• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二ビクのブログ一覧

2016年03月02日 イイね!

初車検終了!!

いつも通り久しぶりにブログ更新

先日フランケン号が人生初の車検を通過しました… と、言ってもユーザー車検じゃなくてショップにお願いしてですがw

本当は自分で通そうかと思っていたんですが、メンテナンスをしてる最中にリアデフのボルトをねじ切るというアホな事をやらかしてしまいお店に丸投げ… 

できない時は素直にショップに任せたほうがいいですね^^;

修理のほかにもいろんな所を調整してくれてたみたいでショップ様さまですm(._.)m


無事に車検を通過したので、また走りのほうを再開する予定。

とりあえずはアベ君が今月遠征するみたいなのでついて行くつもりです("`д´)ゞ


おNewのタイヤも注文したんで今年は頑張りますよw



後は青い苺の方が復活されるのを待つばかりです
Posted at 2016/03/02 10:26:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車について | 日記
2015年07月22日 イイね!

復活に向けて…

久しぶりにブログを更新ヽ( ´¬`)ノ

最大の難関「おばちゃん組送迎」の任務が終わったので、現在スポ走復帰に向けてメンテナンス計画を進めてます。

忘れないように書いておきますw

・車高調再取り付け及びバネレートの変更
腰痛時に痛くて赤足に戻してましたが、調子も良くなってきたので再び装着しようと思います(・o・)ゞ
ついでに現在のバネレートの情報も発見したので少しだけレートを上げる予定(o^∇^o)ノ

前のを後ろに回そうとしたら自由調が明らかに不足してるので、後ろにヘルパースプリングを入れる作戦です。

・ブレーキ周りの整備
半年後に車検があるんでフルードの交換とキャリパーのOHを考え中…
サイドブレーキも再調整しておこう「(ーヘー;)

相変わらず公休日には毎回雨が降ってますが、とりあえずこの二つは走る前に終わらせておこうと思いますw




少し涼しくなってきたら秘密兵器を投入予定です(゚д゚)
Posted at 2015/07/22 20:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車について | 日記
2015年04月20日 イイね!

新固定具のテスト及び今後の予定について…

本日は恋の浦のジムカーナコースを走ってきました(^-^*)/

今回の目的は新しいカメラステーのテストと腰の状態も兼ねてだったので、タイムを気にせず遊んできましたb

今回はRS-Rを履いた状態でターンが出来るか?と極力ハンドルをきりまししないようにして走ってみましたが…



まあ、案の定というかターンは出来てないです^^;


走りについては置いといて新しい固定具ですが思った以上に耐えてくれたんで買ってよかった… アストロのセール品なんですがw

次回の走行からこんな感じで動画載せていけたら… と、考えてます∠(・_・)



そしてもう一つの方… 腰の方なんですが、今の所治る目処が立ってないです。

仕事する分には問題ないんですが、車の運転すると痛くなる…

腰の位置がどうもズレてるっぽい


と、いうことでスポーツ走行は一時お休みします(゚ー゚;

体調が回復したら戻ってきます( ̄- ̄)ゞ
Posted at 2015/04/20 18:15:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車について | 日記
2015年03月21日 イイね!

反省と次へ…

どうも、前後のエア圧を調整して曲がりやすくすることを覚えたニビクです( ´¬`)ノ



今月足回りを変更したり、サイドブレーキを変更したりしたんですが結局サイドターン出来ず仕舞い…


この前の調整後、60km程のフルブレーキからのサイドではリアがロックはしたんですが、今回の恋の浦CUPのレイアウトのように速度が出せない状況だとリアの荷重が抜けきらないのかロックしません


今まで付けてた車高調は後ろが跳ねてたりして簡単にリアの荷重を抜くことが出来てたみたいなんですが、純正足だと静止状態からリアに荷重がしっかりかかってるみたいでちょっとやそっとのブレーキだと抜けきらないっぽい?

その為、少しでも効きを良くする為に社外のインナーシューを導入したのに純正と効きが変わってない気が…




正直結構悩んでます^^;





対策その1:車高調のスプリングのレートを上げてみる
純正足に戻した理由がスポーツ走行時にスプリングが柔すぎてロールしすぎる為です。
本当はちゃんとした車高調に変更したほうがいいのでしょうが、現在金欠中…
とりあえず硬めのスプリングに変更してロールを抑えてしまえばなんとかなる?かも


対策その2:実績のあるインナーシューに交換
itzzやRIGID等の実績のあるメーカーのシューに交換する作戦。
本当はENDLESSも有名どころだから選んだんですが、効きが良くないという評判もチラホラ…
ただ、交換しても変わらない可能性もあるんで失敗するリスクもありますが…


近々何方かやってみようと思います。







ただ、腕がないだけかもしれませんがw
Posted at 2015/03/21 19:07:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車について | 日記
2015年03月11日 イイね!

調整やら変更やら…

次回の走行に向けて色々とメンテナンスをしました('-'*)

まずはサイドブレーキの再調整

前回交換して調整したのに片効きしてたんで再度分解…

今回調整したときに違和感感じてたんである程度目星がついてましたが当たってました^^;



逆につけるという阿保なことをやってましたw







次に足回りの交換…

車高調つけて色々いじってたんですが、どうしても改善できない点が出てきたので純正足に戻しました(=´ー`)ノ

久しぶりにNB-Rだったことを再認識できる赤いKYBショックです。

ただ、キャンバーの調整が出来ないので、純正のボルトで最大角つけてみました。







最後はタイヤ交換

VENTUS R-S3 から 595RS-Rに交換ヽ(^◇^*)/

このタイヤは周りの評価もかなりいいので期待できますb



本当は完メンテではないんですが、部品が間に合ってないのでこの状態で「なすCUP」に参加してきます。


終わりの見えないメンテナンス…


終わるのはいつになるのやら…
Posted at 2015/03/11 17:01:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車について | 日記

プロフィール

「アタックシーズンに向けてのメンテナンスその① http://cvw.jp/b/1630387/48631548/
何シテル?   09/01 13:58
小さい頃から車が好きですが、あまり詳しくないです。 基本的暇な時間や空いた時間は車のことしか考えてない残念な人ですw 燃費の良い車に乗り換えたので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]キノクニ ランマックス ヒート リフレクティブバリヤー シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 00:30:46
[トヨタ GR86]YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 09:59:14
[トヨタ GR86] エキマニのバンテージ施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 23:04:44

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
人生初のセカンドカーにスペーシアを選択。 加速しない点を除くとセカンドカーとしては満点 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
遂にGR86が納車しました。 zn6からの乗り換えですが、慣らし運転で分かるほど改良さ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
いつの間にか家族で乗れる車がミラになってしまったため、4人で高速に乗れる車としてハスラー ...
スバル XV スバル XV
暫く通勤等で使うことになったので登録。 外見は流行りのSUVルックですが、乗り込むと車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation