• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月19日

赤目四十八滝散策

赤目四十八滝散策 フラっと散策シリーズ(?)
今回は三重県名張市の「赤目四十八滝」に行ってきました。
約4kmの険しい山道に次々と現れる荘厳な滝は、何度訪れても見とれてしまいます。
残念ながら紅葉にはまだ早く、葉っぱは青々としてますが、清々しい写真でこれもまあ満足です。
この滝は赤目四十八滝のシンボル的存在「荷担滝」です。

今回の装備は、D80+AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)、三脚は持っていかなかったので手持ち撮影、そして滝の撮影なのでスローシャッターを多用すると予想してのVRレンズチョイスです。

感度:ISO400
焦点距離:35mm
SS:1/15秒
絞り:F8
手持ち撮影
ブログ一覧 | D80 | 日記
Posted at 2008/10/19 21:57:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/16)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

無地に見つかったそうです(シェア)
けん坊ちゃんさん

さわやか🥩に行ってきました
ns-asmmさん

突然の土砂降り、、、。( ;∀;)
lb5/////。さん

朝からボランティア^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2008年10月19日 22:35
最強コンビだwww
コメントへの返答
2008年10月20日 21:18
ハイキング系なのでD300よりD80出動でした。一時期の人気は落ち着きましたが、VR18-200は使いやすいので手放せません。
2008年10月19日 23:32
うむむむむ。。。。いつもお一人で?! 奥様もたまにはご一緒に・・・そしてモデルに・・・☆彡
コメントへの返答
2008年10月20日 21:24
一人でジックリいい画を探すのもいいもんですよ。モデルには・・・高くつきそう(汗)
2008年10月20日 10:30
手持ちでこの写真は凄いですね~
それより写真撮るの皆上手過ぎです(^_^;)

色々なの見てるとプロの写真と変わりないような・・・気がします
コメントへの返答
2008年10月20日 21:32
Nikonの誇るVRはさすがですね!1/15秒でも大丈夫でした。
確かに、最近のデジ一ブームで皆さん研究熱心なのと、カメラの性能UPもあって綺麗に撮ってますね~。
2008年10月20日 19:45
足跡から来ました。滝の写真はいつも悩みますが綺麗ですねぇ。
コメントへの返答
2008年10月20日 21:38
ありがとうございます。三脚があればもう少し絹のような表現が出来たかな?と惜しい気持ちです^^。
2008年11月5日 9:01
はじめまして♪
赤目四十八滝!
死ぬまでに一度行きたいです。
滝大好きなので‥
手持ち完璧ですね♪
コメントへの返答
2008年11月18日 21:49
コメントありがとうございます!ぜひおいでになって下さい^^。次から次へと現れる様々な滝はなんとも言えず素晴らしいです。手持ちはVRの威力ですね(笑)

プロフィール

「レヴォーグ http://cvw.jp/b/162987/32054368/
何シテル?   01/04 21:37
NIKON D300&D80&FUJI S5Proで撮ったBMWやブリッツェンのフォトギャラリーが中心です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やっと装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 14:30:20
ワンコのブログ 
カテゴリ:趣味
2006/05/08 19:09:24
 
NEEZ.inc 
カテゴリ:ブランド
2006/01/23 22:00:50
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SJ5 D型フォレスターです。
スバル サンバー スバル サンバー
スバル謹製のサンバーです。 平成22年式/走行67000キロ
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
びっくりするくらいのドッカンターボ(笑)直線は速かった。※画像はWikipediaより転載
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
ST185セリカGT-FOURからの乗り換えで新車購入。ATを買ってしまい、2年で飽きて ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation