• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

椿 @青3の愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リアウインドウ熱線補修(カプラー部)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアの熱線が全く効かない。

スイッチの接触不良か?どこか断線したか?

…と思ったら、剥がれ落ちてました。
2
会社の部品屋から熱線用の接着剤を購入。
接着剤だけじゃダメらしく、熱線補修剤も同時購入。

接着する面に少量塗り付けます。
3
付属の脱脂剤で接着面を清掃。
4
接着剤塗布。

…使用量2滴(爆)
5
1分間指で押し付けて接着。

24時間は使用しないようにとの事なので、このまま放置。


後日、カプラーを繋げて確認。
無事使えてるようになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートベルト ゼンマイ修正 2回目

難易度:

NVCS異音対策

難易度: ★★★

スマホを冷やす

難易度:

半目コントローラー加工

難易度:

半目とフォグ追加

難易度: ★★

エアコン修理の旅 2025年版

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月23日 10:48
僕もとれてしまって約2年放置です笑笑
それどっかで売ってないんですかねぇ?
コメントへの返答
2015年12月23日 21:44
自分はお店で買ったと言うより、部品屋から仕入れました。
仕事柄、勤務先に部品屋の巡回があるので。

たまたま取り扱いのカタログ貰って眺めてたら見つけたので、「これちょうだい」の一言で(笑)

熱線用以外の通電性接着剤は見掛けますが、それが車に使えるのかどうかは自分も解らないです…(汗)
2015年12月24日 16:20
そーなんですね。
いろいろ僕も探してみます。
ありがとうございました
コメントへの返答
2015年12月24日 23:42
最初は自分も少し調べたのですが、この接着剤に関しては販売を中止したという情報を見たような見なかったような…。

なので、部品屋の持ってきたカタログに載ってるを見た時は「あれ?あるじゃん」という感じでした。

あまり力になれず、すいません。

プロフィール

「雨風凄くて部屋の窓が開けられない。…えぇ、「自宅の窓」です。御迷惑お掛けしました。」
何シテル?   09/30 23:08
椿です。 地元隣町の某所で毎日「ココロも満タンに」するべく汗を流しています。 接客業なので、仕事中なら知らない人でもベラベラ話しますが、会社を出る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
色々な方向に手を出して、どれも中途半端に終わって、訳の分からなくなったウチの子…。 ま ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
「愛車」という訳では無く、ただの家族所有の車。 (初めて自分が乗った180sxを事故で廃 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
親父が遊びに行く時用の車 …のはずが、今や家族全員が使う車(笑) 購入時、親父はジム ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
子供用の車です 本人曰く「動けば良い」 …まぁ、車に興味が無ければそんな感じでしょう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation