• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

試しに・・・

どうも 毎日 お寒う御座いますな・・・

さて ハチロクサ行 一昨日 溶接ワイヤーが無くなりました (-∧-)合掌・・・

後 20個弱位で 埋め終わりそうだったんですけどね・・・

で 試しに スプールトーチに入ってる 0.8ミリリールを使ってみようかと外して付替え・・・

合いません・・・ 

仕方ない 色々と組み合わせて どうにか収めて試しに稼働してみた が 溶接機本体内で

リールから ワイヤーがバラけて 無駄な行動になったorz

買った溶接機と同じメーカーのワイヤーは あまり売ってなさそうなので どうしましょうかね・・・

なので しばし お休みします。。。





溶接機の純正オプション(海外)だと リールサイズの変換アダプター有るみたいなんだけどな

多分 100V系の 1キロ溶接ソリッドワイヤーなら 使えると思うんですけどね アッと言う間に

また 無くなりそうなので コストが合わない ちょっとだけ悩みます。

では


Posted at 2017/01/22 21:52:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月18日 イイね!

ラテラルの修正後を観察検証?

どうも 毎日冷えますね・・・ うがい効果で 何とか時折小さな咳する程度でやっております

日中 暇で 小言ブログを書いてみたり 今 何してるで呟いてみたら 営業所から返信もなく

荷物だけ運ばれてきた゛(`ヘ´#) ムッキー  私 二階の部屋で 電話を待ってたのに・・・

また お客様センターに 無駄コールしてしまったわ (通信料割高なのに ヽ(`Д´)ノプンプン)

何処に放置してたんだよ 東京の作業店通過のまま 問い合わせの20時過ぎまで

で いきなり持ってきて去っていく 何なんだ ! ! この営業所は いい加減 前歴有り

だから 思わず 関係ないオペレーターさんに言わなきゃならない はぁぁぁ疲れた・・・

日付指定 18日 一応時間指定なしとなってはいるが 送り先は午前中指定で送ってるんだよね

今日から利用開始にもなってるのに 忙しいなんてのは理由ではない 要はいい加減なんだ

次回はどうなるかな(滅多に家宛てにはしないけどw) 会社宛の方が安定してるわ(飛脚便は適当だが)

愚痴になってしまった これ位で タイトルへ戻る

さて

帰宅して 寒いもんで 手が休みがちなのだけど 一応 ラテラルロッドの可動範囲の検証してみた

まずは お昼に買ってきた ジャッキ用の補充オイルを 10年選手に注入 やり方は 検索かけると

出てきますよ (上司が会社ので やってたの見てたから 省略)

で やってみたら 無事に復活~♪

まずは フルアップのつもり



が 当たってますがな・・・



コントロールアーム上側 



ホーシング側 バネ受け支え付近 ラテラルロッド当たってなければ もう気持ち上かも



まぁ ここまで フルストロークはしないと思うけど コイルオーバーで 直巻だし レート高め仕様で

ホーシング側にバネは付けないしね

この状態を 超車高短にする人は考えの参考に ラテラル補正 補正で溶接アダプター付けるなら

大きな問題もないと思う  シャーシ側加工するなら 補正値5.5センチでは足りないでしょう・・・

7~8センチ位で ザックリやると無理はない 私は まだホーシング側のブラケット移植等

やっていないので ラテラルロッド軸を変えられるから 上で当たっている様な事態は避けられます

ホーシング側を全く触らない人で スタンダード形状仕様は 要検討ですな



タイヤのアーチ再再加工後 タイヤ付けてみたの 逃げ状態は良いと思われるが タイヤ外形

215/45-15なので 若干小さい 225/50-15でも 問題はなさそう もう少し位なら

大丈夫かも・・・

おまけ 本日の朝陽一歩前・・・




あぁ 歳を取ってくると 寒さがしみるな・・・・

では
Posted at 2017/01/18 21:28:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月18日 イイね!

どうでもいい私ネタ

今回は車ネタでなく 私のネット端末な話なので 気にならない方 スルーして下さいね。

さて年末にアイポッドタッチから 電話も可能な端末に切り替えまして フリーズやブラックアウトもしなくなり快適に暇潰し出来てます

電話自体はDキャリアなまま保持 機種もガラケー 先日 不調になってきたのでショップに行って話を聞いてきたけど アンドロー系に移行すると現在の支払いより高額になる

バカらしい

だから 暇潰しグッズは基本wi-fiでは有るけど 、データ通信プランにてMVNO系で契約した Dキャリアは通話プランとiモード契約を残して 今はなき パケットパック10を維持してきたがやめようと思う。

無料通話分としても使用出来たのだが 最近 携帯電話自体使用頻度が無いので 無駄に払っているだけで毎月繰り越し状態 だから見直して その分をデータ通信分の支払いとして割り振り 現状と変わりない出費にします。

来月で キャリア側は 9年目(一度 MVNOでやめてなければ20年以上だったかな)

長期利用だけど 大して使いもしないから 安い訳でもなく… 大手様からは通話の契約 iモードは銀行関係で残さなくてならないから
暇潰しグッズを持ってからは ほぼ使わないし
やめたい位なんだけどね〜

と言う事で iモードメールは まだ繋がりますよ 知ってる人は沢山いませんが

くだらない話でした。

追記

iモードメールは携帯側に送信される為 それ以上の通信費は掛からない だが spモードメールは、サーバーにアップロード保存される為 必要以上に掛かるそうだ wi-fiで見たりしてても通常使用具合で通信費を食うらしいです。
Posted at 2017/01/18 13:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月16日 イイね!

足りない~

今日も寒かったですね・・・ やる気のない人間は 堂々と30分遅刻してきたし 私より

近い所に住んでるのにな ○○ばいいのにヽ(`Д´)ノプンプン

さて どうでもいい事で

今日のサ行は・・・ 大して何もしてない・・・

ラテラルロッド組み付け ホーシングに遊ばせてた 純正軸の錆止め塗料落として

ちゃんと補正しているか確認 え 何も考えてませんよ

ホーシング側のロールセンターから 計算して シャーシ側に 大まかに寸法出して

切っただけですからw

事後 確認てのは嘘ですけど おおよその仮合せとともに位置決めはしてます。

足りないのは 10年物の1トンジャッキの油圧です・・・

 

ちょっと ピンが甘いですが 油圧が足りてれば ほぼ水平で御座います

プロペラシャフト コントロールアーム類 あと少しの持ち上がり手前で みな斜め 

大体 理想位置に到達しております~v(´∀`*v)ピース

フロア真ん中溶接しても良さそうな・・・  

リア足回り 自分なりに良い方向に持っていけると思います 縦軸の溶接補強とかすれば

理想に近づかないかなと

色々な方々の意見も取り入れ ハードになり過ぎない溶接増しと補強足し

錆穴 腐れで剛性も落ちてたし  でも トランクフロアは 少し 溶接増し多かったかなと

考えたり・・・

走り出してみないと 変化は実感出来ないと思いますが

後ろは もう終りが見えて前に戻っていけるなと思っています 安タンの箱作りとか有りますけど

何で作ろうかなって考え中 アルミ 鉄 ○○○

では

Posted at 2017/01/16 21:29:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

ラテラル補正の

どうも~ 寒いですね 雪国だけど ニュースで見た太平洋側の方が 大雪だなと思ったw

まぁ お疲れ様です。

明日 会社の駐車場 どうなってるのかな・・・ それだけが面倒な事で 家と変わらぬ位なら

放置プレイだ !

さて 昨日に続き ラテラルロッドの取り付け穴 開けました ついでに もう一つw

2穴仕様でつ プレート作って 補強も手抜きなく 文面は簡単だけど 手間ばかり・・・



5.5センチと 4.6センチ位の補正 塗装乾いてないけど  黄色い線は無駄に思える部分

なので切り取り予定

もう やり残しはないかなと考えてるのだけど フロア繋いでも良いのか よく考えよう。

下回りはないと思う トランク内 構想が一つ有るけど どっちでも良いような気もするので

では 又

Posted at 2017/01/15 20:04:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation