• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

しるば~うぃ~く

どうも 私のシルバーウィークは 突発的行動による兄弟の来襲に 何も出来無い体・・・

明日 帰るから 午後からは出来るかも ( ´Д`)=3



初 間近の新幹線 開業から 半年くらいなので 大分 汚れてきてるなと感じた でも乗りたい



今日 船観に行ったら イベント日だったらしく 総帆展帆状態だった~♪

以上

終わり
Posted at 2015/09/22 21:34:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月13日 イイね!

お出掛け おかこく編 写真が・・・

では 続きです 翌朝は 7時集合で朝食 そして 謎の主と合流して おかこくに向かいました

現地着は 8時40分頃かな

今回は 最終コーナー付近の一般駐車場に止めて スタンド側へ歩くみたいな・・・

遠いな・・・ 

そのまま進み 86乗りの専用枠駐車場へ みん友の皆様探し 86playerさん 

ハチロクおやじ1969さん 86症候群さんの車発見するも 既に居ない orz

そこで気が付いた ネームタグぶら下げてないことに・・・ 車まで取りに戻る 疲れる・・・

再び戻る そこに別の九州の知人に遭遇  正直 この後が大変だった ピット裏とハチロク乗り

駐車場を行ったり来たりな状況 一緒に行ったみん友さんと謎の主とは あまり合流出来ず(汗)

謎の主は別件で忙しく みん友(正確にはまだなんだけど 謎) サポート車両の場で時折

某グループのエントリードライバーに土産を渡したり

私の住む お隣の県から展示に来られている 有名エアロメーカー様のプースご挨拶をしながら

ハチロクおやじ1969さんの消息を聞いてみたりw  まだ見てないよって

その後も 何度か寄らせて頂いて なんか 500円クジで タワーバー当たったの持って歩いてたとか

なかなか遭遇出来ませんです

その後 駐車場側で 関西組のハブチさん おろくさん達に出会いまして 少しずつ みん友様に

会い お話したり そして86playerさんのお連れさんに出会い ようやく再会して 皆さんに会ったと

か と その時 yasu862000さんが歩いているの 86playerさんが教えてくれて初めましての

ご挨拶 それから yasu862000さんと一緒に JAOさん探しや 他のみん友様探しや訪問

正直 レースや走行は ほぼ見てなかったりします(汗)

何しに行ったのですよね・・・

私の場合 交流目的な感じなので レースは某DVD買うと見れますし 決勝観ずに帰宅する

私には・・・

yasu862000さんが JAOさん発見して紹介してくれまして 初めまして2号さん

レースブースの訪問に行ってている ハブチさん達を訪問したり レスランでご飯食べて

駐車場へ行って ハチロク眺めたり そこで やっとハチロクおやじ1969さんと 86症候群さん

に初対面 いやぁ~歩き回りましたよ・・・ 昨年 お会いできなくてね。

お土産の煎餅を渡したら お返しを貰ってしまいました すみません

 

86症候群さんから 九州ラーメン うまかっちゃん



ハチロクおやじ1969さんから 黒棒ドーナツ棒



えーと 瀬戸内れもん味イカ天は yasu862000さんからだったでしょうか(汗)記憶が・・・

間違ってたらお叱り下さい







話に夢中になったりしていて 写真が撮れていないのです 86症候群さんのが 2枚





みん友の皆様の撮り忘れまくりですorz

気になった ハチロク 2台↓











やっちまったなです ごめんなさい

ハブチさんには 愛車に着座させて頂きました 6速のイメージを堪能 有難う御座いました。

貴重な体験 お話 もっと 沢山 時間が欲しいです(TOT)

又 来年を約束に 色々な方々に別れを告げて 3時におかこくを去りました

帰り道をどう行けばいいか 早くなるかを探索しながら 良いルートが見つかりません

迷いつつ 高速に乗り ダウンサイジングターボのミニバンの運転にイラッときて 追っかけっこ

したり・・・ 下道に降りインターを数か所飛ばしの近道になるかはどうだかな作戦で距離減らしたり

でも時間の対比は微妙

往復移動距離 姫路城見物を含めて ほぼ1,000キロでした・・・ あれれですね

100キロほど余分な行動が出ています


帰りの方が燃費悪いですわ  地元まで 少しだけ補給しないとカツカツです・・・

帰りの給油は36.5リッターくらいだった  リッター 14前後かな 追っかけっこしたりもしたし

帰り道の方が勾配が上がるから 踏むのだとは思います。

そんな旅で御座いました。

前夜宴会の皆様 みん友の皆様 有難う御座いました 来年こそ 自分のハチロクを持ち込みたい

と思います(希望)

では

また 地道サ行の日々 地下活動に励みますです。
Posted at 2015/09/15 00:45:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

お出掛け 土曜編 国宝見物~ のみ (爆)

さて まず 車ネタでなくてすみません・・・ 

土曜 朝 午前2時50分 アラームで起床 服着て 顔洗って 3時出発  眠い・・・

いつものごとく 県内のインターで高速に登るつもりが 隣の県で 高速に (まぁ慌てなくてもなので)

一路 移動 なんとなく お腹も減らないし 眠気もなく 目的地へ突き進みました

でも途中で 舞鶴若狭自動車道 西紀SAで コーヒータイム 買って すぐ移動~ 何でかって

今 時の的 国宝を見るとなると 数時間待ちは当たり前て 情報を直前に入手してしまい・・・

これは時間の無駄が発生するだろうと 朝一で現地到着しようと 1つ寄り道を考えていたの減らして

直行に変更したのであります。

8時半くらいに 現着しました(笑) その場所は 姫路です そう 平成の大補修を終えた姫路城

2~3年しか 白く見えないと噂のね

頼りにならない ナビで どうにか 駐車場まで辿り着きまして 朝一なので ガラガラでした

万歳 ! !

3時間 600円 

とにかく 早めに行けば 混んでないだろうと 思ったのは正解でしたね

入った駐車場は 市立美術館や動物園側  他 有るかは分かりませんが・・・





美術館を撮りつつ 姫路城を撮りながら進みました 進むと 入場口付近と思われる場所には

数十人の列 オッ これなら早く見れそうだと並びへ歩きました。

ほぼ 作戦成功 見物料? 発券機で1,000円 庭園を見たい人は 窓口で 1,040円

私は城が見れれば良いので 1,000円コースで 天守閣まで行列にまみれ進みました。

天酒閣に上がりきった頃には アナウンスに 入場制限をさせて頂きますと響き渡っていましたね

いやぁ 良かった 

中は6階構造 思っていたよりは小さく感じましたが 流れの中パシャパシャ撮りまくり

でも 全部上げるとなると大変なので 数枚だけにしますが。













見れる範囲は一通り見たと思います でも お堀等の外周までは堪能していません

ちょっと お堀の水の臭いが・・・ ゴメンナサイ

そのまま 3時間以内に退場しました 車に戻ると満車待ちとなってましたから すぐに

出ましたよ

そして 次の目的の地へ移動 途中に 揖保の糸の生産地を見かけました 夏は終わったが

す~ちゃんの姿が 誰かって キャンディーズの田中好子さんです 思い出しますね

現在はCMタレントも変わりましたが・・・

て感じで 夜の部活まで 凄く時間も空き・・・ ブラブラしてみるものの 山の中・・・

待ち合わせ人との合流まで する事もなくなり 仮眠決定 数時間 車でお休みしまして

宿泊先まで案内してもらい チェックインして 他の待ち人が到着するのを待ち

その後 宴会場所へと移動し 盛り上がり (内密の宴会なので公表は出来ません ごめんなさい)

宿泊先に戻り 泊まり組の2人と部屋で 小一時間位話をして 就寝

翌朝へ続く





Posted at 2015/09/14 23:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月11日 イイね!

お出掛け

どうも ハチロクのサ行は 色々有って停滞してしまいました(汗) 一応 ある程度の再修正は

終えてますが

さて 明日 土曜 前のりして 兵庫で一泊 そして日曜に お過酷見物して帰宅予定

絶対と言える確率で 決勝戦を観ずに帰宅すると思います  早く帰らないと 歳だし

仕事にも差し支えるので(ToT)

一番のメインイベントの中 毎回 帰宅しますがな orz

土曜は とある物を写真撮れる休みチャンスが幸運にも重なったので 土曜入りなのです

2~3年しか 見れない物 謎



それより 私を探したい人に ヒント 身長 180前後 EDWINのジーンズ ブルーのデニムシャツ

の予定 血迷うとツナギでウロウロしてるかも

微かにオレンジ着色のメガネ 天気が良い過程で フジの一眼カメラ Manfrottoと言うなの

文字が入った 三脚ケースを持っていると思います (雨ならカメラは持ち歩かない)

一応 午前中は 単独ではなく お連れ様達と行動かと思います 

他は オレンジ色の紐が付いたネームタグをぶら下げている予定 手書きのネーム入れて・・・

今はなき 大好きなイベントで いつも着用している物ですが 名刺作って入れて

ハチロクもないし 手書き 黄色の紙 黒文字 ハンドルネームのみ

では 

皆様 宜しくお願いします。 



Posted at 2015/09/11 23:14:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
678910 11 12
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation