• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

スライドドアに潜む危険性

足腰の丈夫な若者にはスライドドアは狭い場所でも乗り降りでき
リモコンなどでドアを開閉出来たりと便利ですが、
これが足腰の弱ってきた高齢者になると、便利な機能が非常に危険だなと思ったわけです。

高齢者になると、杖を使い体を支えたりしているわけですが
車に近づくと、ボディに手をそえて体を支えたりしているのです、
そこにスライドドア開閉の為にドアが後退したりすると
ドアと一緒に体をもっていかれ転倒するする恐れがあると思いました、

それと高齢者にとって車のドアというのは、ヒンジドア?(普通のドア)
横に大きく開くドアのイメージが強いらしく、スライドドアのように
若干横にはみ出してくる(ソリオの場合150mm)イメージがないようで
ボディに近づきすぎて、ドアのはみ出しに驚いた感じを受ける事がありました。
やはりこれも転倒につながる恐れがありますよね。

高齢者を乗せたりする時は、あらかじめ早めにスライドドアの操作をしておいた方が
良いと最近感じています。

以上、祖母を乗せたりする時に感じた事です。
ブログ一覧 | ソリオ | 日記
Posted at 2012/10/28 08:09:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

テレビを更改
どんみみさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

紙遊苑
けんこまstiさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年3月13日 0:16
RNです。
RNの母親も高齢者です。
その母親が去年から一人で歩ける無くなってしまいました。
杖を使っても一人では歩けません。
車椅子で押してスライドドア迄連れて行き立ち上がり乗り込みます、その際、スライドドアは母親自身に開けさせます。
母親が歩ける頃、リモコンでスライドドアを開けたらちょとビックリしそれからは母親自身で開けさせます。
閉めるのも母親自身で閉めさせます。

ただ母親は降りる時にヒンジドアを閉めないで降りて行ってしまい大変な降りて思いをしました。
それで今回はスライドドア車を選びました。
コメントへの返答
2013年3月14日 0:14
私も最初はスライドドアを祖母自身で開けてもらってましたが、やはりドアが手前に飛び出してくるのが想像出来ないみたいで結局は危ないなと思い、車に近寄ってくる少し前に私が予め開けておくようにしています、閉めるときも後方を確認し閉めると一声かけてから閉めるようにしています(私が車内に居る時)。

プロフィール

「ミラー交換とワイドトレッドスペーサーについて http://cvw.jp/b/162928/44802216/
何シテル?   01/31 20:43
ニコラス・ケイジに似ていると 言われる「やっちゃん!」です。 携帯で訪問した時はコメントは残しません、 めんどくさいので携帯端末でコメいれるのは ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨシムラ オーバルサイクロンの取付 2025年4月19日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:43:19
KENDA KAISER KR20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 23:57:37
エナジーウィズ タフロング EN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 12:22:39

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2021年8月上旬発売の60周年記念車になります。 2010年に購入したDA63Tからの ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
2020年初頭 ハイブリットGの エモーショナルレッドの新車を購入予定でしたが、 偶然見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
前の愛車です。 GD型にモデルチェンジ直後に中古で購入。 最初は普通の白いインプでしたが ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年10月に納車されました。 インプレッサWRXSTI(GDB)からの乗り換えです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation