• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

charmiのブログ一覧

2012年06月19日 イイね!

富士重、登録全車種に直噴ターボを搭載へ

富士重、登録全車種に直噴ターボを搭載へ富士重工業は2013年以降、自社生産する登録車(排気量660cc超)の全モデルに、燃費性能に優れる直噴ターボエンジン搭載車を設定する。直噴ターボエンジンの展開拡大はディーゼルエンジンの商品力強化や無段変速機(CVT)の改良、13年に予定するハイブリッド車投入などと並ぶ商品戦略の一部となる…
(以下省略)
2012年6月19日 06:00 ~日刊自動車新聞~

そうすると、GJ/GPインプレッサには、1.6Lの直噴ターボが出るし、次期WRXも直噴ターボということでしょうか…組み合わせるミッションはCVTだけ?

ついにEJ20ターボ、6MTも終了なのかなぁ…

現在市販されているレガシィ2.0DITって乗ったことないけど、今度試乗してみようかな?
Posted at 2012/06/19 19:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2012年06月16日 イイね!

AKB指原が謝罪「お友達だったことは本当」 HKT移籍へ

色々と有名になってしまったからなぁ…
まぁ、アイドルはイメージが大事だからしょうがないかな。

久々のブログが車ネタでなく申し訳ないm(__)m
Posted at 2012/06/16 03:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年05月03日 イイね!

本日はお休み【追記:さようなら】

本日はお休み【追記:さようなら】ブログはだいぶ久しぶりになります。
整備手帳は少し更新してましたけど。

3月~4月は仕事が少し忙しく、バタバタ過ごしていました。
連休になり、ようやくまとまった時間ができたかな、という感じです。

また、実家の19歳の愛猫♀「ぷー」が腎不全となり、ほぼ毎日点滴のため動物病院通いということもあって、全然みんカラに関わることができませんでした。

最初は車に乗ることさえも怖がっていましたが、今は移動用のバッグにも素直に入って大人しくしてくれます。

これまで「ぷー」の体調が安定せず、もう駄目かもしれないと毎日ハラハラしていましたが、とりあえず毎日食事ができるくらいまで持ち直しました。
とはいっても、腎不全は治りませんので、
今後も「ぷー」といっしょに生活できる時間は、かなり限定的なものとなりそうです。
(見極めにくいですが、少なくとも「年」単位ではない。)


今は走ったりしませんが、うちの中を歩き回ったり、食事をしたりしているので、なるべくストレスをかけずに生活させようと思います。

もう少し余裕が出たら、車弄りも復活したいなぁと思っています。

◆GRBの今後の予定(希望含む)
①夏タイヤ更新(今話題の激安海外製?)
②アルミ新調(17インチかなぁ)
③バックカメラ取付(実は1年以上まえにモノは購入済み)
④STIのサスペンションキット導入(でも来年車検…)
⑤ステアリング交換(D型ってどうなん?)
⑥エアコン添加剤充填(デラで扱ってればなぁ)
※いくつ達成できるか(謎)

※12/05/11追記
「何シテル?」にも書き込みましたが、愛猫「ぷー」は、永眠しました。

5月3日(木)の朝、いつもどおりご飯を食べた後、キャットハウスの中で、眠るように天国に旅立って行きました。10時か11時ぐらいではないかとのことですが、家族の誰も看取ることができませんでした。
(前回のブログを書いていた時間帯のようです。)

私は、前日仕事だったので、当日は実家にいませんでしたし、前夜家族に電話で確認した際も、食欲があってとても元気とのことだったので、本当に急なことで、看取ることは出来ませんでした。

点滴治療を受けていたのは、2週間でした。自分も色々手を尽くしたし、ぷーにしてみても、最後の最後まで大好きな食事が出来たし、それほど苦しむこともなかったのかな…と感じている一方で、もっとこうすれば良かった、という後悔もあります。

5月4日の早朝、両親と一緒に、お経を読んで、線香をあげて、その後、大好きな猫缶、ドライフード、焼き鮭の切り身と一緒に弔ってあげました…
ぷーと一緒の19年間は、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
天国でも元気に暮らせよ…( ´Д`)ノ~バイバイ

写真はなくなる直前、4月30日(月)の午前中に撮影したものです。私が元気なぷーと過ごせたのは、この日が最後でした…(泣)
合掌。

それから、私と同じ、愛猫家の方へ…
愛猫の様子がいつもと違うようならば(食事をしない、オシッコしない、痩せてきた等)、迷わずお医者さんに連れて行ってください。
愛猫は嫌がるだろうけど、定期的に尿検査、血液検査をしてあげてください。

飼い主からみれば、ちょっと具合悪くても、楽観的に考えてしまいがちだと思います。私みたいに後で後悔しないためにも、どうかよろしくお願いします。
Posted at 2012/05/03 10:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年03月17日 イイね!

サンバー特需…

サンバーは2月末で生産を終了しましたが、納車は現在ピークのようですね・・・

自宅の近所に、○○運送というスバル車のみをトレーラーで運搬する小さな会社があるのですが、
大雪が峠を超えた先月末ぐらいから、
運搬する半分以上がサンバーです。

詳細はわかりませんが、昼間のうちに県外(群馬?)から運んできて、
その後、夜~朝に掛けて県内各地に運搬しているようです。
(朝と深夜にはトレーラーが出払っていて、夕方に新車を車載して停まっているので想像です)

毎日見てますが、今はトラックの方がワゴンタイプより若干多いかな?

先週ディーラーに行った時も、納車待ちのサンバーが数台ありました。
やはり事業所でまとめて数台納入って感じが多いのかな?

この特需が終了し、もうすぐ新車のサンバーが見れなくなると思うと寂しいです。
Posted at 2012/03/17 16:07:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2012年03月13日 イイね!

残念なことです…

新聞・テレビにあふれる悲劇や美談だけでは大震災の真実は語れない。真の復興のためには、目を背けたくなる醜悪な人間の性にも目を向けなければならない。福島県内およびその近くでの出来事もその一つだ。
 心底、嫌悪と怒りがこみ上げる話である。被災地選出の国会議員が、やりきれない悔しさを込めて語った。
「福島近郊にある高速道路のサービスエリアで、地元の銘菓や食品類が大量に捨てられている。おそらく、県外の住民が福島で地元の人からもらったお土産を捨てているのだろう。訪ねてくれた御礼に被災者たちが用意したものだったはず。風評被害というには、あまりにも悲しすぎる」
 福島県内の高速を回ると、残念なことにそれが事実であることは簡単にわかった。磐越自動車道・阿武隈高原SA(サービスエリア)の女性清掃職員が証言する。
(以下略)
※週刊ポスト2012年3月23日号

***********************************************************************

・・・なんとも、うまく言えませんけど、これを読んだ瞬間に、「金八先生」の饅頭騒動を思い出しました。

福島の人からもらったお土産を福島に捨てるなよ…
(捨てることも悪いことだと思うが)なぜそれをSAで捨てる?

金八先生的に言えば、自宅まで持ち帰って相手に分からないように捨てろ、かな?

捨てるくらいなら、貰わなきゃいいのに…(´・ω・`)ショボーン


「饅頭騒動」はこちら
Posted at 2012/03/13 21:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | ニュース

プロフィール

「こんにちはこんばんは http://cvw.jp/b/163078/46769675/
何シテル?   02/25 23:45
愛車は、4台目のインプレッサです。 GH/GRインプレッサに興味をもたれている人に情報提供したいなと考えております。 自分の車のためのメモがわりのつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/09 14:57:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
4台目のインプレッサはついにWRX-STIです! 2010年6月5日に納車になりました。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
6月13日契約、7月17日納車でした。 やっと4000km突破です(11/24現在) ひ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
所有期間2000/11~2004/10 走行距離約58,000km グランブルーマイカ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
所有期間2004/10~2007/7 走行距離約28,000km WRブルー 5MT 濃 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation