• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

charmiのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

ああ言えばこう言う…

今回は、個人的な見解を記載してますので、人によっては、不快と思われる表現もあるかと思います。
あらかじめご了承ください。


最近巷に溢れている「便利」「エコ」と謳われている商品(機能)について…

◆ブルーレイレコーダーの「高速○秒起動」(車じゃないけど)
  …待機電力が、通常時よりも数倍~10倍程度になります。

◆アイドリンクストップ
  …「燃料節約」「大気汚染防止」の観点からは効果大だけど、バッテリーとかセルモーターの耐久性は大丈夫?アイドリングストップ時に追突された際の対策とかは大丈夫なのだろうか?アイドルストップでフットブレーキのみで停車の場合、倍力装置は効きませんよね?

◆ハイブリット車の一部
  …回生ブレーキの影響で、タイヤの摩耗が激しいらしいですね(みんカラ内でブログアップされている方がいます)

◆キーレスエントリー(スマートキー)
  …携帯電話と同じで、常時キーを持っている人を探しているらしい?ので、バッテリーの寿命に影響するとか?

◆一部の車種、メモリーナビに搭載の「エコ運転チェック」機能
  …新型インプレッサにも搭載されます(マルチファンクションディスプレイ)
正しく利用する分には、否定する気はありませんが、その機能のせいで、信号の遙か手前から徐行運転したり、周りの交通に悪影響を及ぼす可能性も否定できないと思います。「ゲーム感覚」はやめて欲しいなと。


車にかかわらず、「便利」「エコ」でなければ、モノが売れない時代です。だからどこのメーカーも開発に必死ですが、どこも似たような機能ばかり…

私たちユーザーも、便利機能の詳細を理解してから活用しないとあとから後悔する可能性もありますよね…
Posted at 2011/12/10 14:03:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年11月27日 イイね!

裏磐梯~猪苗代へふらっと…

裏磐梯~猪苗代へふらっと…昨日26日、福島県の裏磐梯~猪苗代あたりへふらっと行って来ました。

行きは、磐越道~R49~R121~R459で道の駅「裏磐梯」まで。
桧原湖にぶつかったら、米沢方向へ北上しました。

車はほとんどいません。(あたりまえか)
晴れていますが、気温は2~3度くらい、路面には雪がありました。


写真2:ひっそり静かな桧原湖…
湖面にある小屋は、ワカサギ釣り用の小屋みたいです。



行ったことある人はわかると思いますが、部分的に道幅が狭く、対向車とすれ違えない場所もあります。運転には注意が必要。


写真3:桧原湖のほとりの鳥居…ちょっと不思議な感じ…
明治時代まで、米沢へ抜ける交通の要所として栄えていた集落が湖に沈んでいます…
鳥居は集落にあった神社の一部で、もう一つの鳥居が湖の中にあるそうです。
あまり人目に付く場所ではなく、行った時もひっそりしてました…



桧原湖をほぼ1周して、猪苗代町へ。近くのスーパーで休憩。


写真4:写真中央、小型特殊?農作業用?リアに緑のナンバーが付いてました。



その後、「太郎庵」でお土産を買って、何回か休憩しながら、R49~磐越道で帰ってきました。
天気は良かったけど、寒かったなぁ。
Posted at 2011/11/27 20:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年11月23日 イイね!

「ゆるキャラグランプリ」に異変…

「ゆるキャラグランプリ」に異変…先月ブログに書いた「ゆるキャラグランプリ」ですが、

やっぱり大量の組織票でしたか…

最近サイトが重くてなかなか開かなかったので、なんかおかしいな…と思ってました。

今月に入ってからのランキングは、変動がものすごくて、

新潟の「レルヒさん」は、先月までは、3~4位と検討してましたが、
現在はあっというまに14位…

「にしこくん」だけでなく、ランキング上位のキャラは、多かれ少なかれ組織票が投入されているでしょう・・・
(他にも今月に入って急激に票を伸ばしているキャラもいます。)

こういうことも想定されたわけなので、最初からきちんと対応して欲しかったな…

今回の件で一気に興味がなくなった。コツコツ投票してた自分がバカみたい…


※今は、とにかくサイトが重いので、「ゆるキャラグランプリ」へのリンクは貼りません。
 レルヒさんのブログ


Posted at 2011/11/23 18:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月06日 イイね!

品薄…

品薄…サントリーはちみつレモン

学生の時、よく飲んだなあ…
当時、金なくて居酒屋にも行けないから、友達の家に集まって騒いでる時に、チューハイやウーロン茶といっしょにこれもよく飲んでた…

金はなかったけど、時間と若さだけはあった…

とにかく、色々と懐かしくなる一品です。
あまり近所で売ってないのが残念。
Posted at 2011/11/06 11:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | モブログ
2011年10月24日 イイね!

宝の持ち腐れ…




…GRBってこんなに速いんだ…とても同じ車と思えない…
Posted at 2011/10/24 23:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「こんにちはこんばんは http://cvw.jp/b/163078/46769675/
何シテル?   02/25 23:45
愛車は、4台目のインプレッサです。 GH/GRインプレッサに興味をもたれている人に情報提供したいなと考えております。 自分の車のためのメモがわりのつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/09 14:57:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
4台目のインプレッサはついにWRX-STIです! 2010年6月5日に納車になりました。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
6月13日契約、7月17日納車でした。 やっと4000km突破です(11/24現在) ひ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
所有期間2000/11~2004/10 走行距離約58,000km グランブルーマイカ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
所有期間2004/10~2007/7 走行距離約28,000km WRブルー 5MT 濃 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation