• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川床とハモ好きのブログ一覧

2019年10月29日 イイね!

もう来た(-_-;)








あるハガキが我が家に来ました
それは…↓




黒ヴェルの車検のお知らせ
我が家に黒ヴェルが来てもう3年経つんだ~
いつもだと黒70さんのお店に行くんですが
黒ヴェルは初のHV車ということで
リコールの関係もあるし!
購入したディーラーへ出すことに
担当さんに聞いたら
まずは前もって見積もりのため
ディーラーへ行かないといけないみたい!
このあたりが面倒なのよね~
仕方ないのでとりあえず予約を入れないとダメですね









Posted at 2019/11/03 19:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2019年10月27日 イイね!

B級グルメ♪








金沢城址を見物して
時間はちょうど昼過ぎ
そろそろ昼ご飯の時間ということで
黒ヴェルで近江町市場へ移動です
10分かからずに到着して駐車場へ
最初は近江町市場で海鮮丼と思って来たんだけど
あまりに暑かったこともあって
嫁さんが海鮮丼はちょっとなぁという感じに

それなら何にしようと考えていて
金沢のあるB級グルメを思い出したので
スマホで場所を調べて突撃でした

そこのお店は…↓




『洋食勝乃屋』というお店です
ここのB級グルメはコレ↓




ハントンライスです♪
ハントンライスもいろいろと種類が
嫁さんもエアコンの冷気で生き返って
食べれるということでメニューを決めて
いざ店内へ
たまたま一席空いていてすぐにご案内
店内の写真は帰り際なのでお客さんいませんが



注文の時に運ばれてきたお茶は冷たくて一気飲み
お替りを頼んだら何とポットで持ってきてくれました♪



嬉しい心配りです
喉がカラカラだったせいか
このポットのお茶もお替りだったけど
さらにアイスコーヒーもオーダーして



水分をしっかり補給して
ハントンライスを待ちます
来たと思ったら…↓



セットでついてくるサラダだった
でもこのサラダも冷たくてしゃきしゃきでまいう~
あっという間の完食
そして念願のハントンライスが↓



自分はノーマルのハントンライス♪
嫁さんはというと…↓



白えびのハントンライスでした
最初食べきれないかと思ったら
両方ともまいう~で完食
卵の半熟具合が絶品でした
金沢のB級グルメおそるべし
これならもっと食べれたねと言いながら
ココでしっかり体を休ませて
午後の目的地へ出発でした









Posted at 2019/11/03 10:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行ったお店 | 日記
2019年10月25日 イイね!

百万石♪








兼六園の散策の次はというと
橋を渡ったところにあるココ




雄大な金沢城址です
橋が架かっている下はというと…↓



百間掘というそう
現在は道路が走ってるけど!
確かにお堀の形状になってました
百間堀を渡った先には↓





立派な門がそびえて居ます
ココの門は石川門というそう
でもここの門は正面ではないんですね!
石川門をくぐったところの看板を見ると




城内はめちゃくちゃ広いっス
そして正面の門を見にもう一度城外へ
その正面の門は…↓




意外とこじんまり?
さらに人は少なめ…!
でも立派な石垣がど~んと見えます



さすが百万石といった石垣です
正面の門を出たところの看板にはこんな説明書きが↓



新丸という地区の説明書き
現在は芝生が張られてキレイになってますが
当時は官庁街だったことがわかります
しかし門を出たところも城内なの?
ちょっとギモンに思った白iQです

そして肝心の正面の門はというと…↓




河北門というそう
やはり造りが立派です



河北門の城内側はシンプルが
やはり圧巻の造りです
再建されたものですけど…
そして城内は…↓




広々とした気持ちのいい空間♪
凛とした空気が張り詰めてる感じ
ただカンカン照りだからかもしれませんが
このあと本丸を回ったけど写真はNG×

じっくり回ったらさすがに暑くて
大汗を搔いてカラカラ
ちょうど昼ご飯の時間になったので
百万石の城を後にしました









Posted at 2019/11/02 20:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年10月23日 イイね!

アップグレード(-_-;)








我が家で使っているパソコン
液晶一体型でWindows7時代のもの
年明けにはWindows7のサポート終了だし!
ここ最近動きが遅くなっているので
ホントは買い替えればいいんだけど
今年はいろいろと物入りで予算が無いので×
ついにWindows10へアップグレードしました

まずはあちこちのサイトで
アップグレードの注意点をチェック
するとやっておかないダメなことがいくつか!
主にインストールされてるソフトの削除です×

それを終えた後にマイクロソフトのHPへ
データーをダウンロード
そしてインストールを開始です



アップグレードの時間は約1時間
意外とトラブルなく完了でした



実際に使い始めてみると…!
やっぱり動作が重い部分がある
スペック的には問題ないし
裏で動く何かのソフトが引っかかってるのかも~
特に重いのがフォトのソフトとマイクロソフトエッジ
結構いらいらするレベル

これでは精神衛生上よくないので×
暇をみつけて
クリーンインストールすることにしました









Posted at 2019/10/31 08:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2019年10月21日 イイね!

ヒンヤリ♪







兼六園の中を歩き回り
あちこち歩くこと1時間半
兼六園って広いですね~
おまけに天気は快晴なので
喉は乾くし大汗は搔くしで!
持っていたペットボトルのお茶は空に
さすがに水分を取らないとということで
ここへ寄ってみました↓




兼六園の中にある茶店の『寄観亭』
おススメはお団子のようですが
当然冷たくて水分補給できるものをオーダー
それは…↓



イチゴのかき氷♪
そしてもう一つ…↓



メロンのかき氷♪
ベンチに座ってかき氷を頬ばると…
冷たくて最高デス

そういえば何かのテレビ番組で
かき氷のシロップは色が違うだけで味は一緒と放送してたけど
食べてみるとイチゴはイチゴの味だしメロンはメロンの味
あの番組本当だったのかぁ?

かき氷のおかけで水分補給もできて
無事復活でした♪









Posted at 2019/10/28 19:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行ったお店 | 日記

プロフィール

「@めがねもちのうおさん 旨そうですね~(^^♪」
何シテル?   08/03 12:43
よろしくお願いします。 車歴は少なくて 日産パルサーGTI-R(RNN14) 日産スカイライン(V35) 日産エルグランド(E51) トヨタI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   12 34 5
6 78 910 11 12
1314 1516 1718 19
20 2122 2324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

[トヨタ ヴェルファイアハイブリッド] バラバラ~記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:39:23
ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:34:59
[トヨタ ヴェルファイアハイブリッド] ヒーター付ステアリングポン付け可能かの基準… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:33:02

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド 黒ヴェル (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
エルグランドの後継車として10月に購入して 12月25日に無事納車されました!! 色は ...
日産 パルサー 3色パル (日産 パルサー)
約19年もの長い間楽しく乗らせてもらいました。 諸般の事情でアジャパーさんにお譲りするこ ...
日産 エルグランド 金エル (日産 エルグランド)
昔からキャラバン&ホーミーが欲しくて、乗用タイプがエルグランドになってからはいつかは絶対 ...
トヨタ iQ 白iQ (トヨタ iQ)
最近超少ないMT車…。 少ない候補の中からコイツに決めました! このボディはまさにチョロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation