• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2017年09月22日 イイね!

歩いてると(個人ネタ)

さかのぼって 何日ウォーキングする様になったかは 気にしてないですが

もう4週間目位かな 日々 距離を延ばそうと思うけど 昼休み一時間以内に 飯も食べて

となると5キロの壁は少々遠いですね…

多少走れば いきますが 有酸素運動としては

ウォーキングで歩測(速度)をとり 腕を振り 広背筋を良く動かしてが効果的らしいです

お腹周りに付いた 皮下脂肪は長い期間を掛けてカロリー消費すれば落ちますが

甘やかした身体に鞭打って 体脂肪を消費中

足上げや大腹筋 腹筋は 歩く為の筋力の衰えを補助で 皮下脂肪を落とすには大々的効果じゃないです

有酸素運動 呼吸 お腹の捻り系 が有効的みたい

日々 脂肪は落ちてきてます 毎日(休日は除く)歩いてると 最初に比べたら 5キロ位は
苦しくなくなりました。

普段 通らない道を歩くのも 面白いです

ウォーキングは自律神経の向上(回復)にも良いみたいです

だから 体調崩して引き篭り3ヶ月も 今は
普通に近くなりました

まぁ ネット調べの実践による個人的感想なので 当てにはしないで下さい<(_ _)>

ハチロクサ行は牛歩です… 再開と言っても気が乗らない日はやってません…

通勤号の車検準備も少しずつやってますし 気がついたら 2年前はギリギリだったので

今年は余裕と早めに出せる様にやってます

オマケ




ワックス塗って見ました(笑) 捨てようと思ってたのが有ったので

1本 送料込み 2セソ 6部山 (ホイール付き)インチダウン
ホンダフィット純正 175/65のラジアルが
欲しかったけど 185/60 の純正タイヤ

数パーセント外径小さいのですが ね…

標準は 185/55R16 未来予定が有る為

車検転がし用を入手で対応

そんな感じです では又~
Posted at 2017/09/22 09:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月19日 イイね!

久々のサ行日誌…

皆様 おはようございます~ 最近 数ヶ月引き篭り野郎になって 気がつけば 皮下脂肪が貯まり(-ω-;)

ウォーキングに足上げ 腹筋 大腹筋運動に励んでます…

いやぁ… 何でかって言うと ジーンズ買いに行って 試着したら 同ブランドの履いてるサイズの物が履けなかった訳で (;^o^)アレレレレ…
となり落ち込みました(TT)

なので 反省して 運動してない自分に活入れ中です とりあえず三日坊主じゃなく継続中です

さて 前置きはいい加減止めて ハチロクサ行を久々に再開しました























左右で かなり 純正スポットの間隔が違い その隙間を補う程度+位です。

ボチボチ 進めようと思います、車内側は これで 大まかに終わりに近いですが

この後は 下側と屋根 補強パネル等 でしょうか

ここからが 又 少々面倒ですけど 今年のハチロクイベントは全て諦めたので 来年は必ず

完成させてイベント参加や見物行きたいと思います!


では 気長に完成するまでお待ち下さい<(_ _)>

Posted at 2017/09/19 09:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月03日 イイね!

秋ですね・・・

どうも 又々ご無沙汰です・・・  体調もかなり善くなりましたが イマイチな感じもあり・・・

相変わらず ハチロクサ行は出来ず・・・ 帰宅後は モチベーションがまだ上がらず

ダラダラと過ごしてます(汗)


で 来週末(今週だった)の岡山行き 本年は見送ります  体力の低下もあり  体調も完調でもないし

運転は支障がなくなってますが 通勤号の車検も近いし 出費が多くなるので

多々考えましけど諦めます・・・

来年は ハチロクを仕上げて必ず公道復帰をする事を実現したいと思います。

修理期間が長くなり過ぎて 乗ってないせいもあり 通勤号で走っていても楽しくもないし

段々 ハチロクの乗り方を忘れてます・・・

ハンドル回せるかな(重ステ) 怖いな・・・

機械感に浸りたいな。。。



本職も暇で 体も動かす時間も減り これはいかんと 最近思い 会社裏の公園を昼休みに

2~30分歩き回ってますが 全然運動量足りないですね・・・

急にハードな体力向上は無茶だと思っているので ボチボチ歩く距離を上げて 怠けた体力を

補おうと思います


今年は特に引き篭もらーになっているので 尚の事ですが。。。


Gプラは作ってないけど収集はコソコソやってますが  よく見るIDの収集オタクが2名程いて

高値になっちゃうですよね 同じような物ばかり入札して落札しているんですわ 

狙うけど 買えませんね・・・


さて おカ国も諦めましたし ソロソロ 頑張って ハチロクサ行に戻りたいと思っています

実物の完成を終えないと 慌てず焦らず 少しずつ(いつもですが・・・)

残っている修復部分 補強 多くもないんですがね

エアコンももない ガレージでは 夏場はどちらにしても無理でしたけど

サ行再開したら 何してるに粒焼くっす。

では 又  



Posted at 2017/09/03 14:07:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月14日 イイね!

次期 電脳

どうも ご無沙汰りんこ・・・

ようやく 体調も回復の兆し・・・ 墓参り以外の重労働してない(清掃) 遠出もせず

引き篭もりが中心 休み初日 二日目 ひたすら 無理に動かず 休息

13日は ちゃんと お墓参りと親戚のと等など 今日は午前中のみ引き篭もり

で 午後から 後輩宅に用事済ませに行って 帰宅

頼まれ事 頼み事

さて Gプラネタよりは ハチロクに関するネタ・・・ つて程でもなく

次期 仕様変更に使う電脳ネタ



来年のステップアップ 青い自由箱を卒業して これにします っか手元に既に在ります

1000でも良かったけど チャンネル制御の多いのが良いと思い 画像の奴にしますた

このシリーズは もう生産終わっとりますが・・・

青い自由箱は可もなく不可もなく それなりんこ バキューム制御でオールマイティ

ノントラで良い子でした  

まぁ普通に乗るには でもフルコンは多分 適合がそこそこに出来上がると触らない物体

次は ダイレクトイグニッション化と スロットル制御にて より安定性とレスポンスを求めて

(バキュームの方が楽だけど)

これより 高額なのは 私には持ち腐れになると思います これでも勿体無い

これを使って 電気物の制御を増やしたいってのが 主です。

車両ハーネスも製作中で放置したままですが・・・

昭和の純正配線は 重いし 取り回しに都合が悪く 次回は軽量化と リレーや制御を一新

します

体調の方は やっと脳内に飛び込む視野も普通になりました 道は安心して走れます

1ヶ月以上の視野の異変には終りが見えました 体の疲労も とにかく休む事に専念中

自分が思っているよりも 色々なストレス 疲れ 暑さによる体力の消耗が重なり

やっとかっと動けていた状態でした  盆前の1週間は 手にも力が入らない 歩くのしんどい

肩も重いし 何とか持ち堪え休みに突入 6日も休みが有るのに 引き篭もり野郎です

休みボケしないように 明日からは通常の起床をして働くモードへ移行します

ハチロクのサ行はもう少し休みます 身体が軽く感じだし 涼しくなったら再開します

この夏の完成を目指しましたが 期待を裏切り 申し訳有りません・・・

来月のおカ国も 出向こうか悩み中です・・・ ハチロクで参加を約束したのに 出来上がって

いないし でもみん友さんには お会いしたいし・・・

見物参加が続いているので 乗れないハチロク乗りが足運ぶのも申し訳なく思います。

そんな感じですが もし行くとなれば 告知します。

それでは 又





Posted at 2017/08/14 17:04:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月29日 イイね!

残念なお知らせ(T^T)

明日のお出掛けは出来そうにも有りませんOrz

再び 目が… 眼鏡屋さんに視力見てもらおうと寄ってきましたが

まぶたが うまく開けられないで 視力では

なさそうです…

なので危険を犯して遠出は諦めます

週明け素直に眼科行きます

皆様のブログ楽しみにしております

行きたかった(;Д;)(;Д;)

じゃあ 又
Posted at 2017/07/29 18:53:31 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation