• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ThomasB2LTDの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2019年2月26日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリー上がりでJAFのお世話に。
エンジン始動後、バッテリーの寿命と判断し交換を決定。
いつものディーラーは定休日、他のディーラーに電話するが
NAのバッテリーの在庫なし。
エンジンを停止すると始動不可能の可能性がある。
ロードスター 専門店のJoy Fastに確認すると、在庫有りとのこと。
直ぐに出向きShopに到着しエンジンを切ると、やはり再始動できず。
Shopで無事交換してもらい復旧しました。
Joy Fastさんありがとう!

工賃込み 29160円
関連情報URL : http://joyfast.com

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

遮熱効果に期待のアルミシート

難易度:

オイル交換(616,000km)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

リトラガタガタ修理

難易度:

GTウイング取り付け

難易度:

バッテリー交換 ガス抜きホース塞ぎ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA製造最終年の B2 Ltdです。 標準から外されていた「トルセンデフ」ですが、 NB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation