• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウサギレーシングの"ハイゼットジャンゴ" [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2022年4月5日

エアークリーナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Amazonで安く販売されていたので
購入しました
2
上が外した純正品のエアクリ
下が今回購入した社外品
3
エアークリーナーの場所は運転席側
バッテリーの前辺り
下を覗くとあります
画像は外すところ
4
購入したエアクリを入れて
蓋をして
金具を四箇所パチンとハメて終わり
5
形、形状は純正品も今回購入した社外品も
見分けつかない程一緒
強いて言えば純正品の方が
色味が薄いくらいです♪
走行距離16140キロでの交換になります
6
先月初回車検を受けたばかりもあり
綺麗でした
よ〜く見ると薄っすら汚れている様な感じ
これなら20000キロになってからでも
大丈夫だと思う
安くて自分で直ぐ替えられる
精神衛生的な感じで替えました
現場からは以上です♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スポンジ加工

難易度:

オーバーヒート対策 最終章 ウォーターポンプ交換決行!!

難易度: ★★

エアフィルター交換

難易度:

エアクリに銅網配置

難易度:

エアクリ中生洗剤漬け

難易度:

HKSのスーパーエアフィルターをハイゼットトラック用に加工してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆぃの助ND さん
こんにちは〜
リラックスタイム満喫してますね!」
何シテル?   06/22 10:38
ウサギレーシングです♪ 宜しくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

COMTEC ZERO 108C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 19:00:54
信栄物産 SU-18K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 20:35:46
続・CX-60 Aピラーの黒化【しわ解決編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 07:44:09

愛車一覧

マツダ CX-60 プレミアム号 (マツダ CX-60)
本日、いきなりお店に出向き いきなり契約しました! 三月頃生産予定の四月くらいに納車予定
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼットジャンゴ (ダイハツ ハイゼットトラック)
本日、3月19日夕方に納車しました! 宜しくお願いします( ^ω^ )
ハーレーダビッドソン ナイトスター ブラックレーシング (ハーレーダビッドソン ナイトスター)
イベントやってたから 冷やかしに行ったら 買うことになった
スズキ アドレス125 赤いウサギ号 (スズキ アドレス125)
息子から売却の話しが出たから 買い取って通勤等に使う事に 本日4月10日より始動 走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation