• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

不定期ブログ まだドア・・・

あ どうも(ノ´∀`*) 地下サ行 続行してます 超~進展ない感じの ドア鈑金・・・

え~とね パテとか沢山塗りこまれているのは判ってたんだけど 1号機のドアがまさか

こんなコンポツだったとはで 兆ド嵌まり迷宮に アウター側のパネル全面ボコボコじゃんorz

クォーターパネルとのチリズレ確認するのに 塗膜削り剥がしだしたら 兎に角 素晴らしい

凹凸模様・・・ ウワ~ マジか・・・てな事態に

悩んだんだけど 取り敢えず 格闘してみる事にした

















塗膜を落としていく結果 あらぬ方向に鉄板が凹み出っ張り 全体に陥没気味ラインはデタラメ

1号機の白黒時代の鈑金 形だけ出して サフェサー厚塗りして 凹殺し( 完全には埋まって

なかったけど ) サフだけで 5ミリ位厚いトコロも有りました その上に塗装 そして その波消しに (追記 白黒は購入する前の話)

下塗り パテ オンパレ で 純正のラインてドレ~だみたいな・・・

一応 直しと修正は まだ当面続きますが まともなラインになるのか判らないので

念の為に 錆が少なめの中古ドア ポチっとしてしまいました(ー_ー;) ちょっと高かったけど・・・

もう新品部品無いしね 仕方ない(泣)

まぁ それなりに修正鈑金が上手く出来上がれば ストックで持っていても困ることはないし

この先 何が有るかも分らないので

では 又 何してるで・・・ 地下活動不定期ブログに逃亡っす_-)))コソコソ

Posted at 2016/01/28 22:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月03日 イイね!

これくらいが限界かも

どうも 正月休みラストっすね 明日からは仕事だ・・・

手短ブログ まずは部屋で1年に数回しか起動させない Win 8.1 PCサブ機を Win 10 に

アップグレード 取りあえず ゴニョゴニョしてと それから通常メイン機を Win 7 SP1に アップデート

で移行 その内 クローン作ってから 10にして戻す。

サブ機は 当面 インストール後の稼働は無し ぱっと軽く触ってみたが 8シリーズ触ってない人なら

馴染めるかもね 慣れは必要だけど

あ 大事な事 Win 10は USBにインストールプログラム組み込む事出来るのだけど データの入った

USBは フォーマットされてしまうので注意 空の物使いましょう 私はそんな事とは知らず データが

消失しましたΣ('□'*('□'*('□'*('□'*)ガビーン!!

無料アップグレード アップデートする DVD焼きや USB にダウンロード 32Bit 64Bit 両方一緒

の3選択を 選べますね 好みでどうぞ 最新物は 安易にやると後悔しますから気を付けてw


では その後は いつも通り ガレージでハチロク修理

右クォーターパネル 8割 修正 細かな凹拾いは無理かな  




もう そろそろ 素人の私には 限界と思います 道具も 大した物ないですしね

次は下側 修正して 左に行こうかな でも トランクフロアもやらないとな・・・

そんな感じ 地下活動への平常運転になりまする

では
Posted at 2016/01/03 21:36:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月02日 イイね!

もうちょっとなんだけど・・・

皆様 新年ナウ・・・ もとい あけました 宜しくお願いします 私は平常運転でサ行しておりますw

秘密工具がブローしたので ホームセンターに買い出しに行きました 行く途中 パソコン屋の初売りで

テレビ用に 3TBのハードディスク付きケースを入手して (去年 2TBの奴 大した駆動時間でも

ないのにブローして 同じのもう1個使ってるけど嫌なので デスクトップユニットで補ってきたが

容量不足で入れ替えた それとは別にテレビ専用として新規入手 2TBは分解してパソコンに使う)

そして ホームセンターに向かって着いたら・・・・・ 休み=( ̄□ ̄;)⇒ マジか・・・

仕方なく 遠回りして 良く行く鶏マーク店に ここはチラシで営業確認済 秘密工具はちと高かったが

手に入れた ついでに 木ねじとインパクトドライバー用のロング+ビット 電材を購入し帰宅

で ガレージで ハチロクの右クォーターパネル修正サ行

修正して思ったのは 溶接時の歪みだけではなく どうも 元がかなり波打って 凸凹になっている

様で 全部の修復は無理かなと思う まぁ先日よりは良くはなったと思います 白の塗装もかなり

なくなりましたし もう少しだけ 修正掛けたら 右の広い面は終了としましょう。






正月休みも 明日一日 早終わりって感じ 私には ガレージ改装計画 ハチロク修理で過ぎて

終わりて感じです。

では

また この先は 不定期ブロクになると思います 記録代わりなので





Posted at 2016/01/02 21:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation