• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2018年11月20日 イイね!

半年程前に……

どうも 通勤号のオシャレを… ヤスオクで半年程前にポチッとして 下準備だけして

染めくーを買おうと思いつつ…… 何か高いなぁ~と買わずじまい

放置プレイも何だかなんで 色々考え ヤスー買い物サイトで 送料入れて安く買えて ポイントが還元されればお得な店にて購入

2缶用意 半年の汚れを取り直し 色付け

簡単に染まんないね…… 結局 2缶目に









クリップ 3個で止まってるので 瞬殺交換

画像無し…

色味は 純正がグレーよりな黒 塗り物は ナチュラル的だけど黒

差があるが 気分転換なんで良しとします。

通勤号のAピラー 寝気味で 意外と死角が有るんですよね…

交差点付近は注意しないと危ないです

以上です

ハチロク事はチマチマとやってます~

では又


Posted at 2018/11/20 13:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月13日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!11月20日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

特に無し 体調不調でカーライフ楽しめず…

ハチロク2号機になって 13年になるのは確かだけど

まだ 補強 鈑金が終われない…… でも身体もスムーズに動く様になりつつあるのでサ行に復帰したい

部屋で出来る事のみでは モチベーションも低いままだしね…

まぁ お陰様で妄想ごっこしてますが(笑)

現在は 次期フルコンの配線 仕様変更に向けてパーツ集め 買い物しとります。

みん友の皆様には多大な御迷惑お掛けしております<(_ _)>

来年は又 通勤号の車検ゆえにハチロクの車検はお預けになります…

同年維持は経済的に不可なので(TT) 車体の完成は終える思います 構造変更の追加事案をクリヤーしたいので ホーシング変更 ミッション変更に必要な加工や溶接を進め再来年 公道に戻れる様に努力します

身体は元気になりそうですし 通勤号でイベントに出向こかと思います


それではこれからも、 首長くして生暖かくお付き合いよろしくお願いします┏〇゛
Posted at 2018/11/13 19:41:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:
最近 マナーの悪い運転者が多い為 身の危険を感じています 防衛の為に役立てたいと思います
Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:iphone 7

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/23 13:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月22日 イイね!

帰宅後 部屋で 妄想

どうも やっと不調の病みが終わりそうです

頚椎 首根っこのズレ かなり戻りました まぁ奥歯の高さが治療によって失われた為 フルパワーは出せませんが……

腕も首が安定していれば 8割位普通に動きます。

って感じです さて ハチロクサ行は現車弄りまではかかっていませんが 出来る事は物体関係 配線加工(どちらかと言うと新造)で 現状は間引きからの延長や取り回し変更

なんですが 昔の配線で重い 劣化も有るし
回路的に不必要な部分も多く 新たに車体配線を車体修理以外で時々進めていたんです

青い自由箱も 生産していた会社さん 閉業してしまいましたし 世の中 フルコンも進化してますので 入手し それに合わせた エンジンハーネスを買うか自作かで 放置プレイしてましたが 先日 群馬帰りに M氏に会って

このままじゃいかんなと 貴重な情報頂いたし ガンプラ止めて 久々にハチロクに出来る事 配線加工しとります 今は20バルブエンジン載っけてるのですが 原点回帰する予定で 16バルブエンジンを制御する仕様でヤスオクを睨めっこし 使えそうな配線 これはと有る物を落札し ふと目についたんですね~

長さは純正配置だと全然足りませんが 程良い感じの長さでした 何してる参考して下さい(手抜き)

別にパワーは求めてません 制御の良さを活かした仕様で 楽しいハチロクにしたいだけです

メンテナンスフリーの20バルブエンジンのままでも 不満は無いのですが やはり生きている以上 チューニングエンジン作ってみたいなと 実現は当面先ですが 後カム1本買うとある程度揃います

細かな物はこれから 少しずつ集めます 大体の目標仕様は決めました

これよりやらなきゃならない事は車体修理完成ですが……

下向き労働に耐えれない事態になり遠のいたサ行 戻れる感じがしてきています

では まだ暫し 配線ネタで続きます……

サヨナリ アッ通勤号 10マソケロ 今日帰りになりそうです… 価値が一気に下がるな 売らんですけど关
Posted at 2018/10/22 14:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月17日 イイね!

2018.09.17 群馬から 観光帰宅編

さて 86観に行ってきた編から 一晩泊まりまして 日常と変わらぬ起床にて

ホテルを 6時45分に チェックアウトし 国道354から 西に移動

帰宅方向の途中に 世界遺産になった 富岡製糸場が在るのでそれを見学観光して

帰る事にしてました 高速で行っても良かったんですが 急ぎ旅でもないし下道にて

吹割の滝観たいなとも思ったんですが ホテルより 60キロ以上北に離れているので

今回は断念

帰るルート上に まだ寄ってみたい場所 一つ在ったので そちらに変更です

それでは

富岡製糸場から



























現在 耐震補強と傷んだ部分の補修補強中でした 改修の工場は 2020年 春に完成予定

だそうです そこから 順序よく 他の建物 工場を改修するとの事 ガイドさんと

ボランティアの方と話で 次に行く時間をオーバーしてしまって焦ってましたが・・・

観光が減少しているそうなので観に行って下さいませ。

次は 碓氷峠へ どんな場所なのか 良い機会だったので 軽井沢回りになるのですけど

1度位は通ってみようかと 待ち合わせ出来たS市のM氏には一応寄って来るかもと

予告しておいたので 今回以外は無いなと遠回り もちろん下道からと言うか

そうしないと行きにくいし 富岡から道は繋がっていますしね

途中 青い服着た団体様とシルバーの箱に遭遇しました・・・ 流れに沿って加速してたので

バヤイ域でしたが 運良くおいで呼び込みされませんでした・・・


久々にドキッとしましたわ


そうこう走っている内に よく写真で見る 場所に到着 





以上です 道路は正直狭い こんな所走るなんてね・・・

季節を感じる為のドライブ以外に 好んで行くのは もうないですかねw

軽井沢へ抜け M氏との待ち合わせに急ぐために 激混み地区(反対だけど)を素通り

高速へ でも群馬方向に戻り気味ルート 腑に落ちない中 ワープ

高速降り口まで迎えに来て貰って 1時間半ほど ハチロク話して M氏は別用のため

お別れ 今度は間違えずに トンネルルート側 まだ料金所在りましたわ

2020年頃に無料化予定らしいです

で 松本に抜け  城観て帰ろうかなと通ったらイベントらしき感じにてスルーしました

そのまま もと来た道帰りましたとさ

6時位に戻っちゃいました

総移動距離 693キロ 行き360キロ 帰り330キロ 多分遠回り迷子にならきゃ

片道320キロ位の筈 燃費はまぁまぁでした スタッドレスタイヤのままで

18リッター位 有料道路費はトータル5000エソ前後かな 

以上です

M氏 楽しかったです 又 遊んで下さいね では



Posted at 2018/09/20 22:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation