  やまち。さん 耶麻さん
  
ぐってりさん  私の相方 時間も経つに連れ 私の為に 今回は @じゃかいもさんが急遽参戦  

そして 静岡組の襤褸倫さんも 新幹線と電車乗り継ぎ 参戦

肝心の 兵庫のメインメンバーが 道中トラブル発生して ガレージに戻ったりと 中々来ない・・・

その間に 肉を食い 周りはルービが進み 盛り上がる マニアな話題から 色々

私は 茶飲んでましたよ・・・  そして やっと10時過ぎだったと思う本隊が到着です

本隊は ぶりら~さん てっしやんさん  うさぎおやじさん 

一人足りない 本隊のグループドライバーさん・・・名前・・・すみません

で宴もたけなわ~ 過ぎ  私は途中で離脱 深夜遅くまで 一部盛り上がり続いてました・・・

続く



Posted at 2013/09/23 12:33:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年09月22日 イイね!

無事に帰宅

23時10分自宅に到着 帰りも工事渋滞にハマった・・・ でも 相方が おっさんを

自宅まで 運んでくれた 本当は運転したかった・・・

だって 眠くて仕方なかったから・・・

詳細は明日 無不足なので 寝落ちしそうです(-_\)ゴシゴシ(/_-)ゴシゴシ ネムイ

ちょっと 徘徊したら 寝ます。

では
Posted at 2013/09/22 23:30:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年09月20日 イイね!

明日は~

泊まりでお出かけです 一部情報がリークしてますが・・・

西の聖地に初上陸 目指します 度重なる 東のイベントと1週前後なんて 休むことも許されない

どちらかを優先 東を選択 日帰り可能な方へ

西は移動距離が遠くて 1人で行くには無理だなと思ってた 今回は 最近一緒に行く相方が

居るので 距離半分負担で交代して行くから それに何と言っても 3連休になって 月曜休みだし

この先有るか無いかのチャンス 逃せない 本当は22日だけ 21日深夜走ってと

そう思っていた 定例イベントが 10月下旬にズレたのも幸いです。

今の職場に入社してから 自由な休みなんてなく 会社暦を中心に生きているから

長い間 行きたいと願っていた聖地へ 旅に出掛けられます♪

酒が飲めない(昔は飲んでた時も在ったけど誰かを助ける時が有るかもと止めました)

そんな私が地元の酒を貢物に飲んだことないけど(笑) 

宴会に参戦(爆) お茶飲みますよw 貧乏人なので 高級酒は買えませんでしたが・・・

そんな感じ

朝 8時出発のゆるり旅 相方と迷子にならないように 気をつけて走って行きたいと思います・・・

 
参戦の人は内緒に(笑)



なんて無理だよね~

じゃあ 

そう言う事で

レポートは帰宅してからだと思います 月曜日にね。

Posted at 2013/09/20 20:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年09月17日 イイね!

今日も暇見ては

今日は 突如 ラジオの番人が なんちゃらかんちゃらと社に電話してきて 遅れるとか

結局一日出てこなかった そのまま・・・・・・・けれゃいいのにw

平和な一日でした

仕事も暇だったし・・・これは困る事だけど(泣)  でも 久し振りに 暇を持て余し一日を

終える筈だったけど  実は黙認であるのですが 私事しても良いのですw

でも 普段は仕事しない番人が居るので 朝か夕方終わりかにしか 悪さを?出来ません

何年振りだろか・・・

隠れ家も 自宅も コンプレッサーの容量は 小さいから エアツールを全力で使えない

現在のパーツを軽量化する為には フルパワー使える 業務用じゃなきゃ捗らないって訳で・・・

なんとチャンスが訪れたので ベルトサンダー持って削りました

しかし ベルサンを使うのが難しいポイント  ベルトをセンターから トップ左右に調整して

ベルトの端を使い 余分な所削り倒しました 体に悪い粉まみれ・・・ マスクするの忘れてたし・・・

多分 長生きはしない予定なので いいんですけど(笑) ベルト3本も使ったし 硬かったな

924グラムから 削って 853~847グラム  なかなか手強い・・・

そんなこんなで 定時上がり 自宅へ直帰して ハチに仮合わせ パテ研ぎ等 色々・・・

バランス見つつ 凹凸調整 削れる範囲は削る 手作業2時間

824グラム 100グラム減ったよw  まだ1個だけだけど・・・

もう少し 追い込めば 800は切れそうだな~

軽くしても 色塗るから 又 重くなるけどね・・・

そんな感じ エア全開で使えた 良い一日だった この先は 当分ないと思うけど・・・

以上

Posted at 2013/09/17 21:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2013年09月15日 イイね!

パテ研ぎ

出鼻をくじかれつつも 隠れ家に行って 昨日の続き 昨日塗った パテを修正形状に研ぎ開始

地道・・・ あ~ぁ 面倒くさいな・・・ でも そんな事言ってもいられないので

とにかく 研ぎました そして 再び パテを塗っては 研ぎ・・・

個体自体の 歪みも気になって仕方ないので 全体的に 面出し 追い過ぎても

収拾着かなくなるし 適度な所で  で・・・



また 乾くまでの 暇な時間に 量りをマイカーから降ろしてきて 計量


お 重い・・・ 


これは・・・・・・・・


やはり 重量増もいい所だ(泣)  不要な部分を切り捨てたと言うのに・・・

924グラムも有るじゃないっすかΣ(゚д゚lll)ガーン

ヤバ過ぎる・・・ 1.85キロ増になる?

て 事は 元のままだと その倍近くなんだな・・・  あれだけ 捨てたのに

せめて700グラム 後半にしなくて どこを切削して捨てようかな(汗)

見た目って (´・ω・`)ガッカリ…な仕様だぜ。。。

その分 空気の抵抗は減る方向なんだけど  て言っても モロ抵抗が掛かる

部分じゃないんですけどね

なんだかんだ 後 1ヶ月位ですね (^▽^;)


間に合うのかな

では

Posted at 2013/09/15 22:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34567
8 9 1011 12 13 14
1516 171819 2021
22 2324 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation