• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちゃん!のブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

軽トラお遍路 2回目。

2023年 11月11日に 2回目の軽トラお遍路をしてきました。

前日の午後9時位には寝て、ゆっくり休む予定が
何故か1時間ことくらいに目が覚めて2時半くらいに
起きる予定が2時くらいに目が覚めてそこから起きてました。

午前3時前に自宅を出て、到着したのが8時半くらいでした。
途中眠たくなりパーキングで寝たり、朝食を食べてたりして
少しばかり着くのが遅くなりました。

今回は14番札所からのスタートでしたが
一日回って結局は10カ所しか回れませんでした、
今回は札所から札所自体の距離はそれほど遠くはなかったので
出来れば自宅から一番遠い室戸岬にある24番まで行けると
思っていたのですが一つ前の23番で終わりました。
前回行った時も思ったのですが、21番太龍寺のロープウェイ
今回も怖かったです、1番鉄塔から2番鉄塔に行く谷間、
鉄塔を通過する時の揺れ高所恐怖症の自分にはヤバいです。

今回の走行距離は約660km。

今回よ~~く思ったのがナビをインダッシュの製品に
買い換えようと思いました、安価なナビはそれなりでした。
それと前日にあまり寝れてないので疲れました。
Posted at 2023/11/12 16:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月15日 イイね!

何年ぶりだろう?

今日午後からかなり久しぶりにドライブをしてきました。
何時もならドライブは考えても行かないのですけど実行しました。
彼女さん、そんなもん居ません、もちろん嫁さんもいません、
相方はパピヨンです(笑)

走った場所は愛媛県の伊方町から九州に向けて突き出ている
佐田岬半島です。
結構前に行きましたが、その時はソリオだったと思います。
第一の目的地は伊方原発の上にある道の駅 伊方きらら館」
その場所で「じゃこカツ」販売していて行ったついでに購入。
次に向かった場所は「道の駅 瀬戸農業公園」
昔はこの道に駅に風車があったのですが現在は撤去されてます。
それと久しぶりに行って建物とかが凄く変わってました、
以前は無かった物が出来たりしてました。

道の駅の展望台から広島方面に向けて撮影

この場所からは原発は見えません。

この道の駅から、もう少し足を延ばして行ってみたのですが、
この場所にも以前は風車が見えていたのですが無くなってましたし
凄く寂れた感じを受けました、景色は凄く綺麗でしたけど。


この場所から先は三崎港があり、もっと先には灯台があったりしますが
引き返してかえりました。

昔はもっと遠い印象を受けていて行くことを控えてましたが
燃料代も高騰してますしね、でも行ってみて自宅から
40分程度の距離でしたので案外近いじゃないかと思った次第。
往復の距離にして70km程度かな、
燃料は3L弱消費したと思います。
Posted at 2023/10/15 19:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラスポーツ | クルマ
2023年09月18日 イイね!

気が早いですが、スタッドレス。

季節的にはまだ早すぎですが、
シーズンインするとスタンドも忙しくなるだろうしで、

本日スタッドレスタイヤの組み換えをお願いしました。

ダンロップのウインターマックス SV01になります。
組み換え前に付けていたのもウインターマックスで
2017年製造の製品でトレッド面もカチカチでした。

ブリジストンも検討しましたが、シーズン中に3回程度くらいしか
積雪はしないのでダンロップで十分かなと、
ダンロップで困ったこともないですので。
Posted at 2023/09/18 20:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月01日 イイね!

やってもうたぁΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン


コンクリートの壁に当たってもうて

こうなりました( ノД`)シクシク…

あ、これはカロスポ君ではありません。

昨年叔父夫婦が新車で購入した「ホンダのフリード」
叔父が先日車庫から出すときに当てたそうですが、
叔父は当てた認識がありませんということだそうです。
叔母は傷が付いたと煩くてアカンです。
煩く言うなら自分で運転すれば良いのにと思う私です、
叔父は病気で片目が見えない状態です
その叔父に運転させて文句をいう何事だと思います。
叔母は長距離を運転する時は必ず叔父に運転させてます、
片目が見えないの分かってるのに。
Posted at 2023/08/01 21:47:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月09日 イイね!

久しぶりにマニュアルの車運転しました。

トヨタのプロケアに入ってまして、ほぼ一日
ディーラーに預けてました。
代車としてパッソに乗っていたのですが、
久しぶりにマニュアルでした。

たしかGDBはマニュアルだったような
ソリオになってからはオートになり
現在の軽トラもオート。

トンネルに入るたびにマニュアルで
ライトのオン、オフをしないとアカンのです、
現在はオートの車しか所有してないので
点灯し忘れ、消し忘れがありで
すごく面倒くさかったです。

機械の有難みを感じました。
Posted at 2023/07/09 20:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミラー交換とワイドトレッドスペーサーについて http://cvw.jp/b/162928/44802216/
何シテル?   01/31 20:43
ニコラス・ケイジに似ていると 言われる「やっちゃん!」です。 携帯で訪問した時はコメントは残しません、 めんどくさいので携帯端末でコメいれるのは ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヨシムラ オーバルサイクロンの取付 2025年4月19日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:43:19
KENDA KAISER KR20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 23:57:37
エナジーウィズ タフロング EN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 12:22:39

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2021年8月上旬発売の60周年記念車になります。 2010年に購入したDA63Tからの ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
2020年初頭 ハイブリットGの エモーショナルレッドの新車を購入予定でしたが、 偶然見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
前の愛車です。 GD型にモデルチェンジ直後に中古で購入。 最初は普通の白いインプでしたが ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年10月に納車されました。 インプレッサWRXSTI(GDB)からの乗り換えです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation