• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

型紙からの

スロースターターです こんばんは

今日は 結局 生活雑貨の買い出しからの ハチロクサ行少々・・・

トランク内の補強柱を フロア フラットにするのに 撤去したので新たに追加する為に

型紙を適当にジョキジョキと切り出して作った

ついでに 穴塞ぐ予定 ユーロ仕様の 3点式シートベルトユニットの取り付け穴は

一応残す 多分 みんな 何で付いてるんだろうと不思議に思ってる人多い 謎のボルト穴

国内は 2点式☓3本で 5名乗車ですが ユーロ(英)は後部座席3点式が付いてるらしいっす

その巻取り機の固定用穴 無くても良いけどね

有ると 色々固定する事も出来るので 残します。



同じようで 同じじゃない画像 ⇓



蓋代わりだけ 鉄板切り出して 左右作り合わせた(画像は左側だけですが)

純正より 補強柱狭めて作る予定なので 一応 この付近の大穴を塞いで 補強の足しに

結構 純正は鉄板薄い 剛性不足 リブ 多めだった付近なので どうにか剛性付いてたんでしょう

そんな部分をザックリと捨てましたので  フロアと同じ鋼板で制作して バーリングかける予定

リア足の周囲補強  左部分は 右に合わせて 形状直し 右は 一枚物でプレスされてるが

左側は 繋ぎ合わせ なので あくまでも類似形状 ちまちまと色々考えてます。

以上です。

 
Posted at 2016/11/23 21:26:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2016年11月18日 イイね!

燃料センサー

とある方の現物参考用に

eB○y で購入した奴  センサー側は多少カット可能 知っておられますが

5V入出力 専用メーター とても安っぽいです

タンク外のユニットはデカイです 









ユーロ圏からの これなんかも

手頃ですが 適応長さでしか対応しないのが 残念かも メーターはオーム抵抗タイプなので

選択種類は豊富とは思いますが

アメリカ製のセンサーユニット 頭でっかちを除けば スリムなセンサーで良いんですけどね

メータも 黒いベゼルとか有れば もう少しカッコイイのにと

そんな感じです。
Posted at 2016/11/18 20:38:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

掃除

さて 本日は天気も良く デブキャリア3号をバラしに会社に行こうと思っていたのに・・・

気がついたら ガレージの清掃に励んでしまいました・・・

ナンテコッタイorz

日頃 サボっているから そうなるのですけど(自業自得です)

探し物しなくてはならない状態  先日から 時々 どこやったかなと 探索してたんですが

見つからないので よし 不用品とゴミと収集したオクの品を片そうになりました

やる事 数時間・・・ 探し物 2つ ようやく発見 ただ埋もれてただけだった・・・

アルテミッションのプレート新品と○○レバー  先日 もう1本有るからと旅に出したから 

もう1個 何処だと探したら エンジンルーム上の箱に埋もれてたって落ち

プレートは薄い上ハーフだから 袋に入ってた(記憶悪いな・・・)

工具に 部品 用品 適当に置き過ぎになってましたから 取り敢えず まとめなおして

不要なフィットパーツとか2階に上げたりして 雨降ってなかったが 掃き掃除後 ダストエアブロー

して 排除

久々に スッキリで 疲れました・・・

結局 会社には行かずじまい 明日は 営業所に代打に行くので出来ない 火曜は検診有るし

水曜辺りかな・・・

明日は ネット難民 営業所は WiFiないので 帰宅まで 何も出来ません

って事で サ行もあまり出来ませんので

では又 



 

Posted at 2016/11/13 21:11:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!11月20日でみんカラを始めて11年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

だそうです~ まぁ長い事居ますな(笑)

思い出 画像の写真 ワールドデビューでしょうか

(アッ この一年か・・・ 鈑金ばかりだから何もないです・・・)

好きなイベント参加にて 頑張ったかいがあったな~

と思います


毎年色々変えながら

現在無きイベントになりましたが 又 復活して欲しい

ルールを守らない人の為になくなったから

多分 続いていたなら こんなペースで鈑金してないでしょうけど



では これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/11/13 09:02:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月12日 イイね!

トランクフロアを 6

皆様 こんばんは

今日は 休みで 午後3ジィから まったりサ行・・・

メニュー Rの強い箇所と曲げ加工の為に入れた 切り目を 溶接 左右










大体 隙間も調整出来ましたし 溶接面になる側は肉盛削りましたし あと少し 縁高さを調整

すれば OKかな

シンメトリーは 見送りしようと思います 誤差はセンター15ミリズレなんですが 室内側の起点

スコヤで 90度確認しつつ 行ったのですけど なんでかな・・・

タンク収める位置は 700ミリで 4方 90度出てますので 妥協は出来そうです

純正フロアだと スペアタイヤの空間等使ったりするので 後方のズレとかは気にしないでしょうし

まぁ 誤魔化しようはあるんですけど 誰も出来上がりをスケールで計測するなんてないし

来春完成を目指し 強度にも影響ないので 見ないことにします

クォーターパネルとトランクフロアの縁は TIG付けするか 半自動でするか 考え中なので

センターのパネルを再度 作り直して 補強バーを作る工程に移ろうと思います

では

Posted at 2016/11/12 21:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 34 5
6 7 891011 12
1314151617 1819
202122 2324 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation