• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川床とハモ好きのブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

またまた…(# ゚Д゚)



最悪や~( ;∀;)
塗装が終わって1か月
そろそろコーティングと思っとったら
嫌なものを発見(@_@)




今度はフロントエアロ…( 一一)
もういやや~
ええ加減にしてや~

塗るか…放置か…
ソコが問題や…
塗装だけでいくらかかるんや~


Posted at 2024/09/29 09:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | iQ | 日記
2024年09月28日 イイね!

登城♪



道の駅をタップリ楽しんで♪
黒ヴェルで再び走りますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
この日午後のメインイベントの場所へ
1時間ちょっとで無事到着(^O^)
その場所は…↓




現存12天守のうちの一つ宇和島城♪
白iQが好きな伊達家のお城です(#^.^#)
この時の気温は37℃
メチャクチャ暑かったけど…( 一一)
さっそく天守を目指して登城開始ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

 

この春にあった地震での影響で
石垣とかどうなっているか気になっていましたが
とりあえず登城途中の石垣は大丈夫でしたね~




石垣を見ながらドンドン登ります



そして天守がチラッと見えた♪
最後のひと踏ん張りε≡≡ヘ( ´Д`)ノ




登り切ったところには↓



待ちかねた現存天守♪
写真を撮ってたら
天守のしゃちほこの上に↓



コイツは…鷹?鷲?トンビ?
しばらく見ていたけどわからなかった…(;^_^A
拝観料を払って天守の中へ


 
天守と言えば急な梯子のような階段
ココも当然そうでした(^O^)
そして天守の一番上からは↓






宇和島の街が一望です♪
吹き抜ける風も涼しかった~(#^.^#)
最後に…↓



登城印をGET♪
1時間ちょっとの登城でしたが
終わってみれば汗だくでした(;^_^A


Posted at 2024/09/28 09:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年09月25日 イイね!

お土産チェック♪



八幡浜ちゃんぽんを満喫して♪
次はお土産購入の下見
港近くのココへ黒ヴェルで移動ですε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
到着までは5分



ソコは道の駅『みなとオアシス』
『八幡浜みなっと』っていう名前もあるみたい
平日の午後だったけど駐車場は結構一杯(;^_^A
なんとか黒ヴェルを止めて屋根の下へ行ったら…↓



雲行きが何だか怪しい…
5分も経たないうちに…↓



ヤバいくらいの土砂降りに( 一一)
傘も役に立たないくらい(T_T)
そもそも傘持ってなかったけど
15分間全く動けなかった…

とりあえず小止みになったところで移動開始





まずはみなと交流館という建物へ移動して↓



記念きっぷをGET♪
続いてお土産エリアでお土産をチェック
結構広くて品揃えも良くお客さんも一杯
ここでさすが愛媛という場所を発見↓



壁一面にみかんジュースの陳列棚♪
しかしキャッチコピーに笑った(^O^)
ジュースもいろいろって…(笑)
この日はお土産の下見の予定だったので
1時間ほど見た後
次の道の駅へ移動ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

ソコは…↓





道の駅『どんぶり館』
ここは記念きっぷなかった…( 一一)
気を取り直して店内をチェック
しか~しココの販売は生鮮食品が多いのか
いった時間では棚がスカスカ(;^_^A
もっと早い時間に行かないとダメなのか…
ちっと残念でしたなぁ…


Posted at 2024/09/25 11:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月21日 イイね!

御三家へ♪



佐田岬から黒ヴェルでまたまた走ってε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
次に向かう先は…八幡浜市
お目当てはというと…八幡浜ちゃんぽん
長崎のちゃんぽんとは違って
あっさりした味付けのソウルフードだそう(^O^)
嫁さんもゼヒ食べてみたいということで
前もって昼ごはんに決定していました(*^^)v

ネットで調べたらどうやら御三家のお店があるよう
最初に伺った御三家のお店は…駐車場が満車で並んでた( 一一)
なので2件目の御三家のお店になりましたが…(;^_^A
チョイスしたお店は…↓




ちゃんぽん亭イーグルさん(^O^)
外観は洋食店みたいだけど
八幡浜ちゃんぽん専門店だそう
ちょっと並んでましたけど15分ほどで入れました
メニューは…↓



非常にシンプル♪
机の上のポップは↓



ちゃんぽんにおススメのトッピングでした♪
注文して10分かからずやってきました
もちろん注文は↓




八幡浜ちゃんぽん♪
あっさりした味で凄く食べやすくてまいう~(^O^)
スープまで完食でした!
そしてもう一品↓




焼き飯をチョイス(^O^)
コレもパラパラでまいう~♪
食べ終わっても名残惜しい感じで最高でした~
お腹いっぱいでごちそうさまでした(*^^)v


Posted at 2024/09/21 18:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行ったお店 | 日記
2024年09月16日 イイね!

絶景&ジュース♪



佐田岬灯台からの帰り道ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
灯台へ向かう時には開いてなかった場所へ立ち寄りです♪
その一か所目は…↓




道の駅『佐田岬半島ミュージアム』
看板が貼り替えられてるって
最初の名前は何だったんだろう?
そしてここは記念きっぷなかった…( 一一)
11時ころ寄ったんだけど
平日だからか人はまばら…
ここの入口には↓



味のある絵が貼ってあった
絶景らしいので早速上がってみますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
エレベータで3階へ行くと…



なんだか名前が長いテラスでした(^O^)
周囲を見れば…






確かに周囲360°絶景が広がってました
そうか太平洋と瀬戸内海が両側に見えるのか~
コレが見れるのはココだけなのかも♪
しかし展望テラスは…暑い!!!
体を冷やしに隣のドライブインへ



昼ごはんにはまだ早いので目的は↓



いつもの冷たいコイツ♪
今回のチョイスは↓




嫁さんはバニラで白iQはチョコ♪
しかし写真を撮ってたら溶けてきた(;^_^A
ダッシュで食して体を冷やします
まいう~って感じてる暇もなく完食(*^^)v
そして黒ヴェルで出発

次に寄ったのは↓




黒ヴェルで30分かからなかった…
またも道の駅で『伊方きらら館』



ココはこじんまりとしてたけどショップが充実してた♪
じゃこ天の販売スタンドなんかもあったし
白iQの目的はちょっと違ったけど
ソフトクリーム食べたら喉乾いて…
飲み物欲しくて立ち寄り~
愛媛と言えば↓



みかんジュース♪
しかしいろんな種類がある(^O^)
白iQが選んだのは↓




瓶が可愛いこの2つ♪
味が全く違うのもオモシロいですね(^O^)
そしてここでは↓





久しぶりの記念きっぷと国道ステッカー♪
GETできて良かった~
そして次は昼ごはんを目指して
黒ヴェルで走りますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ


Posted at 2024/09/16 20:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記

プロフィール

「@めがねもちのうおさん 旨そうですね~(^^♪」
何シテル?   08/03 12:43
よろしくお願いします。 車歴は少なくて 日産パルサーGTI-R(RNN14) 日産スカイライン(V35) 日産エルグランド(E51) トヨタI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1 2345 67
8 9 101112 13 14
15 1617181920 21
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

[トヨタ ヴェルファイアハイブリッド] バラバラ~記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:39:23
ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:34:59
[トヨタ ヴェルファイアハイブリッド] ヒーター付ステアリングポン付け可能かの基準… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:33:02

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド 黒ヴェル (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
エルグランドの後継車として10月に購入して 12月25日に無事納車されました!! 色は ...
日産 パルサー 3色パル (日産 パルサー)
約19年もの長い間楽しく乗らせてもらいました。 諸般の事情でアジャパーさんにお譲りするこ ...
日産 エルグランド 金エル (日産 エルグランド)
昔からキャラバン&ホーミーが欲しくて、乗用タイプがエルグランドになってからはいつかは絶対 ...
トヨタ iQ 白iQ (トヨタ iQ)
最近超少ないMT車…。 少ない候補の中からコイツに決めました! このボディはまさにチョロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation