• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

サ行と計画の為に 散財中…

皆様 こんにちは ちょっとの暇に書いてます( ̄▽ ̄;)

ハチロクのサ行効率向上の為に ずっと悩んでた溶接工程 TIGで頑張ってきましたが 手際良く進まないので 岡山に出掛けた出費も在るのですが 良い出物と感じる溶接機をヤスオク監視で発見し 3週間我慢して見ました…

で 口座残高と睨めっこ 調整器新品を格安で落とせたので 誰も入札しないし 私に買えと言う事だろうと感じ ポチッと発動(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ…

争う事無く 先程 手元に着弾っす 1日で 予想通り co2ガス仕様に改造されてた奴でした( ̄∀ ̄*)イヒッ

付属品満載 ワイヤも残量沢山のが3種類~ 他はガスだけ用意するだけで大丈夫かな

写真は サ行しながら その内 落とした後はバレやすいので

他は6速化で位置変更に必要なリダクションセルを やっと入手 実は2個目なのですが(;´д`)

ハウジングのネジ穴位置が 思っていたのとは違って… 完全リビルトで綺麗な奴だったんですが(泣)

今回は中身オーバーホール品らしい物を入手しました。




で 今年は もう何処にも出掛けられませんOrz

流石に浪費し過ぎです…

さて 溶接機は ちゃんと稼働するのかな~

では

Posted at 2016/09/28 15:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月25日 イイね!

やっぱり 溶接

どうも こんばんは(久々に連日投稿) 

今日は まず 会社の業務を朝一に片付ける事から 業者さんがどうしても急ぐってもんだから

と言っても 新品を配送するだけ 自宅に近い黒ネコ営業所に留置きに指定して受け取り

梱包解いて 下準備プラスして配達  休みの日のサービス仕事は嫌いだな・・・

その後 ホームセンターにブラリ レイアウトが大幅に変わっていて 面倒になったので

後輩に電話して 鉄板を引き取りがてら 遊びに行く事にしました。

後輩君 本当に乗り換えてたな 510に 羨ましいw でも 思っているより手間が掛かりだして

大変らしいけど・・・

久し振りに色々とゆっくり話をして ハチロクの遺品(予備パーツ)の中から ジャンクのデスビを

譲ってもらい 鉄板受け取り  追加の工作依頼をして 帰宅

そして ガレージに入り タイヤハウスの錆修理 やはり地面に近い箇所と狭い空間で TIG溶接

するもんじゃないなと 再認識・・・

どうにか 形復元



錆止め塗装して 本日のサ行終了

以上です

  
Posted at 2016/09/25 21:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2016年09月24日 イイね!

あぁ・・・やっぱり

今日は当番日でした  朝から業務満タン(珍しく) 暇つぶしグッズを弄る暇も然程なく

仕事こなして _-)))コソコソ仕入れ中の 役に立つよう立たないような落札物が届いたり

アッと言う間に帰宅時間(1個平日配送にしたのか 珍しく飛脚便 配送待ちとなってた・・・)

なんて感じで 本屋へ寄り道してから帰宅 

ガレージサ行  本日は スポットカッターで掘った アペックス可倒式シートの金具付ける

ベースを取った箇所が少し切れたり薄くなってたので 溶接修正 



で なんとなく タイヤハウス内から ステップ側に繋がる部分に 気になる膨らみ・・・

ホジホジ やっぱり 錆が お約束ですな・・・





な訳で 刻んで 除去  隠れる側 少し薄いけど 錆止め塗って見ないふりしよう

明日 鉄板溶接したいな 

本当 錆退治は面倒くさいですわ

後輩君 鉄板の曲げ加工終わらせてくれたようなので 後は引き取りの段取りだけ

順調に行けば 今月フロア張れるかな~ 錆退治なんて要らない事が出なきゃ 進みそうだな

では

Posted at 2016/09/24 21:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2016年09月22日 イイね!

久々の2時間サ行

皆様 こんばんは 季節も ほぼ秋ですね~ ガレージに入っても脱水しないですね

て事で 夏季休暇・・・を 堪能しましたので ボチボチ始動です

後輩に預けた鉄板は 手の空いた時に加工願いなので まだ戻ってきませんで

取りあえず 右後のタイヤハウス内に散布されている防音シール材みたいな奴の残り

3/2を スクレーパーと加工ドライバータガネで ガシガシと除去サ行

焼くとか ブラシで落とすとか 手際よい方法も有るけど どちらも 煙や粉なんか出るんで

手作業 あ・・・面倒くさいw

で ほぼ取り終えて ノリ的に残ったカス取りしてたら お迎えの呼び出しが・・・

で終了です



カス取りは 先日 出掛けた際に残った 携行缶の中のガスリンで ゴシゴシして もう少して

所でね・・・ 

他に残っている箇所は フロントのハウス内 バルクヘッド付近 ここはロードノイズ止に

あえて残したのですが ここ以外はほぼほぼ除去したと思います 腹下って 地塗装だけ

でしたよね

夏場には 剥がすってサ行はやりたくないし これで いつ除去しようかと言うもやもやが

一つ減りました♪

これからは 又 修復鈑金に補強?と専念出来るかな

しかし 相変わらず 関東圏の落札物は 送り主の対応が悪いのが多過ぎる(#・∀・)

音信取れなくなった 夏前のは金額的に届けだすのもな的で終了(泣)

多分送り主の安否が的

さぁ 散財増加でやりくりが厳しいですが 来春完成目指して ピッチ上げます

工程は見えてるのですが 効率の良い道具がないので 3歩進んで2歩下がりな事多いけど

それでも ここまで 帰宅後数時間サ行で修復してきたので 諦めず頑張ります。

では







Posted at 2016/09/22 21:29:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽量化ネタ | 日記
2016年09月12日 イイね!

SフォーミュラとAE86な 2ディズ 写真

沢山は撮ってないのですが イベント記録です

まず Sフォーミュラを撮ってみた でも 誰が乗っているのかは分かりません(爆)












走行シーンはシャッタースピードを早め設定にしてたので 静止な感じばかりになります(汗)









ハチロクの走行シーン 少なかった・・・











DEP@北○州君 記念  パレードランは 2ディズの入場料とパドックパス 走行費の価格だった

みたいです 結果的に安かったのかも









































パドックシーン もし 都合の悪い方削除を致しますので お申し付け下さいませ。

終わり
Posted at 2016/09/12 23:06:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021 2223 24
252627 282930 

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation