• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川床とハモ好きのブログ一覧

2020年07月11日 イイね!

たまには♪






すごい古い話です


すいぶん前にイタリアンレストランへ行ってきました
イタリアンレストランといえば…
白iQの中では行きつけのお店があります♪
もう完全に常連と化しているFuruboというお店
ただこの日は冒険してみるかということになり
選んだのはココのお店でした↓



川崎駅近くにあるDiPUNTOというお店
後でパソコンで調べたら普通にチェーン店でした
本当は個人店狙いだったんだけど
そうそうクリスマスだったっけ
週末ということもあってどこも一杯でした
嫁さんと妹2人の4人で入って
早速メニューを見てオーダー

ココのお店テーブルの上にトマトソースの感が4つ置かれていて
最初何だろうと思っていたら…?
最初に来たフードメニューで使うものでした
それは…↓



生ハムとサラミのてんこ盛りというヤツ
端には冷凍されたブドウが付け合わせにいます↓



なんで冷凍のブドウって思ったら?
生ハムとサラミで結構塩辛いので!
口直しということらしい
たしかにいい感じではありました〇

生ハム食べるならバケットが欲しいということで↓



次にお通しのバケッドが到着
バケッドがお通しって珍しいデス!
ココからはどんどん運ばれてくる



チェリートマトの蜂蜜マリネに↑



ブロッコリー焼きに↑



コレ何だったっけ…?
食べた記憶があるけど忘れちゃった



ザ・アンチョビキャベツに↑



アンガス牛のステーキに↑



マッシュルームのアヒージョに↑



7種類のチーズ盛り合わせに↑



最後はデザートでシャーベット2種↑
コレにボトルワイン3本
さすがにやり過ぎました!
お会計のお値段もビックリ





やはり常連になってる行きつけの方がラクですね~♪








Posted at 2020/07/15 22:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行ったお店 | 日記
2020年07月09日 イイね!

見た♪






コロナで大騒ぎになるちっと前に
iQで買い物に出かけたんだけど
買い物を終えたその帰りにココへよってみました
そこは…↓



トレッサ横浜にあるGRGarage
まぁ買い物もトレッサだったんだけど
ここで何を見たかというと↓




GRコペン
軽自動車でGRってどんなだろうって?
ちょっと興味があって見に行きました
シートはしっかりGRマーク入りのレカロだし



ハンドルはやはりGRマークいりのMOMOステ



ココの展示車は運転席と助手席に座れたので
早速座ってみたら…




やっぱり軽自動車だから狭いかなぁ!
コクピットは結構タイトな感じ
特にルーフを閉めたら息苦しくなりそう
オープンなら爽快なんでしょうね♪
そして前後輪は…↓




BBSのホイールにポテンザ
そしてバンパーサイドにはGRのマーク
いいんだけどなんだかあまり惹かれない…
正直もっと惹かれるかなぁと思ってたんだけど
惹かれたらiQから乗り換えようかなぁなんて

でも現車を見たら
う~んという感じでした


そういえば今はGRヤリスが展示されているのか?
コレもちょっと見てみたいです








Posted at 2020/07/13 20:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2020年07月07日 イイね!

さらに交換♪






少し前に交換したエレスタビヒューズ
基本的な13ヶ所の交換だったけど
効果を体感ですごく感じられたので♪
コレはイイってことで全交換に踏み切りました
お値段はちょっとお高めですが!

すでに物は届いていたので
雨が止んだ機会を見計らって
交換スタート



前回同様手順書を見ながら始めます
まずはバッテリーのマイナス端子を外して
エンジンルームのヒューズボックスをオープン



前回交換しているので
今回ココの交換は少なめ
ココはあっという間に終了
つづいては車内の交換へ↓



まず助手席側のメクラカバーを外して
ヒューズボックスはというと…↓



逆さまについてます
どうして車の車内のヒューズボックスって
みんな逆さま向きなんでしょう?
文句言っても進まないので×
ヒューズボックスの蓋を外して↓



場所をチェックしながら交換です
こっちは数が多いのと逆さまなので時間が掛かる



それでも30分で交換は終了
後は外したものを元に戻して
アイドリング学習を30分やって終了

走ってみたら…
前回ほど劇的な体感は無いけど×
アイドリングがさらに安定したり
エンジンの回り方が軽く感じたり
細々したものがさらに良くなった♪

おまけに燃費もGOOD
黒ヴェルのもやろうかなぁ♪









Posted at 2020/07/12 12:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | iQ | 日記
2020年07月05日 イイね!

もちろんこっちも…(-_-;)







黒ヴェルに続いてもちろんこっちもやりました♪
白iQのサイバーナビ
時期はというと…
黒ヴェルから遅れること約1ヶ月
またサボってました

たまたま出かける用事ができたので
その時にサクッと開始デス



最初のガイダンスでナビを停止させて更新スタート




あとはこちらも待つだけ…




目的地に着く前に異常なく終了
黒ヴェルではバージョンチェック忘れたけど
コチラではしっかりチェック



ちゃんと最新版になってます
これが無料最後の更新でした~!

次回からお金払ってやるか悩む…









Posted at 2020/07/11 21:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | iQ | 日記
2020年07月03日 イイね!

最後かぁ~(-_-;)






いよいよやってまいりました
サイバーナビの無料更新終了の時期が!
今までの3年間更新無料でしたが
遂にこのバージョンアップで最後
次回からは有料更新になります

まあ3年間も無料だったので文句言えないか
更新データーが配布されたのは3月末
もちろんちゃんとチェックして
データーをパソコンでダウンロード
SDカードにまでは入れたんだけど
その後…サボってました

正直時間かかるから…
面倒なんですよね~
おまけにコロナで外出自粛のころだし!
それでも暇を見つけてやりましたよ~
まずは黒ヴェルのサイバーナビから



いつも恒例の画面からスタート
なんだか画面が埃だらけ
ちゃんとバージョンアップの後にお掃除しました



いつものように時間短縮のため
ナビは停止してスタート



今回はプログラム更新もあるので
1時間越えかなぁ




あとはひたすら待つだけ…




異常なく終了したけど
やっぱり1時間オーバーでした
さてさて今後有料での更新をどうするか
1台5千円で1年間は更新できるけど
白iQと黒ヴェルの2台で年1万円
コレを安いとみるか高いと見るか…!
みなさんはどう思いますか?








Posted at 2020/07/06 07:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記

プロフィール

「今日は五山の送り火の日。これからテレビで見るけど…なんや強烈な雨降りそうやけど大丈夫かいな(汗)」
何シテル?   08/16 19:16
よろしくお願いします。 車歴は少なくて 日産パルサーGTI-R(RNN14) 日産スカイライン(V35) 日産エルグランド(E51) トヨタI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    12 34
56 78 910 11
12 1314 1516 1718
1920 2122 2324 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

[トヨタ ヴェルファイアハイブリッド] バラバラ~記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:39:23
ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:34:59
[トヨタ ヴェルファイアハイブリッド] ヒーター付ステアリングポン付け可能かの基準… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:33:02

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド 黒ヴェル (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
エルグランドの後継車として10月に購入して 12月25日に無事納車されました!! 色は ...
日産 パルサー 3色パル (日産 パルサー)
約19年もの長い間楽しく乗らせてもらいました。 諸般の事情でアジャパーさんにお譲りするこ ...
日産 エルグランド 金エル (日産 エルグランド)
昔からキャラバン&ホーミーが欲しくて、乗用タイプがエルグランドになってからはいつかは絶対 ...
トヨタ iQ 白iQ (トヨタ iQ)
最近超少ないMT車…。 少ない候補の中からコイツに決めました! このボディはまさにチョロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation