• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川床とハモ好きのブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

突然の交換♪








我が家の掃除機はダイソンのスティッククリーナー
購入して2年以上経つんですが
この前突然作動時間が1分ほどに
さすがに1分じゃ掃除ができないので×
ダイソンのコールセンターへ電話
症状を話すとやはりバッテリーの寿命のよう!
有料だけど交換用のバッテリーを送ってくれるということに
そのバッテリーが我が家にきました



さっそく開けてみると
説明書とバッテリーが中に



説明書のとおり本体を分解して↓



バッテリーを交換して
動作チェックをしたら
バッチリ♪

これでしばらくは安泰と思ったら
別の部分に気になる箇所が!
その部分はどうするかなぁ~









Posted at 2019/09/13 21:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2019年08月29日 イイね!

おススメされたので♪








少し前の話ですが!
自分の母親と嫁と飲みに行く機会があって
その時行った店がどうやら母親の長年の行きつけらしく
よかったらぜひ使ってやってと言われていたので
嫁と嫁の妹を連れて再訪してきました

その店は↓





JRと東急が走る蒲田駅近くにある『串幸』というお店
再訪した時は外装を工事中らしく足場が組まれてた
写真は帰りに撮ったので電気が点いてますが
突撃したのは夕方5時ちょっと過ぎで明るかったので
足場のせいで気づかず通り過ぎそうになりました
店内に入るとすぐ2階の座敷席にご案内




味のある手書きのお品書きが壁に貼られ
広めのテーブルがいくつも並んでます
このテーブル席午後6時過ぎには満席に
テーブルには↓





ドデカい縦置きメニューと手書きのおススメメニューが
箸置きには爪楊枝までセットされてます
まずはビールを頼んでメニューを見てたら
なんと関東では珍しい鱧が
大好物なのでウレシイかぎり♪

店員さんにいろいろオーダーしたら!
逆にお得になる注文の方法をいろいろ提案してくれて
いいですね~
まずテーブルにやってきたのは↓





もろきゅうにさつま揚げにドライカレーサラダ
さつま揚げはあつあつでグッドだし
ドライカレーサラダはこういう食べ方ってあったんだと感心
つづいて↓




ねぎまにレバーの串です
これも焼き加減がバツグンでした
とくにねぎまはジューシーでうまかった~♪



ここで刺し盛りが登場
念願の鱧がちゃんとあります
あっという間に完食したのは言うまでもありません
そうそうここの店の皿の一部は
わざわざ先代が焼いたものがあるそう
この刺し盛りの皿も焼いたやつだそうです!
沢山注文しているので
ドンドン料理がやってきます
それもちょうど食べ終わる間際のいいタイミング
次にきたのは…↓




串幸焼きとカニ味噌クリームコロッケ
コロッケはちゃんとカニ味噌の味が♪
カニクリームじゃないところがイイです




ちょっと味変で冷やしトマトときのこのチーズ焼き
トマトが皮むきされていて手がかかってます!
チーズ焼きは熱々の鉄板だったので時間がたってもまいう~♪




そして厚焼き玉子とトウモロコシのかき揚げ
最後の〆には↓



おにぎり&焼きおにぎりです




ちゃんとおにぎり1個に味噌汁の椀が1つ
味噌汁もいい味ですがおにぎりがでかかった~!
〆だから大したことないと思ってたら大外れ
食べ終わった時には腹がパンパンで動けない~

少し時間を置いてからお会計をして
こんだけ頼めばいい値段だろうと思ったら
意外とリーズナブルでした♪

どうもごちそうさまでした~









Posted at 2019/09/13 10:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行ったお店 | 日記
2019年08月27日 イイね!

いちご~♪








ガラガラだった道の駅『おがわまち』を出て
黒ヴェルを東に向かって走らせます
走った道路はバイパスのようになっているところもあって
渋滞もなくスムーズに走れました♪
おかげで1時間かからずに次の道の駅に到着
ソコは…↓



道の駅『いちごの里よしみ』です
道の駅の敷地にある建物は3つでした




いちごが名前につくくらいだから
いちごが名物なんですね~
さらにココの道の駅は↓




子供が遊べるような遊具と広い広場が
この日は雨だったから
遊んでいる子供はいなかったけど…

さっそく名物のいちごを探すと
見つけました
それは…↓



いちごの生どら焼
よ~く冷えてます
自分は2個買ったけど♪
売っていたのはこの時点で残り6個!
これってお天気が良くて暑かったら
売り切れだったかも



さっそく開けて食べたら
冷え冷えでまいう~♪
手づくりいちごのジャムがいい感じデス
そして…↓



記念きっぷも無事GET
この日は道の駅2カ所で2枚買えてラッキーでした








Posted at 2019/09/10 08:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2019年08月25日 イイね!

空いてた♪








花和楽の湯で温泉を満喫して♪
気が付けば時間はすでに午後3時過ぎ
そろそろ帰る時間を考え始めて
でも温泉だけで帰るのはもったいないなぁ~
だけどこの日は雨もようなので
屋外の立ち寄りところはちょっと…×
スマホで色々調べたら
近くに道の駅を2カ所見つけたので
両方とも寄ってみることにしました
黒ヴェルで花和楽の湯を出発して
走ること10分
あっという間に到着でした
その道の駅は…↓





道の駅『おがわまち』
この日は土曜日だったから
花和楽の湯同様混んでるかと思ったら
駐車場はガラガラ
ちょっと拍子抜けデス

道の駅の建物の横には
こんなモノが…↓




オブジェになった和紙すきの人形
近くにいた小さな子が滅茶苦茶怖がってた
確かに怖い感じかも!
バックが黒い雲だからなのか…
小川町は和紙のふるさとなんですね
ちゃんと人形の下には説明書きがありました↓



こういうものがあると勉強になります
道の駅の建物の中には小さめの売店と喫茶店が
しかし喫茶店は営業終了×
売店はやってたけど
売れてしまったのか商品は少な目でした
それでも女性陣はしっかりお買いもの
いろいろ野菜なんかを買ってました♪

自分はコレをしっかりGET↓



久しぶりの記念きっぷ
ここ最近売ってる場所に行けてなかったので
コレクションがまた増えました♪









Posted at 2019/09/07 20:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2019年08月23日 イイね!

冷たいヤツ♪








花和楽の湯の中にあるお食事処で
満腹になったので
もう一度全員で脱衣場へ
専用の服に着替えて
着替え終えて向かったお風呂は岩盤浴デス
入る前に冷たいお水を飲んで!
岩盤浴室へ
ココの岩盤浴は男女兼用と
女性専用の二つがあるみたい

岩盤浴に20分ほど入っていたら
全身汗びっしょり
最後の方には汗が出なくなっちゃった
さすがに脱水症状はまずいですよね~!

体もほてってるので
冷たいモノが欲しい~ということで
休憩場所へ移動
ココの入口には…↓




ケースに入ったケーキと♪
ケーキセットのご案内が
しかし今欲しいのは冷たいモノなので
頼んだものはコレでした↓



黒蜜白玉かき氷
黒蜜をさっそくかき氷にかけて↓



すごくいい感じデス
4人でかき氷1つでは足りないので×
実はもう一つ注文♪
それは…↓



いちごみるくのかき氷♪
こちらのいちごは果肉入り
こっちもすぐにいちごをかけて



ウマそうです♪
両方とも食べ始めたら
冷たくてまいう~
さらに体も冷えるので

あっという間に完食でした♪









Posted at 2019/09/07 08:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@めがねもちのうおさん 旨そうですね~(^^♪」
何シテル?   08/03 12:43
よろしくお願いします。 車歴は少なくて 日産パルサーGTI-R(RNN14) 日産スカイライン(V35) 日産エルグランド(E51) トヨタI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 2122 2324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

[トヨタ ヴェルファイアハイブリッド] バラバラ~記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:39:23
ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:34:59
[トヨタ ヴェルファイアハイブリッド] ヒーター付ステアリングポン付け可能かの基準… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:33:02

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド 黒ヴェル (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
エルグランドの後継車として10月に購入して 12月25日に無事納車されました!! 色は ...
日産 パルサー 3色パル (日産 パルサー)
約19年もの長い間楽しく乗らせてもらいました。 諸般の事情でアジャパーさんにお譲りするこ ...
日産 エルグランド 金エル (日産 エルグランド)
昔からキャラバン&ホーミーが欲しくて、乗用タイプがエルグランドになってからはいつかは絶対 ...
トヨタ iQ 白iQ (トヨタ iQ)
最近超少ないMT車…。 少ない候補の中からコイツに決めました! このボディはまさにチョロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation