• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川床とハモ好きのブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

滑り込みε≡≡ヘ( ´Д`)ノ



鞆の浦では常夜燈しか見る物ないの???
と思ってたらこんなところが↓



重要文化財の太田屋住宅というところ( ..)φメモメモ
通り沿いの軒下には杉玉がぶら下がっとりました
元々は江戸のころに保命酒を造って独占販売していた中村家だったそうで
明治のころに廻船の太田家になったそう

入館料500円かかるけど
旧家の室内に上がれるということで
入ってみましたわ(^O^)



入っていきなり高い天井と
小細工がされた障子窓があって



土間にも細工がされてましたわ
写真の奥の半分が元々で手前は復元したものだそう



土間の奥には立派なかまどがいくつも
もちろん奥には蔵もあってちゃんと見物できましたわ

そして畳の上にも上がれて↓



沢山の部屋があったんやけど
どの部屋も風が通って涼しい~♪



庭園も見事(^^♪
案内をしてくれた地元の方もいて
いろいろ説明をしてくれて
ええ勉強になりましたわ

その後黒ヴェルでチョット先の道の駅へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
大した下調べもせずに向かって
午後4時ピッタリに到着~




そこは道の駅『アリストぬまくま』
着いた時に駐車場に車が全然止まってない…(;^_^A
まさか休み…と思ったら
なんと営業時間が午後4時まで




午後4時で終了する道の駅は初めてやわ~
せっかくここまで来たのに…としおれてたら
まだ作業中だったスタッフさんが
ご厚意で開けてくれました(^^♪

ホントはココでソフトクリームと思ったけど
さすがにムリは言えないので…



いつもの記念きっぷと↑



保命酒アイスなるものをGET
この辺りは保命酒が有名なんですな~
甘さ控えめでまいう~なアイスでしたわ(*^^)v


Posted at 2025/08/11 13:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2025年08月10日 イイね!

気がついたら…( 一一)



旨いラーメンを楽しんだ後
また黒ヴェルでドライブ♪
ちょっと海がみたいな~なんて
福山の海へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

到着したのは↓



鞆の浦という場所(^O^)
崖の上のポニョのモデル地らしい…
海風なら涼しいやろ~と思ったらなんと無風(; ・`д・´)
気温37℃で汗だくやんけ…

そしてここには一風変わった有名な灯台があって
それは↓




常夜燈というらしい灯台
なんや寝室にありそうな名前やな…
お寺の境内にありそうなやつのデカい版みたい
これで灯台なんや~

写真には人が写ってないけど
この後外人さんが大挙して押し寄せ(;^_^A
記念撮影祭りとなっとりましたわ…

あまりに暑いので灯台の近くのココへ避難↓




鞆一商店と言うカフェらしくない名前のカフェ
看板にあった雲レモンが旨そうと突撃して
実際頼んだヤツは…↓



前言取り消しのアイスコーヒーとフロマージュ(^^♪
なんか気分が変わってもうた…
アイスコーヒーはほぼ一気飲みで
気がついたら



カップにも常夜燈があった
アイスコーヒーだから気がつかへんかった…
涼んで次へ出発でした~(@^^)/~~~


Posted at 2025/08/10 22:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行ったお店 | 日記
2025年08月08日 イイね!

名店やぁ!



福山城から歩いて福山駅の反対側へ向かった先
この旅初の昼ごはん(^^♪
ココのお店をチョイス↓




『こばやし』というラーメン屋さん
駅から歩いて10分かからず到着
写真は準備中になってるけど
到着は昼の1時半で営業終了前に滑り込みε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

食券スタイルでオーダーするお店だったので
迷わず中華そばにしたんやけど…



着席してメニュー見たらいろいろ気になるのがありましたわ~(;^_^A
オーダーしてから時間が掛かるみたいなことが書いてあったけど
着丼するまで15分くらいで全然気にならず
到着した中華そばが↓





透き通ったスープにキレイな麺♪
特にスープは絶品でまいう~(^O^)
いつもスープはあまり飲まないんやけど
この一杯は全部飲み切りましたわ(^^♪
何気なくチョイスしたお店やったけど
後で嫁さんが食べログ見たら高評価!
大満足の一杯でしたわ~


Posted at 2025/08/08 18:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行ったお店 | 日記
2025年08月02日 イイね!

一番槍(^^♪



赤穂城の見物を終えたら
カラカラだった黒ヴェルに給油
タップリ満タンにして山陽道を西へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
山陽道を走ってる途中目の前で(@_@)
プロボックスが白黒パンダさんの餌食に…(;^_^A

黒ヴェルは全くノープロブレムで到着したのは↓




また城です♪
福山城°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
一番槍で有名な水野勝成の城
大将なのに一番槍を取って家康に怒られた方
イケイケだったんですね♪
そこに見習って一気に本丸までε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

そうそう写真だと見ずらいけど…
北側には鉄板が貼られてました
なので外壁が黒っぽい

本丸に着くと↓



八方にらみの松がお出迎え
どうしたらこんな形の樹勢になるのだろう???



天守閣の中へ
ここは天守閣の中が博物館になってて
一番上以外は撮影はできないんだけど…
1箇所だけ写真OKな場所が↓



ソコは火縄銃体験コーナー
嫁さんがチャレンジ(^^♪
残念ながら的から外れたけど…( 一一)

天守閣の一番上に上がれば




いい景色です♪
すぐそばに福山駅があるんや~
ココは天守閣だけでなく
いろいろな櫓や伏見城から移築した御湯殿もありました

そして時間が午後1時過ぎになったので
お昼ごはんを食べに駅方向へ移動



筋鉄御門を潜って



城の脇を駅へ向かいますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
そうそうもちろん↓



御城印は城内の販売所でGETでした(^^♪


Posted at 2025/08/03 10:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@めがねもちのうおさん 旨そうですね~(^^♪」
何シテル?   08/03 12:43
よろしくお願いします。 車歴は少なくて 日産パルサーGTI-R(RNN14) 日産スカイライン(V35) 日産エルグランド(E51) トヨタI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴェルファイアハイブリッド] バラバラ~記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:39:23
ステアリングヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:34:59
[トヨタ ヴェルファイアハイブリッド] ヒーター付ステアリングポン付け可能かの基準… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 17:33:02

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド 黒ヴェル (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
エルグランドの後継車として10月に購入して 12月25日に無事納車されました!! 色は ...
日産 パルサー 3色パル (日産 パルサー)
約19年もの長い間楽しく乗らせてもらいました。 諸般の事情でアジャパーさんにお譲りするこ ...
日産 エルグランド 金エル (日産 エルグランド)
昔からキャラバン&ホーミーが欲しくて、乗用タイプがエルグランドになってからはいつかは絶対 ...
トヨタ iQ 白iQ (トヨタ iQ)
最近超少ないMT車…。 少ない候補の中からコイツに決めました! このボディはまさにチョロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation