• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月01日

[重要]M3C売りに出しますがまん顔[募集]

[重要]M3C売りに出します[募集] みんカラお友達の皆様、日々メンテナンスにオフ会にBMWライフを楽しんでおられることと思います。
まったくもって突然なのですが、うちのM3Cをこのたび手放さなければいけなくなりました。家族会議で決まりましたふらふら悩むところも多いのですが、やはり夫婦で生活している以上、自分のわがままを通してずっとMに乗り続けることも出来ない(相方はずっとツーリングワゴンがいいと言っている)ということで、今の何の不具合も無く絶好調な状態で次のオーナーに引き継ぎたいという結論に至りました。ただ、ご存知の通りうちのM3Cは非常に個性的(笑)で、恐らく街の買取店では値段の付けようがありません。M3のことを良く知っている人から見ればその真価を判っていただけるのではないでしょうか。

みんカラのお友達で、このM3Cに乗りたいexclamationという方や、お知り合いでE36M3(特にM3C)を探しておられる方がいらっしゃいましたら、ぜひとも一声お掛け願えますでしょうか_(._.)_興味を持っていただいた方は、お手数ですが直メールでご連絡いただけましたら、希望価格、詳しい仕様等お返事させていただきたくよろしくお願い致します。急な話ですが、7/8(土)までには結論を出したいと考えています。

今までこのブログでメンテナンス情報等上げてきましたが、簡単にうちのM3Cについて説明しておきます。

E36M3C
1996年式(本国並行)
車検:2007年9月まで
カラー:エストリルブルーM
現在の走行距離:63000キロ

~装備等~
・アルミドア
・クラス2リアウイング(本物)
・ベロフHIDヘッドライト
・サクラム リアサイレンサー
・ロアクロスメンバー&アンダーカバー
・K&N純正交換タイプエアクリ
・ビルシュタインBTSキット
・ステアリング momoピロータφ35
・全席BMW赤シートベルト
・ユーロクロス18インチ(傷無し)
・ピレリP-ZERO NERO(2006年2月装着)
・Panasonic strada DVD&SDナビ
・Panasonic CD&MP3ヘッドユニット
・DENSO ETC車載器(アンテナ分離型)
・純正ブルーバルブウインカー(細かっ^^;)
・先週オイル&フィルター交換(NUTEC)したばかりです

~その他~
・ボディの小傷等ありません
・カーポートですが、屋根付き保管です
・本革シートの電動、ヒーターの故障ありません
・灰皿未使用
・内張りの浮きありません
・液晶のドット欠けありません
・エアコン、寒いくらいに効きます
・エンジン、ミッション、その他ショップさんの完璧なメンテのおかげで絶好調です。ショップの社長の言葉を借りると、「新車の乗り味」「永久保存に相応しい固体」だそうです^^。

最後になりましたが、突然のことで事務的な内容になってしまい、今までお世話になっているみんカラ友達の方々にはまだちゃんと挨拶もできてなく申し訳ないです。次の車が何になるか、まだ何も決まってませんので、また落ち着いたらその時は改めてどうぞよろしくお願いします・・。
ブログ一覧 | BMW全般 | 日記
Posted at 2006/07/02 00:54:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

36M3Cで走ってみませんか!? From [ ・・・? ] 2006年7月2日 01:14
この度お友達のkimikimi氏がエストリルのM3Cを手放さなくてはならなくなったみたいです(涙) この車は自分も2度ほど拝見させていただいたのですが、内外装ともとってもキレイで程度もよく、ツボを抑 ...
極上のM3Cに乗ってみない? From [ ] 2006年7月2日 07:22
みんカラ友達であり、愛好会メンバーであり、高校の先輩でもあるkimikimi氏がとうとうお乗換えを決意した模様です。 もちろん本意ではないでしょうけどね。 確かに2ドアクーペってことを考えると、ご家 ...
ブログ人気記事

フェラーリカリフォルニアをレンタル ...
Kolnさん

雨の後の苔は綺麗。
ベイサさん

父の日のプレゼント🎁
ヒロ@555さん

次は、AEON を騙る
闇狩さん

地元のイベントで 明るいうちからい ...
pikamatsuさん

夕暮れの遠雷明日は出社の日
CSDJPさん

この記事へのコメント

2006年7月2日 1:01
まさかkimikimi氏まで46M3ってことなんですかぁwww

コメントへの返答
2006年7月3日 12:44
46M3は価格的にも全然無理っすよ(´・ω・`)ショボーン
相方はずっとツーリングがいいと言ってたので夫婦歩み寄りの姿勢です。Mの暴力的な加速感は身体に染み付いてしまってますが・・・。
2006年7月2日 1:16
ノーっ。。。
アルミドア、ものすごく魅力的です。

残念ですが、長い人生の中ではしょうがないのでしょうね。
私のまわりの車好きな先輩方は、一度悔しい思いを若いときにして、ある程度余裕がでてきた今を楽しんでらっしゃいます。

いい新オーナーさんが現れますよ、きっと。
コメントへの返答
2006年7月3日 12:48
アルミドアだけでいいんですか(爆)すごく希少性のある個体だと自負していますが、この価値は残念ながら一般的な付加価値とは見られないでしょうね。もしお乗換えのチャンスがあるなら是非!格安で考えていますヽ(´Д`;)ノ
2006年7月2日 1:17
ツーリングという言葉が出てくるとは、奥様もBMWに染まっているみたいですね(笑)。

+-基地にE39 M5がありますよ~。
Eg+MTを乗せ替えて、幻のE39M5ツーリングということで・・・。
詳細はアイスクリームでも食べながら、皆で話し合うましょう(笑)。
コメントへの返答
2006年7月3日 12:52
BMWに乗るということの気持ち良さはわかっているらしいのですが、街で5のツーリングが走っているのを見る度にアレがいい、コレは売っぱらえ、と言われ続けるのも辛いものがありました。確かにカッコよくてスマートなんですよねぇ。
7/9参加します!のでジックリ見てやって下さい(ノ´∀`*)
2006年7月2日 1:18
こんばんは。
手塩に掛けた愛車を手放すのはさぞお辛いかと存じます。
でも、ご家族在っての自分ですものね。
お車が、次の良い方に出会えるといいですね。

最後の雄姿を拝見しにいかないと・・・?
コメントへの返答
2006年7月3日 12:55
相方の理解の元、M3に乗ることが出来て良かったと思ってます。でもやっぱり夫婦で旅行行くのも好きだし、その時には故障のリスクを考えずに快適な旅にしたいんですよね。でも3台目を所有する余裕は到底ありません(TдT)
7/8は伊勢湾岸、7/9は焼津プリンに参加します。
2006年7月2日 1:36
本当なんですかぁ!?
ここにまたEstorilblauのM3中退(ごめんなさいね)の方が1人(/_;)

本意ではないでしょうけど(私もでした)気持ちは解る気もします。

どうぞまた復活を夢見てください(*'-^*)^ネッ
コメントへの返答
2006年7月3日 12:58
はい、ずっと乗り続けるか降りるかの決断を今決める次期が来るとは正直思ってませんでした。中退でございます。゚(゚´Д`゚)゚。せめて、M3Cが大事にしてもらえる人に乗り続けられる事を願っています。
2006年7月2日 3:03
そんなぁ・・・(>_<)
同じ本国並行仕様ということでまだまだ一緒に走りたかったです!
でも、これはいろいろ考えた末の決断でしょうから、仕方ないですね。
いいオーナーに出会えること祈っています。
コメントへの返答
2006年7月3日 13:02
やっとエンジンもアタリがついて?益々調子良くなってきた矢先の決断で、正直苦渋の選択です。しかしやはり夫婦の共有物と考えるとわがままを通すには手間とお金が掛かりすぎます。どこかに不具合が出たから、じゃなく、M好きな人には文句無しにお勧めできる今の状態だからこその決断だと納得しています。
2006年7月2日 3:28
本当ですか?!残念です。
文面から読み取れる状況をみると46M3への乗り換えが理由ではなさそうですね…
ますます残念です。
走行距離も状態も良さそうですし、故障や維持で困ったといった内容等もあまり書かれていなかったし、なにより36M3を愛している雰囲気がブログからひしひしと伝わってきていたので、kimikimiさんは長く乗られるのだろうな、と勝手な印象を持っていました。
でも裏ではいろいろ悩まれていたのですね…。
本国並行のエストリルのM3C、という共通点もあったのでいつも注目していましたから、余計に複雑な想いです。
コメントへの返答
2006年7月3日 13:08
46M3への乗換えサプライズだったらいいんですけどね^^;残念ながらそれはありません。一応予算の範囲内で次期車両を探しているところです(輸入車、国産に限らずツーリングボディは確定でしょう)その予算が充当できれば十分なので、かなりお買い得だと思われる金額を考えています。M3は人車一体を体感出来る貴重な存在だと思います。すごく好きなだけに残念ですが、これもまた仕方のないことです・・。
2006年7月2日 6:39
なんですと!!
kimikimiさんまで・・・。
まさかあのM3GTには逝かないですよねww
にしても、最近やたら悲しい話が多いですな。

本当なら真っ先に「はい!」って手を挙げたいところですが、現状維持で精一杯です。
あ、あまってるパーツがあればお引き受けしますわよ♪

BMWのツーリングはオススメですよん。
かくいう私も元ツーリング乗りですしw
荷物も積めて、人も乗れて、なおかつ走る。
女性受けもいいですもんね。
でも、やっぱM3には負けちゃうんだよね。
男のロマンというか何というか・・・。
いつの日か、ツーリングとM3との2台体制が来る日を待ちわびてます!
コメントへの返答
2006年7月3日 13:12
すいません(;・∀・)突然の家族会議決議なのでゆっくり相談してる暇もありませんでした(笑)M3GTって(汗)もっとエライことになりますやんか。M3のセカンドカーにどうですか?B、C両方所有なんて、変態ここに極まれり!って感じじゃないですかー。ε=(>ε<) プッ
2006年7月2日 7:45
残念ですね~でも、いつまでもクーペじゃ厳しいですからね。
装備はやはりいいですね。100万以上はパーツ代お得ですね。
買い得感はあるでしょう^^
販売店ならそれなりの金額で展示される個体かと思います。
個人売買で良い次期オーナーが見つかるといいですね。

次はワゴンですか。カッコイイの選んで下さい(笑)
コメントへの返答
2006年7月3日 13:17
ありがとうございます。M3のクーペは居住性はかなり優秀だと思うんですが、相方の文句はサクラムとクラス2ウイングも標的なんです。納車初日からずっと言われ続けてましたので、ここらが潮時かなと。サクラム付きのM3に乗ってしまったら、純正に戻して乗ることは考えられないですね。パーツは、“本物”を厳選してチョイスされてますので、いいんじゃないかと思いますよ~。
2006年7月2日 8:53
まさか、46M3??って思っちゃいました。
ツーリングも良いですね!!
だったら、アルピナって手も有りかな~?
乗り換えられてもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2006年7月3日 13:19
最近のブームは46乗換えですか(笑)絶対無理ですよ~。何から何まで維持(弄る)費が桁違いですからね。次期車は、“快適性”がテーマになると思います。運転手にもパッセンジャーにもストレスフリー!が理想ですね。
2006年7月2日 8:59
残念ですが、事情も理解できますので
あとは少しでも良い条件でお乗り頂ける
方が見つかれば良いですね!
確かに楽しい車なんですけど、この車に
乗っていると「不安」がいつも付きまといます。
私もずっと心の片隅に不安を抱きながら乗って
ます。現時点でのkimikimiさんの判断は正しい
と思いますよ!
コメントへの返答
2006年7月3日 13:25
そうなんです、夫婦で遊びに出かけることも多いので、常に“不調の前触れ”に神経を尖らせながらの運転も気を遣います。駐車場に停める位置やイタズラにも気を遣うし、色んな「不安」は常につきまといますね。クルージングしてる時はそんなネガティブなところを綺麗に吹き飛ばしてくれる「駆け抜ける歓び」に満ち溢れてるんですが。。理解してもらえるのはさすが同じM3乗りです。
2006年7月2日 8:59
とても残念ではありますが、奥さんの意見を無視する訳にもいかないし・・・。
話を聞いた時は驚きましたが、こればっかりは仕方ないですな。
お金があれば乗り換えたいところですが、さすがにそんな余裕あれば今の愛車のメンテも終わってる訳で・・・(苦笑)

先日試乗させてもらったけど、まさに絶好調だったもんね!!
M3Bとは違う、とんでもない加速には驚きました。
価値を分かってくれる方の元で大事に乗ってもらいたい車です。

次の車選びも方向は既に決まっているので、希望の車が上手く決まれば良いね!
8日(土)の湾岸長島はラストランの可能性が高いので、僕もできるだけ参加の方向で予定すすめま~す!!
コメントへの返答
2006年7月3日 13:31
こないだはどうもでした。うちのM3Cはどうでした?何も考える余裕を与えてくれない爆発的な動力性能は圧巻ですよね。プラス、サクラムの官能的な排気音ですからもう魔力の領域だと思います。でも嫁さんも大事なので一緒に出かける時は自分だけ浸るんじゃなくて、お互いに快適な気持ちになりたいというのを重視します。
今は個人売買でもローンがいろいろあるので大丈夫ですよ~(笑)ユルゲン氏に乗ってもらえたらM3Cも幸せでしょうε= \_○ノ ヒャッホーウ
2006年7月2日 9:03
Mに限らず、E36と言うモデル自体買い替えを考慮する時期に差し掛かっているのかもしれないですね。
最後の「アナログな3シリーズ」僕は大事(とは言えない扱いをしていますが)に乗っていきたいと思います。
って・・ワゴンならB3ツーリングがあるんですよね(笑)
いっそアルピナに乗り換えてしまうとか・・(←言いたい放題w)
コメントへの返答
2006年7月3日 13:35
アルピナいいですね~。でもM以上に手の掛かることは間違いないですねι(´Д`υ)36は新しくてももう10年選手ですから、分岐点に立たされているオーナーも多いと思います。僕はここでMを降りますが、BMW乗りがBMWの何に惹かれるのかは理解できる自動車好きであり続けたいですね。
2006年7月2日 9:44
そうなんだぁw
急だったので、びっくりしました!
残念ですね。きっと辛い思いをしてる
事と思います。(。v_v)。ショボーン
元気出してくださいねw

次のよい方に出会えるといいですね。
そして、次の良い車に、kimikimiさんが
出会える事も願ってます!
コメントへの返答
2006年7月3日 13:40
家族会議の決定事項は絶対です!って、まあ僕もいつも不安は持って乗っていたのでいつかはこの日が来るとは思ってました。次の車はMじゃないと思いますけど、快適仕様に仕上げる時はお店に相談に行きますねε= \_○ノ ヒャッホーウ
2006年7月2日 9:52
家族の理解を得るには難しいクルマなのかもしれませんね。
僕の場合はなるべく家族でオフミ等に出かけるなど配慮はしていますが、そうなると自分自身が100%楽しめない。でも家族あっての自分。難しいところです。
時期愛車はツーリングワゴン系とのことですが、嫁車で318もってますので、もしE46ご購入予定でしたらそのときはよろしくお願いいたします。
お近くですので、またお会いしたですね。
コメントへの返答
2006年7月3日 13:44
うちの場合は、相方は車の集まりには絶対参加しません^^;かといって僕が一人で出かけるのも別に何とも思ってないので、資金的な余裕があれば増車で解決、なんですけど。なかなかそうもいかないわけで、お互いの希望を盛り込んだ次期車選びになると思います。ミニーさんとこみたいにダブルBMWだったら文句ないんですけどね。悩みどころです。
2006年7月2日 13:33
なんと私より先に乗り換えるなんて・・・

でも理解できます。
壊れたときのリスクを考えると今が売りかもしれません。
私はもうしばらく乗りますが、次の車検までに絶対に乗り換えます。
コメントへの返答
2006年7月3日 13:50
例の電動ファン事件の頃は全く乗換えは考えていませんでした。でも、あれをきっかけに、リスクは誰の車にでもあるということを実感したのも事実です。やはり情熱と覚悟がないと乗り続けることは難しいのかもしれないですね。今は絶好調ですが、この先ずっとこの状態を維持してゆくには犠牲にするものも少なからずありそうで、僕は家族を取りました。
2006年7月2日 18:54
kimikimiさん、心中お察し致します。
とてもいいおクルマだけに、
お辛いですよね、、、(;_;)

kimikimiさんご一家にピッタリな
おクルマが見つかるといいですね。
9月、オニュ~のお車に乗り、
「ニヤニヤ(*^_^*)」するkimikimiさん
にお会い出来ることを、楽しみに
してま~すd(´∀`o)☆゜+。
コメントへの返答
2006年7月3日 13:54
いい車です!それは間違いないんですが、磨けばさらに光り輝くことがわかっている以上、今後もモディファイを我慢できる自信がなかったです。エキマニ、ブレーキ、シート・・・自分への歯止めという意味でもこの決断は正しいと思っています。誰か僕の理想のM3C作りを引き継いでくれないかな~~。あ、9月にはまたヨロシクです。遊びましょう。
2006年7月2日 20:40
突然の事でビックリしていますが、家族会議の結果なら仕方ないですよね。。。私も昔一度GT-Rを家族都合にて手放した事が有るのですが、1年以上の間再び買いなおす事しか考えられず過ごした事が有ります。もし、ほんの少しの余地が有るのでしたら再考も有りかと思いますが。。。
ツーリングと言う事はBMWからは離れないと考えてよろしいのでしょうか?? いずれにしましても次の車も走って楽しい車をお選びになるよう応援しています。
勝手な事ばかり書いて申し訳有りません。m(__)m
コメントへの返答
2006年7月3日 14:04
一度手放してしまったら、再び手元に戻すのがどれほど困難かは考えます・・。相方は「どうしてもM3じゃないとダメ」っていうのなら言ってね。と言ってくれてたのですが、僕の中でもどこか「乗換え」の考えは持っていたのかもしれないです。維持するのにイッパイイッパイになるより、その分相方と旅行に行ったり美味しいもの食べに行ったりすることを選びました。次期車は、ツーリングワゴンだと思いますが、BMWに乗れるかどうか・・・微妙です^^;
2006年7月2日 21:45
うーん、、それは残念ですね(´・ω・`)
心中お察し致します。

月並みですが、kimikimi号が次ぎのオーナーさんにも可愛がってもらえるといいですね。

東の方から見守らせていただきますね(・∀・)
コメントへの返答
2006年7月3日 14:07
どうもです^^。ひつやんのみつをに対する愛情くらいあれば手放さないのかも知れないですが、奥さんと天秤にかけたら、奥さん勝っちゃいました(爆)負けてたらそれはそれでえらいことになってるけど。「青の会」はBMW限定ですかー?
2006年7月2日 21:55
ビックリです、自分も何度となく家族のために手放すことを考えましたが出来ませんでした。家族のために手放す!素晴らしい選択だと思います。もちろんBMWでもどって来て欲しいですが・・・。
コメントへの返答
2006年7月3日 14:11
家族(といってもうちは夫婦二人ですが)で楽しめる車となると、やっぱりM3は少々分が悪いですね。次の車は奥さんに快適な旅を提供できるものにしたいと考えています。うちの相方、ドライブで寝るのが趣味みたいなものなんで・・。駆け抜ける歓び!は身に染み付いていますので、なかなか忘れられるものではないですね^^。
2006年7月2日 22:32
こんばんは~!!
突然の事で驚いていますが、ご家族で決められたとの事。
残念ではありますが仕方が無いのでしょうかね。
私も独身であったら是非欲しい車です。
新しいオーナが良い方でありますように
またkimikimiさんが良い車と出会いますように。
是非またBMWで復活してください。
コメントへの返答
2006年7月3日 14:15
独身じゃなくても大丈夫です!愛情と根性があればオーナーの資格アリです。僕は愛情はあっても根性が無かったっすね。高給取りならこんな苦労しないのに~。この車我ながらオススメです。誰か居ませんか~?
2006年7月2日 23:45
突然のことでびっくりしました。
いい嫁ぎ先がきまるといいですね。
私は、今でもBMのMは十分実用性があって、ファミリーカーでも通じると思ってますが、家族会議の結果なら仕方ないですね。
コメントへの返答
2006年7月3日 14:24
M3クーペは、特にうちみたいな夫婦二人の家族なら車内は過不足ないほど良く出来てると思います。相方の不満は、五月蝿いマフラー(BMW乗りにとっては快楽の音)、カッコワルイウイング(M乗りにとっては憧れのクラス2ウイング)、長くて重いドア(これでもアルミでかなり軽いんですけど・・・)などなど、僕のM3Cの個性をことごとく否定する部分なんです(苦笑)ああ、これは価値観の違いなんだからこの先も相容れることはないだろうなと痛感しました。ちなみに奥さんはB型で絶対自分の主張は取り下げません。
2006年7月3日 14:09
>「青の会」はBMW限定ですかー?

( 」´0`)」<ドコノメーカーデモイイナリヨー

次期愛車もぜひ青で♪゚+.(・∀・)゚+.゚。。
コメントへの返答
2006年7月3日 14:13
コメ返早っΣ(゚Д゚)
奥さんが青い車好きなので、次も青になる可能性大ですよー。その時はまたよろしくナリ(`・ω・´)
2006年7月3日 21:18
とても残念ですが、もうしょうがないんですね。
クラスⅡがそんな標的になっていたとは…
今週末のオフで最後の雄姿を見せてください!
コメントへの返答
2006年7月4日 11:33
ありがとうございます。納車した日に、「このうるさいマフラーとカッコワルイ羽、なんとかならへんの?」と言われ凹んだのもほんの数ヶ月前ですww今週末のラストラン、晴れるといいですね。最後に駆け抜けて歓びたいと思います。
2006年7月5日 10:20
あらら~(><;
残念ですね!!!
でも、家庭が大事ですからね^^
私も、昔、1971年製のMINIクーパー
に乗っていて、諸事情で手放した経験があります。
もう、今では手に入れれないので、非常に
悔やんだことがあります。
ここまで決心されているなら、残念ですが、
仕方がありませんね。
次期愛車も、是非 BMWになると
いいですね♪
8日、何とか天気が持って、
ラストランになると良いですね♪


コメントへの返答
2006年7月7日 9:29
ありがとうございます。相方はクーペの使い勝手に不満を持ってたので次はワゴンボディで考えています。この個体は、恐らく二度と手に入らないくらいレアだと思いますが、残念です。「やっぱり買い戻す~」ってならないように、次期車は慎重に選びたいですね^^。
2006年7月5日 15:47
出遅れました(^_^;)
naru.さんのトコでラストランとか
書いてあったので
え?何?何のこと?って来てみたら
そういうことですか…
やはりファミリーカーに
M3はキツイッスか?
でも周りに結構そういう方
いらっしゃいません?(爆)

何はともあれいい買い手さんが
現れる事を願っています(^^)/
コメントへの返答
2006年7月7日 9:33
どもども~♪
うちは夫婦二人だし、問題はないはずなんですが、今後の維持費と、モディ欲を抑えるには仕方が無かったですね(笑)すぐにでも実行したいモディがいくつかありましたから。あとは、相方がマフラーとウイングに不満があったというのも影響はあるかも。36M3は調子を維持するの大変よ~。
2006年7月6日 15:09
。゜゜(´□`。)°゜。
まさかkimikimiさんまでとは・・・
辛い気持ち痛いほどよくわかります。
大切にしてくれる人が見つかるといいですね。
本当なら僕が乗りたいけど^^;
お互いに頑張りましょう(`0´)ノ
コメントへの返答
2006年7月7日 9:36
。・゚・(ノД`)・゚・。 まさか自分も逝くことになるとは、最近まで思ってませんでした(爆)えーちゃん乗ってくれないかなーというのが真っ先に頭に浮かびましたね。お互い次期車選びの真っ最中でしょうけど、いい出会いがあるといいね(* ^ー゚)ノ
2006年7月8日 20:13
遅くなりましたが残念です。
せっかくのM3仲間でこれからだって時に(ToT)
奥さんに・・・・パ~~ンチ
ごめんなさいm(__)m
しょうがないですよね。
これからも機会が有りましたら愛好会参加してくださいね。
コメントへの返答
2006年7月9日 17:53
ありがとうございます。今日はラストランということで焼津まで来ましたが、今は帰り途中のパーキングです。査定の走行距離の縛りがあって、あと残り1000キロ弱しか乗れません(T_T)最後のMの味を楽しみたいと思います。でも今後もイベントにはカメラ持って参加したいと思いますので仲間外れにしないで下さいね~m(__)m

プロフィール

「レヴォーグ http://cvw.jp/b/162987/32054368/
何シテル?   01/04 21:37
NIKON D300&D80&FUJI S5Proで撮ったBMWやブリッツェンのフォトギャラリーが中心です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やっと装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 14:30:20
ワンコのブログ 
カテゴリ:趣味
2006/05/08 19:09:24
 
NEEZ.inc 
カテゴリ:ブランド
2006/01/23 22:00:50
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SJ5 D型フォレスターです。
スバル サンバー スバル サンバー
スバル謹製のサンバーです。 平成22年式/走行67000キロ
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
びっくりするくらいのドッカンターボ(笑)直線は速かった。※画像はWikipediaより転載
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
ST185セリカGT-FOURからの乗り換えで新車購入。ATを買ってしまい、2年で飽きて ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation