• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらまるの"ウイッシュ" [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2012年7月18日

初心者でもできる「冷却水の交換」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は冷却水(クーラント)の交換をします。

まずは整備する環境を整え、ボンネットを開けてラジエターの位置、リザーバータンクの位置やドレンコックの位置を確認します。
2
まずは、リザーバータンク(写真左側)とラジエターキャップ(写真右側)の位置を確認してください。
3
ラジエターキャップをはずすと冷却水が見えます。
※見えない場合は水漏れ等ラジエター損傷の可能性があります。
(注)エンジンが熱い時にキャップを緩めると噴出し危険なのでエンジンが熱くないときにやりましょう。
4
古い冷却水をドレンコックから抜き取ります。
ドレンコックの位置は写真左側の丸印にあります。(右写真は拡大)緩めると冷却水が出てきますので全て抜き取ってください。冷却水は原液のままラジエータへ一杯になるまで入れます。注入後はキャップを閉めてエンジンを始動し水温が安定するまでアイドリングを行い、その後エンジンを停止させ液量を再確認してください。
5
今回はホームセンターでも買えるリーズナブルな冷却水(クーラント)を使用しました。(ウイッシュは6.9㍑必要)

クーラントの代わりに水を入れても走行には問題ありませんが、ラジエター内部に錆びを誘発させたり、また、汚れや異物の混入等が考えられますので車検ごとに交換してみてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車&ワイパーゴム交換

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

ガラコワイパー

難易度:

冷却水交換

難易度: ★★

ルームミラーの流用交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/162930/47745334/
何シテル?   05/26 19:15
プロフィールをご覧のみなさま はじめまして! 神奈川県在住の[とらまる]と申します。 私は、自動車をいじるのが大好きで、若い時は整備工場で修理や車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【10名】驚異の吸水!ドライモンスター、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 06:30:28
ハコスカ GT-R 見参 ハコスカ の秘密 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 08:17:33

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
車暦は妹が1996年に新車で購入しましたが、車を乗り替えたいと言う事で、下取りに出すのを ...
トヨタ ウィッシュ ウイッシュ (トヨタ ウィッシュ)
スタイルがお気に入りで2003年に新車で購入しました。 購入してから車検や整備は全て自分 ...
ホンダ ライフ ライフくん (ホンダ ライフ)
軽自動車が欲しくてデザインも良かったので、新車で購入しました。
日産 スカイラインGT‐R アール (日産 スカイラインGT‐R)
子供の頃富士スピードウェイで疾走するGTRを見てから免許取ったら買うと心に決めてました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation