• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

さよなり 2014

どうも 暇人ですw

今年は ハチロクをイベントに持ち出すことなく ガレージで錆退治に明け暮れ 会合の為に 

フィットに乗って サプライズ日帰り地方遠征をし

それ以外は 会社と自宅の往復みたいな生活 人とのコミュニケーションも少ない1年でした

新年も どちらかと言うと ハチロクが仕上がらない限りは 本年と変わりない 1年を過ごして

しまうかもですが・・・

思った以上に 錆の侵蝕箇所が多かったので 手間ばかり掛かっています。。。

なので 来年もイベント覗きは フィットで出掛ける可能性が高いかもなんです 冬場に頑張らないと

春先は無理だし 今年は暖冬って 言ってたのに 蓋が開いたら 雪が降りますね・・・

でも 雪国じゃない所の方が 大雪になってますが まだ 幸せな方だな

今晩から荒れてくるらしいですが・・・

夜 州´ー`州 マッタリと思っていたら 町内活動のトラップに掛かって どうも年越しを神社で

しなくてはならない事態になりました  まったく 聞いてない話に もううんざりです(泣)

明日も 午前中から 何かしなくてはならないみたいだし  散々です・・・

ハ~ぁ 正月は 唯一 長い休みなのに 二度と 町内の役員受けませんわ

ガッカリ


なんで 最後になって こんなオチ書くのかな・・・



では 今年お会いした皆様 会えなかった皆様 ご家族様にとって 来年は素敵で

良い一年となりますように






22時から番人になってきます・・・(TдT)


Posted at 2014/12/31 21:15:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月30日 イイね!

さてさて

いよいよ 本年も明日一日ですね 皆様 良いお年を (夜は暇だから 又書くと思います 笑)

昨日で仕事納めでしたが 特に忙しくもなく 正月になると言っても 町内活動への半強制事が

待っているので 日中は暇って事もなく過ぎる気がします・・・

合間を見つつ ハチロクの修理進めるつもりですが 大して変わり映えしない修理作業なので

ネタになるのかなと考えます


正月 天気が荒れるって予報が出ているので 町内活動中は 雪や雨が降らないでほしいと

思いますが・・・

簡単な清掃当番って話だったのに 勝手に祭り事役員にさせられている為 面倒な1年でした

来年も引き続き 秋まで祭り事役員は持ち越しです(泣)

カメラを手に入れたし 出掛けたいと思ってますが 天気がイマイチで防湿庫に入れたまま

家の中で撮る物なんてないし 出番待ちな状態ですね・・・

こうも暇だと 物欲祭りに手を出してしまいます (^▽^;)

もう既に ポチッとしたりしてますが(ーー;)。。。


上限決めて ポチッと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


負けも有れば勝ちも有る щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

最後まで つまらないネタですな・・・

来年はハチロクを公道に戻す事に全力を注ごうと思いますw


















フィットの車検が・・・  1年に2台は厳しいな・・・ 春に取ればなんとかなるか でも

春先の陸事は てんてこ舞いシーズンですからね~ 構造変更の追加事案も有るので



再来年かも。。。



冬の間 頑張ろう



では








Posted at 2014/12/30 21:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月28日 イイね!

ガスの無駄遣い~

どうも皆様 こんばんは

毎日 とても寒いですね・・・  日陰は掃けない水も凍ってましたが( ((-。-) ))ブルブル...



今日は 部屋の片付けをしつつ マッタリw

でも 飽きたので 町内活動して 年賀状買ってきて・・・ まだ作成しておりません(汗)



ガレージに入って 溶接活動





なんでか 剥がす予定のフロアで 無駄な抵抗して遊んでました・・・

いや・・・ 前のオーナーから金魚鉢化していたのだと思うのですが 所々に穴が有って

気になってた ついつい  溶接してしまいました。。。

一応 フロアは切り刻む予定ではないので 溶接して直しとけば 役に立つかなと?(多分)

始めたら こんな状態に(爆)

まだ やってない側にも 錆び穴が有るので 直すと無駄ガスがみたいな

鉄板切り接ぎでも良いかなと思ったけど 溶接モリモリで 進めてしまいました

明日 仕事納め 

大晦日 神社活動 元旦 神社活動 3日 神社片付け・・・  サボりたい

もう 今後 役員はお断りしますwwwwww

働いてる身としては 正直 やってられません(泣)

では 

Posted at 2014/12/28 22:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2014年12月22日 イイね!

やっときた

皆様 こんばんは 寒波の影響 雪国である地域ですが 四国 中国地方の方が大雪みたいですね

お見舞い申し上げます。

ただ 積雪は 然程でしたが 気温が低かった為 路面がスリッピー 山間部から修理の依頼

空荷の2トントラックで出動したので 途中の上り道で おしりフリフリになりそうで 信号待ち

で スタック(汗)  進まない・・・ 困った バックする ギヤ入れる 繰り返す 4速で繋ぐ

どうにか 脱出成功なんて LSD無し空荷トラックの 一番苦手路面 あぁ LSDが組めたらな・・・

と 毎年思ってます。。。



さて タイトルのやっときたは イー米の残り荷物 年明けかと思っていたが 今日届いてた~

TIGトーチのノズル その他



日本で買うより 超破格値だったので まとめ買いしたのですが 1点違う 出品者なのに

なんと トラッキングナンバーで追跡ナンバー出ている物も 一緒に梱包されてきたwww

AIR MAIL 発送日は 12.16 香港ドル94.90 +$10(は付くのか付かないのか) 

何故 一緒には 先日つぶやいたか書いたかですが 支払先宛名が同一だったからですね

今回のは トーチ本体より 後日買ったからですが まさか まとめてくるとはw

送料はフリーショッピングなので 支払いゼロですけどね  メールすらしてこない手抜きセラー

でしたわ~


ロングノズルは 多分使う機会はないと思いますが ノズル系の裸セット これで3漱石半位

なので お得ですよ スタビのガスレンズセットとか単品で買う位の価格で これだけ買えるの

だからね 

ちゃいの品質は どうかなと思いますが ヤホオクなんかで買う物と ほぼ同じ物だし

何より安いから 米製の1流品も捨てがたいですが 高品質な溶接仕事でもないので安物で

お試しです。

他は スイッチとアダプター 延長自作用に ガスパワーケーブルのエンド ちゃいTIG  M16/1.5

なんで ただ 交換や変更方法は分からない・・・ だから これを中継ジョイントに加工します

先日 外したトーチのお古を使って これから 入手予定の パワーケーブル用にね

そうすれば無加工だし ケーブル内部に走る 電極線を繋ぐなんて無縁 売ってれば良いんだけど

そんな物見当たらなかったので 自作ですわ。

ケーブル加工でジョイント変えしたりしてガス漏れとかに出遭う事もないと思いますし 

先の話ですが・・・

そんな感じでございます。

おまけ

しむらまん



もう食べませんw 高い割に・・・

では





Posted at 2014/12/22 21:44:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買物 | 日記
2014年12月16日 イイね!

近くで事故が

どうも こんばんは・・・

今日は雨でした

会社の終業間際 4時50分過ぎ 事務所にて 明日の荷物の段取り話をしていると もの凄い

クラッシュ音が聞こえました・・・


慌てて 会社から飛び出し 確認  目の前の交差点で(少し離れてる)出会い頭の事故みたいです

とにかく 急いで走って行きました

そうすると すぐ側の コスモ石油の店員とバイト君かな 救助に応ってました 早いし偉いな

私は 夕方ラッシュ直前なので 大破した車両を どうにかしたいなと思い 確認しましたが

損傷が激しく移動不可 乗用車は左前が完全に潰れ 軽四は右前 足がモゲてましたので

たまたま 事故直後に止まった四駆のお兄さんが 軽四のドライバーを車内から救ったみたいです

乗用車のドライバーは コスモ石油の店員が店に連れて行きましたので 

警察には電話している雰囲気だったので 道を開ける事が優先だなと 会社に戻り ホウキを

持ち 現場へ再び戻って 散乱した 破片を出来るだけ路上から除ける事にしました

事故現場ですが ラッシュ時になってきましたので 破片が有ると 車の速度が落ちるし 渋滞に

拍車がかかるので 警察は到着してませんが 車流す為に 掃いて車の方にかき寄せる事に

専念しました 搭乗者は痛い思いしてますが物損事故なので 通行優先です。

雨降ってて ビシャビシャになりましたが その間に救急車到着 掃き終わった頃に 警察が

到着し 一言 破片は通行の障害になると思い 掃きましたと告げて 会社に戻りました

しかし 世も末 止まる車 ドライバーは少ないすね・・・ 周り 野次馬も少なかったけど

軽四のドライバー助けた四駆のお兄さん位  雨降っているし 尚更ですが  搭乗者達は

救急車で運ばれていき 大破した車だけが残り 警察が交通整理 しばらく 会社に残ってました

濡れた服をストーブにあたりつつ 乾かして 帰宅準備 引き上げの車両は まだ到着してません

でしたね  ラッシュ時だから 簡単には来れないでしょうが

6時回ってから出たんですけど 私の帰る方向は 渋滞はそんなに出来てませんでしたが

逆側は 完全に 片側2車線の1車線塞ぐ状況でしたので 長い渋滞になってましたね・・・

ドライバーさんが 酷い怪我でなければ良いですが

冬場は 見通しも悪くなります 暗くなるのも早いし 早目のライト点灯を 私は運転時 天候が

悪ければ 昼夜関係なく 安全の為にライト点灯しますが 目に見えると思い込み防衛運転しない

ドライバーが沢山  安全意識薄いんですよね・・・

今回の事故は どちらが悪いのかよく判りませんが 


暗くなったら ライト点灯を 雨 雪 霧でも 

視界が悪いと思えばお願いします 

防衛と車体の主張



それでも 飛び出て来たり 割り込んできたりしますが・・・

では 安全運転 宜しくお願いします。





Posted at 2014/12/16 21:25:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 34 5 6
7 8 9 10 111213
14 15 1617181920
21 222324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation