• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川床とハモ好きのブログ一覧

2020年01月31日 イイね!

気になってた店へ♪








仁和寺でのライトアップを見た後
目の前のバス停から京都の市バスに乗ります
乗るバスはまだ決めてなくて!
来たバスによって晩ごはんのお店を決めるつもり

するとバス停に来たバスは…四条河原町方面へ行くバス
もちろんそのまま乗り込みます
バスに揺られること30分
四条通に到着デス

この時白iQの頭の中に一つのお店が
そこは以前夏の旅行の時に予約をしていたら
火事で燃えてしまって行くことができなかったお店
たしか『茜屋純心軒』という名前だったっけ!
そこのお店が新たにオープンしたようだったので
そのお店へ向かって先斗町へ
バス停から歩くこと10分で到着でした
そこは………↓




『草風土』というお店
『そうふうど』と読むそうです
到着したのは金曜日の午後8時前
満席かなぁ~と思いながら中へ入ると!
意外と空いてました



店内は当然というかやはりキレイ
ピカピカですね~
喉も乾いていたので着席と同時にビールをオーダー
そのあとにメニューをチェック
チェックしてたらビールとお通しがすぐにきました



メニューで決めた何品かをオーダーして♪
まず来たのは…↓



万願寺唐辛子の焼き物
京都へ来たら必ずこれは食べるなぁ♪
次は……↓



お造りの盛り合わせ
ココのお店では単品のお造りはなかったかも×
盛り合わせもお店にお任せです!
〆サバはあったような気がしたけど

そう飲み物といえば↓



日本酒もワインもありました
お酒のつまみも順に来ます↓




長いものわさび漬け♪
これ意外とわさび効いてた!
この後も続々…↓






結構頼んだ気がしてたけど
普段からすると意外と少なかった
最後の〆には↓



大好物のわらびもち♪

しかしこの後のお会計!
恐ろしい金額になってた

前のお店の時は結構リーズナブルだったんだけど
新しくなって値段がずいぶん上がっちゃった↑
このお店にもう一度行くことはないかなぁ×
他にも美味しいところたくさんあるし

ごちそうさまでした










Posted at 2020/02/04 09:43:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行ったお店 | 日記
2020年01月29日 イイね!

特別なトコロへ♪








この日の最後の訪問場所へ行くために
用意をして夕方6時にホテルを出発
白iQはホテルの駐車場で止めたまま
まずは歩いてJR京都駅へ向かいます
京都駅からはコレに乗車↓



京都の市バスです
そういえば昔はよく乗ってたけど
最近は全く乗らなかったなぁ×
この日は道路が混んでたらしく
定刻より20分ほど遅れて京都駅前にバスが到着!
なので乗り込んだらすぐに発車でした
バスに揺られること40分ちょっと
この日の最終目的地に到着です
そこは………↓



仁和寺
真言宗御室派の総本山です
急いで撮ったらちょっとブレブレ
なんでこんな時間に来たかというと↓



もみじのライトアップをやってるんです
拝観料が2000円とちょっとお高いんですけど
到着したのは夜7時前
ちょうどいい時間ということで
仁王門の脇の門から早速中へ
拝観受付で拝観料をお支払いして
中門のほうへ向かいます



中門もしっかりライトアップされてます
しかしまわりに誰もいない…!
歩いてるのは白iQと嫁さんの2人だけ
少しビビりながら進んで中門をくぐったら
キレイな光景が目に

その光景は………↓




本堂へ向かうところの紅葉が鮮やか
赤に黄に緑と素敵です♪
人がいないので写真も撮り放題
ただフラッシュは厳禁らしいですが×
写真を撮るスポットも用意されていたので
寒かったけど感動ものです
ちなみにこの写真は全部フラッシュ&三脚なしで撮影してます!





そして仁和寺といえばの五重塔も↓



ちゃんとライトアップされてます
こちら側はあまり紅葉が無かったなぁ
続いて拝観順路に従って五重塔の脇を抜けて奥へ
すると九所明神の鳥居の前がまた撮影スポットに



ここもメッチャキレイでした
ここから見える五重塔は…




また違う姿を見せてくれます
ココからも素敵ですね~♪
さらにさらにもう1か所の撮影ポイントが





ここが一番紅葉と五重塔が映えた気がします
1時間ほどノンビリとライトアップされた仁和寺を楽しめました♪

ただこの拝観は欠点が二つ…
一つ目はそれは本堂への拝観ができないこと×
二つ目は決められた順路しか歩けないこと!
本堂へ行ってお参りしようと思ったらスタッフに止められちゃった
これは見直してほしいと思った白iQでした










Posted at 2020/02/01 10:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年01月27日 イイね!

メンドクサイけど(-_-;)








11月にバージョンアップのデータが来なかったサイバーナビ!
12月の年末バタバタしているときにデータ配信が
忙しい時に来るなよ~と思いながらも
今回はプログラムアップデートもあるようなのでやることに
パソコンでデータを落としてSDカードに入れて
ヴェルファイアのサイバーナビへ投入



毎度のこの画面が出て『はい』をポチッとしてスタートです
すると久しぶりにこの画面↓



相も変わらずこの画面で長い時間待ちます
一瞬フリーズかと疑心暗鬼になりますが!
初期のころは結構固まったから焦りますね~
最近はちゃんと動いてるので…心配しすぎか
すると………↓





ちゃんとアップデートが進んでいきます
待つこと20分でこの画面に↓



最後に地図データの更新に
これがまた時間かかる~
45分で終わったことありません
今回も…55分掛かって終了の画面に↓



最後にバージョンを確認して



無事全部更新完了でした
そういえば新しいサイバーナビってあまり不具合の話聞かない…
なんだかドコモの4Gのネット回線使い放題らしい
不具合がないなら
ヴェルファイアのナビ新しいのに変えようかなぁ~♪










Posted at 2020/01/29 18:46:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2020年01月25日 イイね!

チェックイン♪








嵐山でお土産を買って
この日は予定がまだあるので!
まずは白iQでこの日のお宿へ
予約していたのはココのホテル↓




京都プラザホテルです
JR京都駅からはちょっと離れているけど!
まぁ徒歩圏内ですかねぇ
ココのホテルは大浴場があって
さらに敷地内に駐車場あり
駐車場は前もって電話予約が必要でした

着いたときは既に夕方
白iQを駐車場に止めて
チェックインカウンターへ行ったら
メッチャ宿泊客の行列が
チェックインまで20分待ちでした
この日の部屋は3階



荷物をもってルームキーを持って向かうと
なんと角部屋でした



部屋は普通のビジネスホテルのツインの部屋
ココのホテルって本館と新館があって
大浴場は新館に
無料の朝食会場は本館に
さらに新館の8階のプラザスカイビューからは………↓




東寺の五重塔がバッチリ見えます
東寺といえば…↓



ライトアップをやってるらしい
この日は予定があるので行けないけど!
嫁さんと明日行ってみようという話に
急遽予定が1個増えました










Posted at 2020/01/29 07:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 泊まったお宿 | 日記
2020年01月23日 イイね!

テレビに出たトコロ♪








南禅寺での時間を過ごした後て
京都へ来ることになった用事を済ませることに
白iQで走ること1時間弱で目的地へ到着
用事の内容はココには書けないんだけど×
無事に終わりました
その帰り道に嫁さんがテレビで見たお店に行きたいと
スマホで調べたら嵐山にあることがわかって
早速行くことに

順調に嵐山までは着いたんだけど
紅葉の観光シーズンで混んでるし
道路は一部通行止め×
少し焦りましたが
何とか空いていたコインパーキングを発見
白iQを止めて
歩いて目的地へ
場所は竹林の道を抜けた野宮神社の近くですね
そのお店は…↓




『かみ舎楽』という唐辛子のお店
門構えは料亭のようです
門をくぐると…



普通の古民家のような建物
一瞬普通の京都の家と思ってしまいます
土間があって段差の床があるので土足厳禁かと思いきや
普通に土足のまま中へ入れるよう



店内はおしゃれな感じ
ディスプレイも凝ってます
ココのお店一番奥にカフェもあるんだけど
座れる席はあまりなかった…
なのでカフェは遠慮して×
お土産用に唐辛子や山椒を購入でした

さらに白iQを止めたコインパーキングに戻る途中
通りにあったおしゃれな酒屋を発見




『おまっとう』という酒屋さん
京都の地酒をメインに置いてありました
試飲もできるみたいでしたが
白iQはさすがに飲めないので×
嫁さんに試飲を頼んで!
美味しかったという日本酒をGETです
この日はこの後もまだ予定がいろいろあるので
とりあえずチェックインのため予約したホテルへGOでした









Posted at 2020/01/28 20:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行ったお店 | 日記

プロフィール

「@めがねもちのうおさん 旨そうですね~(^^♪」
何シテル?   08/03 12:43
よろしくお願いします。 車歴は少なくて 日産パルサーGTI-R(RNN14) 日産スカイライン(V35) 日産エルグランド(E51) トヨタI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1 2 34
56 78 910 11
12 1314 1516 1718
1920 2122 2324 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

[トヨタ ヴェルファイアハイブリッド] バラバラ~記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:39:23
ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:34:59
[トヨタ ヴェルファイアハイブリッド] ヒーター付ステアリングポン付け可能かの基準… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:33:02

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド 黒ヴェル (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
エルグランドの後継車として10月に購入して 12月25日に無事納車されました!! 色は ...
日産 パルサー 3色パル (日産 パルサー)
約19年もの長い間楽しく乗らせてもらいました。 諸般の事情でアジャパーさんにお譲りするこ ...
日産 エルグランド 金エル (日産 エルグランド)
昔からキャラバン&ホーミーが欲しくて、乗用タイプがエルグランドになってからはいつかは絶対 ...
トヨタ iQ 白iQ (トヨタ iQ)
最近超少ないMT車…。 少ない候補の中からコイツに決めました! このボディはまさにチョロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation