• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらまるの"ウイッシュ" [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2022年11月18日

初心者でもできる「エアミックスサーボOH」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
外し方は、運転席足元(サイドブレーキ付近)を見てエアミックスサーボのカバーを外します。矢印の位置にプラスネジが2本あるので外します。
2
次に矢印のプラスネジを2本外します。
合計4本のプラスネジで固定されています。
3
ネジを4本外したら電源コネクターを抜くとエアミックスサーボの本体を取ることが出来ます。

本体ケースをよく見ると爪があり、マイナスの精密ドライバー等で慎重に外していきます。

経年劣化で爪が折れる場合もあるので、注意が必要です。

4
分解すると写真のようになります。

動きが悪くなるのは経年によりグリスの固着と考えますので、①の黒い部分と②の接点部の古いグリスを丁寧に掃除します。

清掃後は新しいグリスを塗布して作業完了です。
5
修理が完了したエアミックスサーボ
6
取り付けはサーボが機能しているかを調べるため、①の電源コネクターにエアミックスサーボ本体を差し込み、メインキーをONにして温度調整のツマミを回してみて動作の確認をします。

動けば問題ないので、②の爪にエアミックスサーボ本体の白色の溝に嵌め固定します。
7
この時、爪がしっかりと嵌っていることを確認します。
8
問題なければ、最後にカバーを固定して作業終了となります。

私の場合は、この方法で暖房が復活したので、皆さんも同じ症状が出たら試してみては如何でしょうか。
費用は0円でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

F26 アトラス ナビ取り付け

難易度: ★★★

エアコンガス補充

難易度:

DENSO クリーンエアフィルター交換(20回目)

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

エアミックスダンパーサーボ交換

難易度:

ドアベルトモールディング換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/162930/47745334/
何シテル?   05/26 19:15
プロフィールをご覧のみなさま はじめまして! 神奈川県在住の[とらまる]と申します。 私は、自動車をいじるのが大好きで、若い時は整備工場で修理や車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【10名】驚異の吸水!ドライモンスター、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 06:30:28
ハコスカ GT-R 見参 ハコスカ の秘密 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 08:17:33

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
車暦は妹が1996年に新車で購入しましたが、車を乗り替えたいと言う事で、下取りに出すのを ...
トヨタ ウィッシュ ウイッシュ (トヨタ ウィッシュ)
スタイルがお気に入りで2003年に新車で購入しました。 購入してから車検や整備は全て自分 ...
ホンダ ライフ ライフくん (ホンダ ライフ)
軽自動車が欲しくてデザインも良かったので、新車で購入しました。
日産 スカイラインGT‐R アール (日産 スカイラインGT‐R)
子供の頃富士スピードウェイで疾走するGTRを見てから免許取ったら買うと心に決めてました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation