• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川床とハモ好きのブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

山奥のスパ♪






宮島での予定を終えて
フェリーに乗って黒ヴェルを止めた宮島口へ戻ります
帰りは時間の都合で宮島松大フェリーに
出発時間ギリギリに飛び乗れました
宮島口までの乗船時間は約10分
あっという間に宮島口へ戻れました

そして黒ヴェルで次の目的地へ移動開始
次の目的地までは結構距離があるので!
先を急がねばと思うんだけど
ついつい寄り道してしまいます

その最初の寄り道は…↓



道の駅の看板が出てきたら
そりゃ立ち寄るしかないよねぇ~♪
黒ヴェルを駐車場に止めて



ココの駐車場は空いてました
立ち寄った道の駅は…↓




道の駅『スパ羅漢』です
山奥にスパ…?
不思議な感じがしていたんだけど
ココの道の駅天然温泉が湧くそうです
白iQ的には羅漢温泉の方がしっくりくるかも…
ココで見つけたものは…↓



こだわり極上ジェラードの看板とソフトクリームのオブジェ
天然温泉に浸かっている時間はないので×
当然ジェラードかソフトクリームをGETしに
建物の中に入ります
建物の中の売店は狭め!
肝心のソフトクリームの種類は…↓




結構沢山の種類が♪
その中で気になったのは『とうふミルク』
他のところでコレは見たことないので×
コレをオーダーしました
手渡されたとうふミルクは…↓




形もオモシロい♪
食べてみると…ジェラードともソフトクリームとも違う感じ!
味も木綿豆腐を甘くした感じだけど意外といけるきらきら
なかなかまいう~なヤツでした
そして道の駅恒例の記念きっぷは…ナシ×
ちょっと残念だったけど代わりにコレをGET↓



それは国道ステッカー
186号線のヤツでした
美味しい休憩を終えて…また出発です










Posted at 2020/09/26 11:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2020年09月17日 イイね!

いただきま~す♪







厳島神社と豊国神社の参拝を終えて
宮島のメインストリートを歩きます
お目当てはというとココの名物♪
当然コレです↓



宮島といえばのもみじ饅頭
最近はつぶあんとこしあん以外に
いろいろな味があるんですね
選んだのは上の写真の栗としろあんの他



瀬戸内レモンクリーム
これ見た目は当然普通のもみじ饅頭だけど



味は意外とさっぱりした味でまいう~♪
そしてコレも甘さ控えめでした↓



抹茶あんのもみじ饅頭
これは黒ヴェルの中でいただきました
ドライブしながらのもみじ饅頭はイイ感じでした










Posted at 2020/09/24 20:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年09月15日 イイね!

続いて参拝♪






厳島神社の参拝を終えて
出口は入口とは反対側になる裏側!
そのためなのか人通りが少ない…
厳島神社はあれだけ参拝していた人がいたのに…?
不思議な感じがします

そんなこんなで次の目的地を目指して
参道を歩きます



結構広くてキレイ参道ですね~
そして次の目的地が目の前に
そこは…↓




長い階段の先にある五重塔
階段をセッセと上って到着でした
宮島にあるもう一つの神社
それは↓




豊国神社です
豊臣秀吉が建立させた神社だそう
ココの神社チョット変わってるところが!
それが…↓



千畳閣という建物
ココの中に豊国神社のご神体があります
拝観料を払うと中に入れます

ちなみにここの千畳閣は入口が2ヶ所
白iQが入った入口は↓



どうやら裏側だったみたい
まぁどちらでも入れればいいので
さっそく中へ入ります
中は…↓



広~い!!
そしてご神体は…↓



意外と小さい
そして沢山の…↓



宮島で有名なしゃもじ
ビックリするくらい沢山ありました
さらに千畳閣からの見晴らしは…



眼下に厳島神社が
いい眺めですね~♪
さらに高台だから風が抜けて気持ちいい~
最後にコレもGET



もちろん御朱印です♪
しゃもじの印がいい感じです
宮島に来たって感じがスバらしい
いいものをGETできました










Posted at 2020/09/23 21:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年09月13日 イイね!

いよいよ参拝♪






いよいよ厳島神社の境内へ
鳥居をくぐり松林の参道を歩いて
海岸沿いの参道を本殿へ向かって進みます



鳥居をくぐって5分ほど
参拝受付に到着



拝観料をお支払いして
さっそく中へ
まだ早い時間帯なので人は少なめ
ゆっくり参拝できますね



海上の上にある朱色の廻廊を進んで
順に参拝していきます
最初は客神社
『まろうどじんじゃ』と読むそう
次に東廻廊を進んで御本社へ



いつもならここから大鳥居が見えるんだけど
今回はでっかい囲いがよ~く見えます



さらに廻廊を進んで行くと



右楽房の脇に一艘の舟が
きっと神事のための舟なんだろうなぁ
そんなことを思いながら御本社を参拝
その後平舞台から記念撮影
といっても…↓



大鳥居は原型が良くわからないくらいの囲い
7年前に同じところで撮った大鳥居は



ホントはこんな感じです↑
ある意味囲われているのが貴重な写真なのか?
そして御本社で御朱印をGET♪



7年前の前回はメッチャ混んでてGETならずだったので
今回無事GETできたので良かったっス
そして大国神社と天神社に参拝
ここも『だいこくじんじゃ』『てんじんじゃ』と読むそう
ほとんどの人がここの神社はスルー
参拝してたら不思議な目で見られてかも
最後に西廻廊を進んで
出口から出て参拝は終了でした










Posted at 2020/09/22 20:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年09月11日 イイね!

動じない♪







JR西日本フェリーを降りて
宮島に無事到着
玄関口の宮島桟橋は↓



前回来た時と全く変わってません
時間が早いからか人はまばら
さっそく厳島神社へ向かうんですが
まずは案内看板をじっくり読んで



以前にも来て読んでるんだけど
なにせ7年振りなので…全く覚えてません!
そんなことはどうでもいいという感じの雰囲気のコイツは…↓




全く動じません
近づいても動かないし
そして桟橋近くで枝の伐採していたところは…↓



一心不乱で食べている2頭が
こちらも近づいてもガン無視です
嫁さんと笑いながら海岸線沿いを厳島神社へ



参道を歩いて向かうと工事中の大鳥居が見えてきます
その参道の石灯籠のたもとにもコイツが…↓





やはりまったく動じません
コイツはこっちをガン見していたけど
写真を撮っても動かない
やはり人に慣れているんですかね~♪
さすがに触ることは禁止されているので×
のんびり厳島神社へ歩きました










Posted at 2020/09/22 08:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今日は五山の送り火の日。これからテレビで見るけど…なんや強烈な雨降りそうやけど大丈夫かいな(汗)」
何シテル?   08/16 19:16
よろしくお願いします。 車歴は少なくて 日産パルサーGTI-R(RNN14) 日産スカイライン(V35) 日産エルグランド(E51) トヨタI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12 34 5
6 78 910 1112
1314 1516 1718 19
20 2122 2324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

[トヨタ ヴェルファイアハイブリッド] バラバラ~記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:39:23
ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:34:59
[トヨタ ヴェルファイアハイブリッド] ヒーター付ステアリングポン付け可能かの基準… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:33:02

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド 黒ヴェル (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
エルグランドの後継車として10月に購入して 12月25日に無事納車されました!! 色は ...
日産 パルサー 3色パル (日産 パルサー)
約19年もの長い間楽しく乗らせてもらいました。 諸般の事情でアジャパーさんにお譲りするこ ...
日産 エルグランド 金エル (日産 エルグランド)
昔からキャラバン&ホーミーが欲しくて、乗用タイプがエルグランドになってからはいつかは絶対 ...
トヨタ iQ 白iQ (トヨタ iQ)
最近超少ないMT車…。 少ない候補の中からコイツに決めました! このボディはまさにチョロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation