• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちゃん!のブログ一覧

2018年09月03日 イイね!

エアクリーナーとリモコン発注

ディーラーにて

純正エアクリーナー発注
これは何時もの 10,000km走行ごとに
交換しております、そろそろ10,000kmに
なりそうなので予め発注。

リモコンは昨年11月に故障したまま放置
車検になるので合わせて発注。
イモビライザー登録しないといけないらしいですが
購入店で発注したら、7月の豪雨で浸水してから
まだ登録機が来てないという事で、先日
行った別のディーラーにて登録して下さいということ

エアクリーナーとリモコンを先日のディーラーに
送ってもらうように致しました、で面倒くさいので
そのまま そこのディーラーで車検も受けようと
思っております。
Posted at 2018/09/03 20:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオ | クルマ
2018年08月27日 イイね!

異音その後・・・。

先日購入店ではないディーラーにソリオを持っていきました

試乗していただき、異音の確認をしてもらいました、

結果発生している異音が直ぐに分かるレベルではないということ

暫く預かりでないと分からないという事でございました。

10月に車検ですので、その時にでもお願いしようかなと思っています。


・・・・・・・・・・・・・・ ・  ・   ・     ・

ディーラーの帰りにイエローハットに寄りました、

ある速度になるとステアリングに少し振動が発生していたので

ホイールバランス調整をお願いしました。

ナットの締め付けトルクも100でお願いしました、
100で締め付けていたので。

その後その速度域では振動が発生しなくなりました、

調整後は異音もしていたのですが、二日後くらいから

盛大に鳴っていた異音が止まりました、高速からの

ブレーキングでは耳栓がいるぜ!っていうくらい聞こえていたのですが

現在はしておりません、流れにのって走る程度の速度では

全く聞こえませんし、高速からの減速時も聞こえません(・・?

なぜ? どうしてぇ? さっぱり分かりません。

現在は不意にガツン!とブレーキした時に聞こえる程度です。


以前は我慢ならんっていう感じでしたが、これならまだ4年は

乗れるかな(笑)
Posted at 2018/08/27 20:42:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソリオ | クルマ
2018年08月26日 イイね!

2年ぶりに交換。

久しぶりに交換しました、

ワイパーのゴム。

本体はサビもなく全然大丈夫ですのでゴムだけ

いつものPIAA 超撥水!

今まで使用していたのは、

購入店で処分してもらいました。
Posted at 2018/08/26 21:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオ | クルマ
2018年07月29日 イイね!

左リアタイヤ パンクしてました。

先日異常に左リアタイヤのエアーが減っているのを発見しました、
発見時は1キロ切ってました。
一応エアーを入れて様子見してました、

時々エアーチェックしながら乗ってたのですが
今日、再度エアーチェックをしたら
やはり減ってました、直ぐにスタンドに行き
チェックしてもらうと、刺さってました釘!!

私が見たときは分からなかったのです、
今日スタンドで説明受けましたが、
5cm程度の釘が刺さってたという事です。
一応直ったので良いのですが、一度パンクしたタイヤ

このまま使用し続けるのもどうなのかなと思います、
早めに交換しておいた方がよいのかなぁ・・・
でも1本だけ買うと高いんですよね(^-^;

自分の命には変えられないですが。
Posted at 2018/07/29 13:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソリオ | クルマ
2018年05月05日 イイね!

ソリオという車は好きなんですが・・・。

スズキの副変速機構付きCVTは 大っ嫌いです!!!!!!!

本日、夕方お友達を乗せてお買い物で右折待ち

対向車の切れ目に右折しようと思いスロットルオン!!

あれっ!! う・動かない!! 時間にして1秒近く

スロットル開けてるのに動きませんでした、もしかしたら

1秒は大げさかもしれませんが、動き出すまでの時間が

凄く長く感じました、怖かったです対向車が迫って来てましたし

最近時々あるんですよね、

信号待ちで停止中、前方の車発進、私も発進!!

動かなくて急にドンって感じで動き出すことが。


今まで約6年半乗ってきましたが、副変速機構付きCVTの

制御にはまったくもって慣れません。


ソリオという車は良いのですが、CVTが良いところを

全てダメにしてるようで。


おそらく気にならない方は全く気にしてないでしょうね

私は気になって気になって仕方ないです。



私のマシンは MA15S 俗にいう 1型というやつです

Sエネチャージとかいうモーターアシストなど付いてません

エンジンの出力のみで走ります、モーターアシストが付いていたら

若干違うのかもしれません。
Posted at 2018/05/05 21:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソリオ | クルマ

プロフィール

「ミラー交換とワイドトレッドスペーサーについて http://cvw.jp/b/162928/44802216/
何シテル?   01/31 20:43
ニコラス・ケイジに似ていると 言われる「やっちゃん!」です。 携帯で訪問した時はコメントは残しません、 めんどくさいので携帯端末でコメいれるのは ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨシムラ オーバルサイクロンの取付 2025年4月19日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:43:19
KENDA KAISER KR20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 23:57:37
エナジーウィズ タフロング EN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 12:22:39

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2021年8月上旬発売の60周年記念車になります。 2010年に購入したDA63Tからの ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
2020年初頭 ハイブリットGの エモーショナルレッドの新車を購入予定でしたが、 偶然見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
前の愛車です。 GD型にモデルチェンジ直後に中古で購入。 最初は普通の白いインプでしたが ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年10月に納車されました。 インプレッサWRXSTI(GDB)からの乗り換えです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation