2017年09月28日
MAユニットだけバージョンアップできなかったヴェルファイアのサイバーナビ
時間ができたので再度バージョンアップにチャレンジ!
今度はSDカードへMAユニット用のプログラムだけ入れて
もういちどSDカードをサイバーナビへ入れてみました
結果は…?
全く反応しない…
やはり再起動してもエンジンを掛けなおしてもダメです×
しょうがないのでパイオニアのサポートへ電話して
文句を言おうとしたときに一つ試してない方法を思い出し
それはスマホでの更新
さっそくスマホにデーターを落として
スマホのデザリング機能でナビにデーターを送り込み
結果は…↓

画面下に小さく確認中のアイコンが
どうやら成功したみたいデス
しばらく待っていると…
MAユニットからピーピーピーという音がして!
画面下のアイコンが転送中に♪
やっとバージョンアップがスタート

そして5分ほどでまたMAユニットからピーピーピーと音が!
バージョン情報を確認したら…↓

ちゃんとMAユニットも2017年度版に
これでバージョンアップは全て終了デス
実際ナビを使ってみると…
起動や画面のスクロールが速くなって
今まで不便に思ってたことが結構解消されてます
大型アップデートは伊達じゃなかったですよ
でも…最初からこの状態で発売してく入れればいいんじゃない?
それなら文句もなかったと思うなぁ~
Posted at 2017/09/30 11:40:21 | |
トラックバック(0) |
ヴェルファイア | 日記
2017年09月26日
白iQと黒ヴェルに搭載しているサイバーナビ
このナビの新しいアップデートプログラムが
パイオニアから配信されました
アップデートされる内容をホームページで確認したら
結構大型のアップデートでした
その内容は…↓
サイバーナビ本体プログラムアップデートの内容
〈ナビ機能〉
•地図スクロール後のピンチイン/アウト動作をチューニング
•スマートコマンダーの地図スクロール初動高速化(900シリーズのみ)
•地図の道路表示色をチューニング
•ハイウェイモードの色味をチューニング
•昼夜の地図色切換時の動作をチューニング
•「推奨レーン」の表示色を変更
•「ルート消去」キーの色を変更
•進行方向直近にある信号機の表示を拡大
•地図画面の上部約15%範囲内にある信号機を非表示化(スカイビュー/ツインビュー)
•周辺検索の検索リスト画面のレイアウトを変更
•周辺検索/ジャンル検索内に「キーワード」検索を追加
•フリーワード音声検索の検索対象に「自宅」を追加
•名称検索の候補表示順をチューニング、候補選択後すぐに検索するよう変更
•「200 mスケール信号機」の表示ON/OFF設定を追加
•アクティブインフォに「自車マーク位置(現在地)を登録する」を追加
•アクティブインフォ上部のデザインを変更
〈AV機能〉
•ミュージッククルーズチャンネルの「レコチョク Best ライトプラン」に対応 ※1
•ミュージッククルーズチャンネルの「SingNow」、「チェックチャンネル」に対応※1
•ミュージッククルーズチャンネル内に説明スライドショーを追加
•リスト階層で「戻る」場合の画面遷移を変更(MSV/SD、USB1、USB2)
•iPodソースで楽曲再生時に生じるノイズを除去
•地上デジタルTVで一部の地域やチャンネルの受信性能を改善
〈その他〉
•ライブインフォの「通知種別設定」に「ON(音なし)」設定を追加
•「AV・本体設定」、「ナビ設定」の画面左上に「戻る」キーを追加
•「ETC/ETC2.0設定」内に「ETC取付状態設定」を追加
•「バージョン情報内」に「最終更新方法」を追加(900シリーズのみ)
•ディスプレイ内の「CLOSE」キーを拡大
〈マルチドライブアシストユニット関連〉
•前方車両の捕捉アルゴリズムをチューニング
•「マルチレコーダー」機能のSDXC SDメモリーカード対応(256 GBまで)
•「フォトシェアリング」機能のSDXC SDメモリーカード対応(256 GBまで)
•セキュリティインフォ、アクシデントインフォの当月画像配信枚数表示に対応※2
※1 ご利用には専用アプリ「ミュージッククルーズチャンネル2」のアップデート、株式会社レコ
チョクが運営する音楽ストリーミングサービス「レコチョク Best ライトプラン」(月額300円(税
別)) へのご加入が必要です。「レコチョク Best ライトプラン」については「replay®」とは別途
契約となります。
※2 専用アプリ「ドライブアシスト」内の機能です。専用アプリのアップデートが必要です。
まさかこんなにたくさんあるとは
さっそくパイオニアのHPから
アップデートプログラムをダウンロード
全更新なので圧縮されたデータなのに容量もデカい~!
さらに落としたデーターを解凍してSDカードに保存
これも容量がデカいので時間が掛かります
それでも何とか1時間ちょっとで終了
あとはデーターを入れたSDカードをナビに入れればOKの状態になりました
Posted at 2017/09/27 20:41:33 | |
トラックバック(0) |
iQ | 日記
2017年09月25日
御在所SAでの休憩を終えて♪
さらに自宅へ向かってヴェルファイアを走らせて
東名阪から伊勢湾岸道へ入りました
伊勢湾岸道と言えば…
行きも通ってますけど片側3車線で走りやすいデスネ~
たまに風の強い時はおっかないことも…
そして長島スパーランドの脇を過ぎて!
いよいよ名港の3連続の橋を渡ります



ココの橋は色も違えば微妙に形も違うんですよね~
天気のいい青空だといい景色が見れるんですけど
渡った時は雲が多くて小雨もらついていたので残念
そして豊田東JCTから新東名へ入って静岡県を抜けて
さらに東名高速の東京ICへ
これで今回の旅行も全て終了でした
今回の旅行でヴェルファイアが走った距離は…約2200km
距離だけ聞くと…ビックリですが!
意外と短かった気もした旅行でした
Posted at 2017/09/26 18:58:10 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記