• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromideGOの愛車 [ルノー トゥインゴ]

整備手帳

作業日:2024年5月22日

ナンバープレートLED交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車時に取り付けてもらったLEDバルブ(PIAA LEL104)が2個共1年10か月で切れたので、交換しました。DLに作業手順を聞いてから
”黒色のケースを極細マイナスドライバーでこじ開けます。
2
透明カバーの窪んだ箇所に極細マイナスドライバーを差し込み透明カバーが外れたらLEDバルブを引っこ抜くか又は、根本の方にドライバーをいれ押し出して引き出します。
LEDバルブの形によりしっかり固定されないので、少し口径を狭めました。
後は点灯チェックして透明カバーをはめ
黒ケースをバンパーにはめるだけです。
3
バルブは斜め向きに刺さっています。大きさは電球と同じ大きさがいいと思います。ただ、バルブの中間あたりは、四か所の板バネではさむので、ずん胴な形状だけだと多少ぐらぐらするかと思います。又、LEDバルブが切れるだろうと思うので、色々試して行きたいと思います。夜、バックギアを入れた時に点滅したり暗くなったりしますので、すぐわかります。
PIAA LEL104は、明るくて見た目も気に入っていたのに切れるのが早く残念でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールレンズの結露対策

難易度:

またまたまたフォグランプバルブ交換

難易度:

LEDヘッドライトバルブ壊れ方

難易度:

バックランプ、バックフォグのLED化

難易度:

車検前の交換作業

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

清音計画 その1-ラゲッジルームとタイヤハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/14 08:17:39
リア周りの静音追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 12:38:13
フロア周り静音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 12:33:33

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
車体色は、ブルードラジェです。
フォルクスワーゲン ポロ POROO (フォルクスワーゲン ポロ)
9台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation