• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!

祝・みんカラ歴16年!11月20日でみんカラを始めて16年が経ちます!と言われてもな
毎年恒例でもな……

2014から早7年近く ガレージの奥に肥やしとかし(--;) 最後の詰め修理を……中々思う様に進められず(-_-;) 流れ

たまに ハチロクの部品を買う位




まだ 入手可能な純正エンジンパーツ

オク損で まるで無い様な 馬鹿値には注意しつつ 調べて普通に買う 出る物に アリガタヤー( ˘ω˘)人です

20と 16用 20用シール類入れ替える予定

16用は組み込み時 多分 20はギヤ取れないかもなって思い ギヤ破損したら面倒なんであらかじめ用意 過去1度外してますが 新品に入れ替えても良い位なんで

身体は末期よりは回復気味っす?

ハチロク作業に掛かりたい…… まだ単純な事しか出来んので 安タンやフロアのフレーム 屋根がやれれば 一通り終了予定なんですけどね……

通勤号も無事に車検が通ったが13年越えの為 悪だと思う重量税が1マソ程上がりヽ(`Д´)ノ

負けん!! 乗り換えしない!!

通勤号も様々なパーツを集め ようやく長い時間と節約して中古と新品を探し買いして
計画してきた形に出来そうです……

まだ見えない部分の部品を入手出来るかは不明だけど この先改造車になるから Dラーには頼みにくいし 自力で調べて見つけ買うのは大変です……

E米はインポートチャージ料金払っても 割高になるし何だかな…

古い車の部品探しは 大変 通勤号は外観の再現はほぼ出来るまで 探しました 苦労しました ハチロクも有るから低予算で探し確保するのに8年は掛かってる 旬は終わってる……

車は全て自己満足の世界なんで今更感だけどいいんです。

と言う事で作業が出来る様になってきたら上げますわ

でわ 皆様 宜しくお願いします。





Posted at 2021/11/14 16:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月28日 イイね!

見に行きたかった 魔改造・・・

どうも ぼきです ヒサシブリ・・・  一応生きてます

公開ネタになってない諸事情にて 車作業も停滞中で 数ヶ月に少し触っては
みたいな・・・

人間的には大分まともになってきたような?感じです

明日はおカ国イベントですね もちろん行けません・・・・・・・

ハチロク完成したら行きたいっす 

ヒキコモラーは ガンプラ作ってます(加工とか) 体力作業じゃないので
部屋でチマチマと

車ネタ 通勤号のドアミラーの可倒がまた壊れた・・・ 左右とも走行距離の
少ない中古に入れ替えたのに 左ブロー

原因 モーターとの駆動ギヤがプラで出来ているから 割れたりして空回り
ググる先生調べ

海外製金属ギヤが有るらしい ポチッと
 
純正で対応品とか対策物とか有れば良いのに ユニットアッセンブリしかない
超高い

まずは元付いてたブローミラーから 軸パーツを抜き出して ギヤ組み込みして
車輌の方を手早く交換と考え 

壊れた古いの分解してみたら まさかのモーター側のスクリューギヤ(これもプラ)
がシボウしてた・・・

ググる先生では そちらは出てなかったけどな・・・

車輌側分解してみないと判らないけど 買ったギヤ側であって欲しい

そんな感じで御座る

サ行実行したら 又書くかもしれない・・・ 

では 又
Posted at 2021/08/28 11:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月26日 イイね!

穴掘り

の写真 貼ってなかったな…… 疲れててほとんど撮ってない(--;)




残念だった奴を撮った時のしか無い……

こんな感じで 左右 溶接増しと穴埋めしました

横方向は フロアの繋ぎ部分以外 あまり溶接増ししません

縦方向や応力の掛かりそうな位置合いに 補強や増しを足して見ような考えです。

ガチガチな溶接はしません

曲げられないシャーシになったら捨てるしか無いので……

この先 6速 7.5インチ ロールケージを付けた場合の重量増 軽量化を進めながらで増量

900キロ前後位を目指したいけど 絶対無理だろうなぁ…… 2名乗車にすれば リアシート要らない でもしたくない 定員は4名に変更はする予定

悩ましい

では又



Posted at 2020/11/26 10:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月20日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!11月20日でみんカラを始めて15年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

だから~ 何もないっす 身体復活し始めたばかり ハチロクのサ行も再開しだした所 昔のみんカラに戻して下さいw

そうしたら 楽しく書くわ

( ・(OO)・ )ぶひっ
Posted at 2020/11/20 09:43:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年11月08日 イイね!

ハチロクサ行

皆様 こんばんみ(´ω`)

穴掘りサ行後 溶接







久しぶりな 溶接…… 失敗多し(T^T)

貸し出し後なんで イマイチでスタート 感覚戻らず

ワイヤーの出が悪く (原因はリールの軸の締め付けが強かった)

詰まってしまい 原因に悩んだ……

ガスの残量 分からんし 使い切らないと 次手配出来ないので

溶接開始 左右ドア開口部 リアクォーター縁

後部床 サイドシル トンネル側シート取り付け部 残量ガスで 何とか溶接出来た。

後輩 旧車乗り リアクォーターのポケット部作って溶接するだけだった筈 10キロボンベ ほぼ満タンが 空に近しww

溶接出来る人間なんで 分からない??

かなり失敗のリカバリで再溶接左右2巡以上して 残量無くなりつつあった

1キロ前後残ってたのかな 弁の開閉は微妙に開けて使用

穴掘り部は ほぼ溶接増し完了なので 残りは削りだけ 7割位は削ったから 後少し

次の工程は 材料 道具 ボンベの購入や手配から
チャイTIG用のアルゴンボンベも充填と検査出したいな……

て事で削り終わったらしばらく休憩 リハビリがてらサ行なので

でわ




Posted at 2020/11/08 21:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation