• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちゃん!のブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

HIDバーナー交換しました、途中まで・・・が全部出来た(^o^)。

バーナー交換している諸先輩方を参考にして交換を実行しました。

バッテリーマイナスを外して、フタ外して電源(イグナイター)?外して
バーナーを固定している何だろ名前・・・キャップみたいな物を外すのですが

なんともまぁ ここまで硬くしないとダメですかっていうくらい硬いです、
どえらい硬いです、ちょっとやそっとの力入れても回りやしません、
気合と根性で書かれている方がいましたが、ほんとそれくらいの力でやらないと外れません。
なんとか格闘して右が外れました、取り付けもなかなかですね、
何とか入りました(^O^) 左も交換しようとしたのですが、
かれこれ30分くらい必死こいて回しました、外れません。

もう諦めました・・・ディーラーで作業してもらおうと思います。・・・・・

これを書いた直後、最後にもう一回だけ挑戦だ!!と思い
力を込めて回しました・・・あ!外れたぁ\(^o^)/
はぁ、つ・疲れました・・・(^^ゞ

しかし、ちっくしょう何故ここまで硬くするかな!!
指が、腕が痛いです(ノ_・。)

あ、交換したのはfcl 純正交換 D2S 6000kです
Posted at 2013/10/26 12:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオ | クルマ
2013年10月14日 イイね!

フォグランプ交換しました・・・してもらいました(^^ゞ

フォグを交換しようと思い、バルブも購入。

マニュアル見て、交換を始めました、

下側のクリップを二つ外して、インナーフェンダーをめくり

フォグランプのバルブが見え、反時計回りに回すも数ミリ動くだけで

まったくもって動きません、電源ケーブルのコネクターさえ外れません(ノ_・。)

右を先にしてたので、右がダメなら左からと思い作業しましたが
右と同じで全く動かない、外れない・・・。

アカン!って思い ディーラーに工賃が幾らか電話しました、
税込み840円 その程度ですか・・・

用事があって出たついでにディーラーに寄って交換お願いしました(^・^)


サービスの方が言われたのは、確かに硬かったそうですが、
なぜか斜めになっていて、それを真っ直ぐにしたら簡単に外れたそうです、
それって最初から斜めだったってことかな・・・分かりませんが。


今度はヘッドライト交換に挑戦しようと思いますが、HID出来るかな・・・
今日行ったディーラーではマニュアルお渡しできますよって言われました。
Posted at 2013/10/14 22:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオ | クルマ
2013年03月10日 イイね!

やっと分かったような気がします。

1年半程度、ソリオに乗ってきてやっと気が付いたというか。

今まで、走行中一旦減速すると再加速がもたつくとか、停止して直ぐに発進すると
人が走った方が速いくらいの加速しかしないとか書いてました。

前のインプレッサに例えると、30km/h 程度の速度なのにギアは6速のままとか、
停止直後発進などは5速とかで発進しているのと同じでは?と(^^ゞ
こんな感じだとトロトロとしか加速できないし。

ソリオのCVTは副変速機構があり、だいたい50km/h付近で
ローギアからハイギアに切り替わります、この切り替わりの制御が?ではと。
速度が低下しているのに副変速ギアがハイギアを維持しているという事、
だからアクセル踏んでもギアがハイを維持しているから加速が悪い、
ローに切り替わる迄のタイムラグが、あのクラッチが滑っているような感覚なんでは?、

停止後直ぐに発進する時も、ローに切り替わる時間が長くハイギア維持で発進をしているのでは?
だから切り替わるまでのタイムラグが、人が走った方が速いくらいの加速なのではと
思い始めました。

違うのかな? 

プログラムしたわけではないし?ですが。

書いたような考えだと、なんだか分かるような気がします。
減速中などバックグラウンドでローとハイの切り替えをしてくれたら
ドライバー(私が)イライラするような事はないかなと思いますが。


しかし高速走行中はローとハイの切り替わりが早いです、
多少上り勾配になってアクセル踏み込むと直ぐにローに切り替わり、
予定の速度まで到達してアクセル緩めると直ぐにハイに切り替わります。



Posted at 2013/03/10 07:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソリオ | クルマ
2013年01月21日 イイね!

今朝は怖かった(^^ゞ

側道から県道に出る際に、一時停止し、右を見て車が来ていないことを確認、
左見て100M弱左方に車確認、出れることを認識してアクセルオンまで約1秒半程度かな。、

エンジン回転上昇・・・ソリオ加速するかと思いきや、
人が走った方が速いぞと思うくらいで動き出しました、
その間にも左方の車は接近中、時間にして、どれくらいだったろう?
え?まだ加速しないの?と思うくらいの時間とろ~~~~~く動いてました。
普通に動いてくれていたら何ともない距離でしたが、
さすがに今日は、これヤバイんでないかいと思い恐怖を感じました。

この滑りの感じがCVTの特性なのかな?

いつかこの特性のお陰で事故しそうな感じです


まじ怖かった(ーー;)
Posted at 2013/01/21 23:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオ | クルマ
2012年10月31日 イイね!

10000kmになりました(^-^)

10000kmになりました(^-^)納車されてから、約1年経ちました(^。^;)

最初の5ヶ月では3000kmしか走らなかったなのに
残りの7ヶ月で7000kmも走ちっゃいました(^_^)

一番遠出したのは久万高原ラリーくらい(^^;)
大して走ってないのですが(^。^;)
Posted at 2012/10/31 21:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオ | クルマ

プロフィール

「ミラー交換とワイドトレッドスペーサーについて http://cvw.jp/b/162928/44802216/
何シテル?   01/31 20:43
ニコラス・ケイジに似ていると 言われる「やっちゃん!」です。 携帯で訪問した時はコメントは残しません、 めんどくさいので携帯端末でコメいれるのは ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨシムラ オーバルサイクロンの取付 2025年4月19日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:43:19
KENDA KAISER KR20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 23:57:37
エナジーウィズ タフロング EN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 12:22:39

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2021年8月上旬発売の60周年記念車になります。 2010年に購入したDA63Tからの ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
2020年初頭 ハイブリットGの エモーショナルレッドの新車を購入予定でしたが、 偶然見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
前の愛車です。 GD型にモデルチェンジ直後に中古で購入。 最初は普通の白いインプでしたが ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年10月に納車されました。 インプレッサWRXSTI(GDB)からの乗り換えです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation