• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GG.KITAのブログ一覧

2013年04月08日 イイね!

We are not James Bond・・・Part 2

We are not James Bond・・・Part 2



Yより集められた「5人のアストンな男たち」・・・


通常の単なるオフ会であれば、パレードのようなカルガモ走行ののち、軽くランチを済ませクルマ談義に花を咲かす・・・

しかし、今回のYが放ったミッションは違っていた・・・










あの遥か彼方の山を目指し、そしてその山中の峠をアストンで限界まで責め立てる・・・

これが我々に課された今回のミッションであった。





まずは隊列を組み、あの山の中腹まで一気に駆け上がった。








そこからが本番のため各々ボンネットを開け、エンジンに不調がないか入念にチェックを済ませミッション開始・・・


厳しいワインディングロードを限界まで攻めている画像をお見せしたいところではあるが、写真など撮る余裕など誰一人ない・・

だがミッションを遂行する5人のその素晴らしい映像は記録をされていたのだ・・・



おそらくその映像は「007 スカイフォール」の続編としてオファーがかかるかもしれない・・・


皆様にはYにより編集された予告編を今回特別にお見せしよう。








今回はここまで・・・今回のミッションの総括はまた後日・・



タイトル画像および動画はyossi1さんの力作をお借りいたしております。



 

Posted at 2013/04/08 21:02:43 | トラックバック(0) | アストンマーティン | 日記
2013年04月06日 イイね!

We are not James Bond・・・Part 1

We are not James Bond・・・Part 1秘密の掲示板に007のMならぬYからのミッションが書き込まれた







「2013年4月6日 土曜日 午前9時30分に山梨県○○PAに集合せよ」

ミッションコードネーム  「明日飛んで来てネ」


「アストンで来てね」・・・めちゃくちゃ判りやすい暗号だ・・・

戸惑いもあったがとりあえず自宅から300kmあまり離れたその場所へ・・・・

だがやはり誰も居ない「まさか、いたずら???」





しかしその20分後・・・・






うぉぉぉ~、ななななんと・・・


Yをはじめとする「5人のアストンな男たち」


でもその男たちは決して「James Bond」などではありません。


V12 VANTAGE  YOSSI1





V12 VANTAGE  BANANAJUICE





DB9  こだわり





V8 VANTAGE  AML8





V8 VANTAGE  GG.KITA






5台合計  52気筒  総排気量27,275cc


爆弾低気圧発生の予報すら出ているこんな日に一体ここで何が始まろうというのか・・・・・







今日はとても朝が早く眠いのでここまでです・・・zzz



この話題は少し続きます・・乞うご期待(しなくても勝手に続けます・・・ははは)
Posted at 2013/04/06 20:32:28 | トラックバック(0) | アストンマーティン | 日記
2013年03月30日 イイね!

「おくさん~ロクサンお届けに上がりました~」

「おくさん~ロクサンお届けに上がりました~」昨日お昼前に無事千葉より、はるばる名古屋までの道のりを経てC63が陸送されてきました。

午前11時半無事納車、暦が先勝だったので少し午前中にこだわってしまいました・・


走行距離はまだ26km、この距離が増す毎にこれからこのクルマは私達夫婦にどんな思い出を作ってくれるのでしょう?・・・楽しみです。


まずは愛車紹介のための写真撮影をかねて、アストンの時にも撮影場所として使った海辺の別荘(単なる小さなリゾートマンションですが・・照)の近くへ早朝ドライブをしてきました。
















アストンの時と同じアングル・・・能がない・・・ははは









同じV8・自然吸気エンジンなのに全くアストンとは違ったドライブフィール・・・ステアリング・ミッション・サス・全てがカチッとした感じ・・・これがドイツ車らしさ?
まだバリバリの新車なので無茶はしていませんが、それでもこのクルマは早い・・・・エンジンの回転にミッションがスタートからロスなくシンクロしてくる感じです。

それと走行モードをS+にしてカーブの続く海岸線を少しだけ飛ばしてみました。するとカーブ手前のブレーキングでポンポンと勝手にシフトダウン、それも自動でやってくれるブリッピングが実に心地イイこと・・・そして出口でアクセルと開けると・・・ウワァ~楽しい~
間違いなく私がマニュアルでやるより数段早いです・・・


アストンとC63・・これからどっちを多用するんでしょう???


あっ、ロクサンはオクサンのでした・・・・はははは  

今からオクサンの市内走行練習に同乗してきま~す。


 





Posted at 2013/03/30 15:14:13 | トラックバック(0) | C63 AMG | 日記
2013年03月23日 イイね!

嫁車納入決定~

嫁車納入決定~先回のブログでかなり勿体を付けてしまいましたがかねてからの懸案事項であった嫁車が遂に納車されることになりました。





その車種は・・・・じゃ~ん・・・











そして、後姿・・・じゃ~ん・・・










そして、中は・・・じゃ~ん







なお、まだ納車前なのでネットにあった画像を拝借しています(後で気づいたらこれって前期モデルじゃん・・・購入するのは後期モデルです・・・ははは)





車種は・・・そうです、皆様ご存じ「めるせです・べんつ・しぃろくさん・えいえむじぃ」です。

実はかねてから、家内より嫁車のCT200hに対する動力性能の不満を聞いてはいたのですが、今年初めにLSを手放して私もCTにちょくちょく乗るようになり確かに悪いとは言わないまでもなにかしらの物足りなさを感じていました。


そんな時に悪魔の囁きの如く「新車即納のC63があるよ~」との情報が入りました。「う~む、どうしよう・・・」
今度買うクルマの家内の条件はただ一つ「あまり大きくなくそして良く走る4ドアセダンである事、あとはあなたの好きにしていい」と云われていましたので一日迷って最後は「え~ぃ、買っちゃお~っと・・・」という事に・・・

それからはトントン拍子、CTのドナドナに契約の取り交わし、車庫証明、代金の振込・・一気に済ませ、今月29日に納車される運びになりました・・・パチパチパチ

これから私はこのクルマを「オクサンのロクサン」と呼ぶ事にします・・・それがなにか?

Posted at 2013/03/23 00:48:40 | トラックバック(0) | C63 AMG | 日記
2013年03月20日 イイね!

突然のドナドナ

突然のドナドナ突然ですが本日急遽レクサスCT200hがドナドナされていくことになりました。






理由は・・・・今までは家内だけが乗っていた車ですがアストンが納車されLSがなくなった現在、私も時々乗るようになりました。

決してCTが悪い車とは云いませんが「なにか、物足りないな~・・・・・」そんな気持ちが沸々と・・・

丁度そんな時、家内が運転できるサイズでなお且つ私も前々から乗ってみたかったクルマの即納新車を見つけました。

「え~い、この際だ、代えてしまえ~」とあっという間に勢いだけで決めてしまいました・・・ははは


そんな事で来週末に新しいクルマが納車されることになり急遽CT君はドナドナという事に・・・
一年半、4000km短いお付き合いでしたがアリガトね(すごく高く引き取って貰えて感謝です)


肝心な次のクルマはというと・・・・・・まだ内緒です(秘密の掲示板には載せちゃいましたが)・・・ははは




Posted at 2013/03/20 11:39:22 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さようなら Aston Martin http://cvw.jp/b/1631710/47096895/
何シテル?   07/19 17:19
GG.KITAです。よろしくお願いします。 2013年1月より念願のAstonMartinに乗ることになりました。 最初に乗った車はBMW2002、以来43...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
2022年2月18日に納車されました。この190E 2.5-16 エボリューションはご存 ...
アストンマーティン シグネット アストンマーティン シグネット
2020年12月10日に納車されました。増車による4台目のアストンになります。 本来はA ...
アストンマーティン ヴァンキッシュ アストンマーティン ヴァンキッシュ
2018年10月12日に納車されました。 V12 Vantageからの乗り換えで三台目の ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2018年3月20日に納車されました。 先代AMG C63に代りまして奥方様用のクルマと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation