• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川床とハモ好きのブログ一覧

2020年07月21日 イイね!

ここもかぁ…(-_-;)






道の駅『みとみ』での臨時休業をくらい…
白iQは次の道の駅へ
山梨県の近場には道の駅がないので!
雁坂トンネルを抜けて山梨県から埼玉県へ
この辺りも適度なワインディングで
走るのが楽しい~♪
走ること40分ほどで到着でした
次の道の駅はココ↓




道の駅『大滝温泉』
温泉と名がついているのだから
ここでの目的は当然温泉です



入口の脇にはいくつもの温泉の看板が♪
期待しながら入口を入り
白iQを駐車場に止めて




販売所の前には営業中ののぼり旗が



記念きっぷは温泉の後だと思いながら
温泉施設へ足を向けます
するとここでまさかの事態が!



温泉施設は営業中の看板が出ててやってるけど
なんとシャワーのみで大浴場などは入れないだって
それじゃあ温泉に来た意味がないよ~
おまけに料金はシャワーのみでも同じ
ルンルン気分だったのが一気にガックシ
どうりでお客さん7が少ないわけだ…!

ガッカリしながら販売所へ戻って



記念きっぷはしっかりとGET
でもガッカリ感が半端ないって~
ソフトクリームもここにはなかったし…×
寂しく次の道の駅へ向かいました









Posted at 2020/07/28 10:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2020年07月19日 イイね!

マジっすか(-_-;)






道の駅『たばやま』を出発して
白iQで国道411号をひたすら西へ
この国道大菩薩ラインって名前があるんですね
結構ハイペースで気持ちよく走れるこの道
バイクのツーリングも一杯いました
白iQもかっ飛ばして塩山の方へ向かいます♪
1時間かからず塩山市内に入って
今度は雁坂トンネルの方へ!
国道140号を山の方へ上ります
次の道の駅はこの国道沿い
それは…↓



道の駅『みとみ』
着いた~と思いながら駐車場を見たら
やけに空いてます
この時点で嫌な予感
それでもめげずに白iQを駐車場に止めて



やっぱり人がいない…!
平日にしても少なすぎ…
建物もし~んとしてました
それでも諦め悪く一応確認へ
すると…↓




ココはまだ臨時休業中
残~念~
トイレは普通に利用できましたが
調べたらココの道の駅は記念きっぷもなし×
さらに残~念~
というか売ってないから逆にラッキーか?
やってないなら長居は無用ということで!
次の道の駅へ向かって出発です










Posted at 2020/07/24 09:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2020年07月17日 イイね!

シカが名物♪






道の駅『こすげ』を出て
少し国道139号を走った後
県道の山道へ

適度にアップダウンがあって
森の中を抜ける道なので
窓を全開にして走ったら気持ちいい~♪
交通量も少なめなので少しハイペースで流しました
走ること40分ほどで次の道の駅に到着



ソコは…↓






道の駅『たばやま』です
国道411号沿いにありました
ココ青梅街道沿いなんですね
青梅街道と聞くと都内のイメージしかなかった!
最初に目に入ったのが『鹿ばぁーがー』
何だこれ…って思いながら?
時間はちょうど昼ご飯タイム
ここは小さめの食堂がやっていて
メニューの一押しは…↓



なんと鹿そば
値段はちょっとお高めかなぁ!
この辺りは鹿が名物なの?
他にも鹿カレーなんてものもありました
お腹が減っているのは間違いなく
鹿そばか鹿ばぁーがーかで悩むこと5分



結局食べることにしたのは…↓




鹿そばでした
そば好きだからなぁ~♪
そういえば自分の前に食券を買ってたおじさんも鹿そばだった
つられたわけではないですよ~!
食券を購入して待つこと10分
鹿そばが出来上がり




結構鹿肉がタップリ入ってます
なかなか鹿肉なんて気楽には食べれないけど!
なかなかまいう~なお味でした♪
そうそう食堂の壁には…↓



鹿の頭が
さらに窓際には…↓




手作りっぽい鹿の置物
カラフルなヤツはココのマスコットでタバちゃんというそう!
道の駅恒例のコレもGET♪




記念きっぷと国道ステッカー
またコレクションが増えた
ここにも温泉があったけど
やっぱりやってなかった…
なので売店で売っていた温泉の素を購入して♪
次の道の駅へ向かいます










Posted at 2020/07/23 18:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2020年07月15日 イイね!

山の道の駅へ♪






緊急事態宣言が解除されて
しばらくの間大人しくしてたんだけど!
やはりどこかへ行きたい病が出てしまいました
そのころちょうど県外への移動が解禁になったので
コレは出かけるしかないと思いたち
久しぶりの白iQで行ってきました

その場所は…山梨県
ただ高速道路を走るだけじゃつまらないし×
山道を走りたいなぁ~と
さらにどうせ行くんなら道の駅めぐりということで
中央道の上野原ICで降りて山道を走ること1時間弱

最初の道の駅は…↓



道の駅『こすげ』
入ってみたら広い駐車場でした
白iQを駐車場のど真ん中に止めて




建物の入り口前には↑
イワナかヤマメかアユの木製オブジェが
川魚が有名なんですかね~
建物は全部で3棟




まずは販売所へ
ここでの目的は…コレっす↓




記念きっぷと国道ステッカー♪
どちらも無事GET
その後案内図を見たら



こすげの湯という温泉が
これは楽しみ~ということでそっちへ行ったら
何とまだコロナのために休んでいて営業してない×
残念っす…

なので温泉の代わりに…↓



レストランの建物へ
しか~しレストランも休み×
やっていたのはテイクアウトだけでした!
テイクアウトといえばこれですよね~↓



冷たいソフトクリーム♪
当然注文しました
渡されたのは…↓



イチゴのソフトクリーム
食べてみたら…
ソフトクリームというよりジェラード!
でもこれはこれでまいう~でした
温泉は残念だけど
一息入れて次の道の駅へ向かいます










Posted at 2020/07/21 11:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2020年07月13日 イイね!

かきカキ牡蠣♪






またもやすごく前の話です!

一時期メチャクチャ生牡蠣が食べたいと
ただ単に思っただけなんだけど
そんな時にココの店を発見しました
ソコは…↓





肉と牡蠣『市場』
メニューがメチャクチャ気になります♪
ただ一つ気になるのは
もう一つPIZZASALVATOREの文字
ただ牡蠣が食べたいの一心で突撃です




入口の脇のカウンターには牡蠣が並べられ
OYSTERMAPまで掲げられてます

テーブルに案内されて早速いろいろ



まずはエクストラコールド
喉が渇いてたからつい飲んじゃった
そしてサーモンのカルパッチョ
ノンビリ食べながら
メインのものを待つこと10分ほど
やってまいりました~♪



生牡蠣の3種盛り合わせ
この日の産地と種類は…↓



広島県の江田島と



北海道のマルえもんに



長崎県の九十九島
それぞれ味が違います
どれもまいう~だけど個人的に好みは江田島だったかなぁ
当然というか江田島だけ追加してました♪

続いて…↓



アスパラ焼きに



赤身のステーキに
これもまいう~でつい追加オーダー



塩辛のグラタンに



さっぱりしたところでピクルスと



タコのカルパッチョ♪
ロックのバーボンを飲みながら
パクパクと食べつくしました
そして〆には…↓



デザートじゃなくて×
パスタのボロネーゼ♪
さすがにお腹パンパン

そしてお会計は…
恐ろしい金額になってました
ちょっとやりすぎちゃったなぁ…










Posted at 2020/07/20 08:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行ったお店 | 日記

プロフィール

「今日は五山の送り火の日。これからテレビで見るけど…なんや強烈な雨降りそうやけど大丈夫かいな(汗)」
何シテル?   08/16 19:16
よろしくお願いします。 車歴は少なくて 日産パルサーGTI-R(RNN14) 日産スカイライン(V35) 日産エルグランド(E51) トヨタI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    12 34
56 78 910 11
12 1314 1516 1718
1920 2122 2324 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

[トヨタ ヴェルファイアハイブリッド] バラバラ~記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:39:23
ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:34:59
[トヨタ ヴェルファイアハイブリッド] ヒーター付ステアリングポン付け可能かの基準… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:33:02

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド 黒ヴェル (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
エルグランドの後継車として10月に購入して 12月25日に無事納車されました!! 色は ...
日産 パルサー 3色パル (日産 パルサー)
約19年もの長い間楽しく乗らせてもらいました。 諸般の事情でアジャパーさんにお譲りするこ ...
日産 エルグランド 金エル (日産 エルグランド)
昔からキャラバン&ホーミーが欲しくて、乗用タイプがエルグランドになってからはいつかは絶対 ...
トヨタ iQ 白iQ (トヨタ iQ)
最近超少ないMT車…。 少ない候補の中からコイツに決めました! このボディはまさにチョロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation