• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川床とハモ好きのブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

お参り♪



足摺岬に訪れたのなら…
ココへも行かないといけませんね~
ソコは……↓



四国霊場三十八番札所の金剛福寺です
地獄の穴がつながっていると言われるお寺
平日の昼間の参拝だったからか…
お遍路さんの姿は見なかったなぁ~( 一一)

さっそく本堂にお参りへε≡≡ヘ( ´Д`)ノ



こじんまりとしたお寺かと思いきや…
広~いお寺でした(;^_^A
本堂でお参りして振り返ると…↓





立派な庭園が眼に入ります"(-""-)"
心を落ち着けるため
しばらく庭園をノンビリ歩きながら眺めて

そうそうここのお寺へは
お遍路の道では最も距離が長いそう
三十七番の岩本寺からはなんと90km弱
三十九番の延光寺までは50km強
修行の場ですけど…大変ですね(;^_^A

続いて大師堂へお参りして



その後は当然社務所へ立ち寄り
あるものをお願いして快く頂けました♪




御朱印とお札♪
ありがたく頂いて
黒ヴェルで足摺岬を後にしましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ


Posted at 2022/09/20 20:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年09月17日 イイね!

足摺岬の偉人♪



そうそう足摺岬といえば…
このお方を忘れてはいけません!!
当然という感じで銅像がありました(@_@)
そのお方は…↓




ジョン万次郎こと中浜万次郎さん
名前は聞いたことがある…という方が大半でしょうかね???
実は白iQもその一人でした(;^_^A
名前は聞いたことがあっても…
何をした人か知らない…
銅像の説明文を読んでわかった( ´艸`)



近くにあった看板には足摺岬とジョン万次郎の関係性も書かれてました
ここから少し離れた場所には記念館もあるよう
でも白iQと嫁さんはそこまでの興味はなく
時間もないのでスルーでしたが(笑)

そしてさらにビックリしたのは…↓



土佐偉人銅像案内図なるもの
確認すると全部で16体あるよう( ..)φメモメモ
そんなに銅像があるんだ~と思いながらも
案内図があることにもビックリでした(@_@)


Posted at 2022/09/18 07:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年09月16日 イイね!

まる~い♪



天狗の鼻の東屋で少し休憩した後
遊歩道をノンビリ歩いて戻ります
ココで足摺岬最後のメインイベント♪




足摺岬の展望台へ到着!(^^)!
何故先に寄らなかったのかというと…
日影が全くなくて暑いから(;^_^A
最後に直射日光を浴びながら
展望台へと上がりましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

展望台からの景色はといえば…↓



もちろん足摺岬灯台の絶景が(*^^)v
そして先ほど寄った天狗の鼻はこんなところ↓



なるほど確かに形が天狗の鼻に見えないこともナイか( ´艸`)
白iQが休憩した東屋はココ↓



東屋からは天狗の鼻の形は見えないですね~( 一一)
展望台の中心には↓



四国最南端の文字と方位が
そして展望台からの海は…↓




水平線がま~るく見えました♪
穏やかな太平洋とキレイな空
ホントいい景色でした~(^O^)
しか~し…暑かった(;^_^A


Posted at 2022/09/17 00:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年09月13日 イイね!

絶景パート2♪


遊歩道を歩いていたら
ある場所でこんなモノが↓



それは亀のオブジェ(@_@)
何だろうと思いながら看板をマジマジと見ると…↓




亀呼場という場所らしい…(@_@)
弘法大師が亀を呼んだら
亀がきた場所だそう
そんな場所だから当然…↓



海はキレイで絶景♪
そして亀っぽい岩礁もあります( ´艸`)
ここからももちろん…↓



灯台は目に入ります♪

そして遊歩道を15分ほど歩いて次の場所へ
ソコは…↓




天狗の鼻という場所
説明書きの看板は無くて×
名称の杭があるだけ

しかしここからの灯台方向は…↓




海と空の青と
灯台の白が映えマス♪
ココには東屋があったので
絶景を見ながらちょっと休憩して♪
次の場所へ歩いて向かいました(*^^)v


Posted at 2022/09/13 20:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年09月12日 イイね!

最南端♪




四万十川沿いの道を過ぎて
さらに国道を南へと黒ヴェルで走りましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
すると途中で突然こんな看板が…↓



足摺サニーロードという看板
この道路国道321号なんだけど
看板が出てきたのは後にも先にもここ一か所だけ
何か所もあるならわかるけど
なんでここ一か所だけなんでしょ???

その後国道にも別れを告げて(@^^)/~~~
南へ進むと…↓



突然道沿いに駐車場が(@_@)
ココがこの日最初の目的地でした♪
その目的地は…↓



足摺岬♪
四国最南端に到達ですね~\(^o^)/
さっそく黒ヴェルを駐車場に止めて
遊歩道を散策開始(^O^)
ノンビリ5分ほど歩いたら
小さな祠みたいなものを見つけました↓



何だろう???
って思いながら案内版をチェック




地獄の穴というらしい
祠の中には小さな穴が開いていました
金剛福寺の本堂下まで続くという言い伝えだそう

白iQも硬貨を穴に落としてみると
確かにチャリンチャリンと音が響いて
遠くまで硬貨が転がっていく感じはしました(@_@)

先に進むと次にはデカい岩が↓



弘法大師の爪書き石というそう
石肌に南無阿弥陀仏と書かれているらしいのだが
全く見えませんでした…(;^_^A
信心が足らないからか???

そしてさらに5分ほど歩くと




足摺岬灯台へ到着\(^o^)/



灯台の上に上がれるのかと思ったら
全く上れませんでした…( 一一)
残念………((+_+))

それでも遊歩道をもう少し進むと…↓



太平洋に沿う道に♪
ココからの景色は…↓




絶景でした~(*^^)v
ただ日影が無いのでメッチャ暑かった~(;^_^A




Posted at 2022/09/12 21:21:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@takさん  1時間はスゴイ!自分には無理っス( 一一)」
何シテル?   10/14 08:57
よろしくお願いします。 車歴は少なくて 日産パルサーGTI-R(RNN14) 日産スカイライン(V35) 日産エルグランド(E51) トヨタI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     123
4 5 678 910
11 12 131415 16 17
18 1920 21 22 2324
25 2627 282930 

リンク・クリップ

[トヨタ ヴェルファイアハイブリッド] バラバラ~記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:39:23
ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:34:59
[トヨタ ヴェルファイアハイブリッド] ヒーター付ステアリングポン付け可能かの基準… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:33:02

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド 黒ヴェル (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
エルグランドの後継車として10月に購入して 12月25日に無事納車されました!! 色は ...
日産 パルサー 3色パル (日産 パルサー)
約19年もの長い間楽しく乗らせてもらいました。 諸般の事情でアジャパーさんにお譲りするこ ...
日産 エルグランド 金エル (日産 エルグランド)
昔からキャラバン&ホーミーが欲しくて、乗用タイプがエルグランドになってからはいつかは絶対 ...
トヨタ iQ 白iQ (トヨタ iQ)
最近超少ないMT車…。 少ない候補の中からコイツに決めました! このボディはまさにチョロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation