• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GG.KITAのブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

Aston Martin Track Experience in FSW

Aston Martin Track Experience in FSW









今週末は AUTOCAR JAPANフェスティバル2015の中で行われたアストンのイベントに参加してきました。

最近名古屋のディーラーから見離されてる可哀想な私を不憫に思ったみん友のこだわりさんがアトランティックカーズの方にお願いしてくれて参加することができました。

こだわりさん、アトランティックの〇村さん、ホントにありがとうございました。

私は「掛けた情けは水に流し、受けた恩義は石に刻む」タイプですから3台目のアストンを買う機会が有ったら必ずおたくで買いますからね~・・・



当日は中部のアストンオーナーのみん友であるモッチー911さんご夫妻とラピードSにお乗りの〇藤ご夫妻と早朝FSWに向かいました。



終日曇天の天気予報でしたが朝はまずまずの天気です。

FSWから見えた富士山キレイ~・・・







今日のFSWはいろいろなイベントが行われており、中でも私の琴線に触れたアストン関係のものをピックアップ・・・




VANTAGE GT12






カッコ良すぎ~・・・・



V12 VANTAGEを購入した直後じゃなかったら間違いなく発注してたはず・・・カラーは白とオレンジのもっと派手なヤツを・・・すごく心残り






もう一台はヒストリックカー・スポーツランに出ていたDB4

出場パンフのデータではDB4となってたけどこれってDB5じゃないのかな???











こんなのがバリバリ走っちゃうんだからすごいな~







私が参加したのはアストンのパレードラン

スポーツランにもと思ったのですがこの前初FSWではコースも判らず左コーナーを右にステアリングを切った思い出が・・・・という事でやめておきました・・・・ははは

走行中のは撮れないので整列している写真を


36台のアストン・・・自分のクルマだけにピントを合わせます・・・・はははは






モッチーさん越しの我が愛車






モッチー911さんのVantage S・・・パレードランのステアリングを握ったモッチーさんの奥様、初FSWはいかがでしたか?







みん友さんたちが出場したスーパーカー・スポーツラン



モッチー911さん・・・他のアストンやポルシェを従えて力走中







YOSSI1さん・・・さすがに速い・・・前周前にいたアストン(かなり本気の人でした)を一周でオーバーテイクしています。







お詫びです・・・991GT3で参加されていたみん友さんのAML8さん、間違えて他の997を撮ってしまっておりました・・・ごめんなさい。




ここでふと気が付きました・・・・このイベントに誘っていただいたこだわりさんが出てきていない。

あんなに走る事が好きなのに・・・・それと会場で挨拶をしたきりあんまり話もしていない・・・


この隠密行動には訳があるのか??? 
気になったので大文字にしておきました・・・・ははは



それはまあさておき、またまたすごい楽しい週末でした。


またアストンオーナーのみん友さん、機会を作って集まりましょうね







 




Posted at 2015/11/08 10:01:30 | トラックバック(0) | アストンマーティン | 日記
2015年08月07日 イイね!

vantageでゴルフオフ・・・楽しかった~

vantageでゴルフオフ・・・楽しかった~










8月6日、平日ですがアストン仲間のkoumeiさんのお声掛けで「Vantage Golf in GOTENBA」が開催されました。
場所は「VISA太平洋マスターズ」が開催される「太平洋クラブ御殿場コース」です。このコースは日本の一度プレーしてみたいコース、ナンバー1に選ばれているゴルファー垂涎のコースです。
私もここを回るのは10年ぶりくらいなのでとても楽しみにしていました。


10時20分スタートなので十分余裕をみて5時過ぎに出発です。





アストンで行く時はイギリス国旗がデザインされたアドミラルのバッグでと少々こだわっています。


途中bananajuiceさんから連絡が入り静岡SAで合流・・・・あれ?たしかbananaさんは一時間くらい遅く出発されたはずなのに???いったいどんなスピードで・・・・ははは





走行中の動画を撮ってくれました・・・BGM付です(へえ~・・・こういった音楽聴いてるんだ)



やがてコース到着・・・偶然4人ほぼ同時に着きました。





4台のVantageの揃い踏みは結構目立ちます。


肝心のプレーはというとまあスコアというより楽しいおしゃべりと素敵なコースでゆったりと森林浴を満喫しようといった風情です。





ちょっとだけ富士山が顔を出してくれました・・・このポイントは紅葉の時期は素晴らしい景色です。





池の鯉と戯れるvbhさん・・・
夏雲が良い雰囲気、暑いのですが高原の爽やかさも・・・



ホントに良いコース・・・ただグリーンは富士山周辺コース特有の芝目のきつさに苦労しっぱなしでした。

70台を目指していたのですがパットが入らず今度またリベンジです。


でも最終の名物18番のロングホールはティショットは狙い目の右サイド(少しラフでしたが・・・)セカンドは220ヤードを5番ウッドでグリーン左のバンカー手前、サードショットで右サイドのピン左1.5m、それを決めて会心のバーディフィニッシュ・・・

終わり良ければという気分の良いラウンドでした。








その18番ホールの驚異的なドライバーショット・・・バッバワトソンの351ヤード記念プレート

一体どうやってスウィングすればそこまで飛ぶんでしょう???


少々ラウンドに時間は掛かりましたがその分楽しい仲間と素敵な時間を多く過ごす事ができました。

koumeiさん、ホントにありがとうございました。参加されたvbhさん、bananajuiceさん、お疲れ様でした。


ええっ・・・・今度は葛城カントリーですって・・・・予定を空けておかなくっちゃ・・・


 
(今回はゴルフという事でカメラを持っていけなかったのですべてIPHONEでの撮影です)





Posted at 2015/08/07 19:26:01 | トラックバック(0) | アストンマーティン | 日記
2015年05月02日 イイね!

V12 Vantage exhaust modify

V12 Vantage exhaust modify








前々からすごく気になっていた事・・・・・




それはV12 Vantageのexhaust sound・・・・




勘違いしないでくださいね、純正ノーマルのsoundが嫌いではないのです・・・
むしろ大好き・・・朝の儀式としてのemotional control unitを挿入しV12を目覚めさせたsoundは所有して1年を超えても毎回私を興奮させてくれます。

とはいうものの、マンション住まいの私としては多少というより大いに他の住人の方々がどう思っていらっしゃるか気になるところでありました。
Vantageを格納しているところは完全防音のタワー駐車場で始動時や暖機運転時はあまり外には音は漏れていません。
しかし特に私は結構朝早くからゴルフやらTRGに出掛けることも多く、その出し入れがもし安眠の妨げになっているとしたらと考えると・・・・


いろいろ熟慮の末、マフラーを取り換えることにしました。




選んだのはAstonのV12への加工実績があり音量の切り替えができる「Power Cruft」のハイブリッド・エキゾスト・システムにしました。
これは完全受注生産品のようで待つ事45日・・・・








純正のそれと比べると重量が全く違います。これは車体の軽量化にもかなりの効果が期待できます。
それがようやく先日取り付け終わり、帰ってきました。



結果は、ただ一言・・・・・「すごい・・・」

サイレントモードではホントに静か、子猫が鳴いているようなものです。





でも一たび、モードを切り替えると凄いです、黒豹が吠えるというか雄叫びを上げるというか・・・

純正のsoundを遙かに凌駕する優れものです。






サイレントモードで自宅を離れてから爆音モードに・・・・これで気兼ねなく早朝出掛けられそうです。



それとどうせ弄るならという事でカーボンブラック仕様には少し違和感のあったマフラーカッターも現在Vantage Sにオプション設定されている艶消しのブラックのものに付け替える事に・・・



取り替え前






取り替え後






かなりマッチしていると自画自賛・・・・

アストンオーナーの皆さん、もしご近所に気を使われているようならぜひ換装をお勧めします。

ただし納期と100人余りの福沢先生にご集合いただくのがちと辛いです。





 




Posted at 2015/05/02 23:42:53 | トラックバック(0) | アストンマーティン | 日記
2015年04月09日 イイね!

海津大崎の桜とメタセコイア・・・ついでに余呉湖

海津大崎の桜とメタセコイア・・・ついでに余呉湖








今期は少し大規模な設備投資をし、その機械が続けて期末に搬入された事もあり桜を鑑賞するという時間が全く取れませんでした。
またこのところのお天気の方も名古屋はあまり芳しくなく、そうこうしているうちに桜が・・・・・・・

期も替わり少し落ち着いてきましたので桜を追いかけてお得意のソロTRGに出掛けてまいりました。

PCで今が盛りの桜を検索してみるとどうやら近場では滋賀の海津大崎の桜街道が良さそうです。

平日なのでまあ慌てることもないかと思い朝7時過ぎに出発・・・・天気予報では朝のうちは曇りです
が昼頃には青空も期待できそうです。




ゆっくり走って9時前頃には到着・・・やっぱりまだ天気はいまいちです。

奥琵琶湖畔の道路沿いに数千本の桜が並んでいます。




まだ8分咲きくらいでしょうか・・・週末には桜祭りが開催されるそうです(自家用車は通行禁止のようです)





朝早いのにかなり通行量が多いな~・・・・なので自由に路肩に停めてなんてことは難しそう。
ここの桜はクルマで走るよりゆっくり徒歩で鑑賞するか花見船で見るのが良さそうです。



ちょっと不完全燃焼気味なのでここまで来たし、どうせならメタセコイア並木まで行ってみます。




新緑や紅葉の時とは違いますがこれもまたいい感じです・・・









遠くの山々はまだ冠雪しています。





帰りはまた海津大崎を通って(人出が朝以上にすごかったです)今度は奥琵琶湖パークウェイ経由・・・


パークウェイのつづらお展望台からの景色





この展望台から先の道が大のお気に入り・・・・ワンウェイですから対向車も来ないしおまけに元が対面通行でしたから二車線幅もあるんです。


こんな感じの道が続きます・・・








快適なドライブを終えてそのまま帰ろうかと思ったのですがまだ時間も早いのでちょっと寄り道・・・

前々から、とある方のブログで気になっていた余呉湖に行ってみることに・・・

ここは小さな湖なのであまり人が多くはありません・・・その分ゆっくり桜も鑑賞でき、何よりも数か所ですがかなり湖に近づけるポイントがあります。


少しお天気も良くなってきました。





近くにベンチもあってそこでお昼ご飯・・・・お酒がないのが少し寂しいですが・・・







今年も何とかゆっくり桜を見ることができました。









Posted at 2015/04/09 19:41:30 | トラックバック(0) | アストンマーティン | 日記
2015年02月28日 イイね!

春の海ひねもすのたりのたりかな

春の海ひねもすのたりのたりかな










めまぐるしく移り変わる天気の春が訪れてきたような最近の気候です。

2~3日晴れた後はぐずついた天気・・・こんなサイクルを繰り返し少しづつ温かくなって行く春がようやく始まったようです。

でもぐずついた天気が運悪くちょうど日曜日に当たってしまう・・・・そんな気がしませんか?


天気予報を見たら今週もそんな感じです。

となれば、晴れた今日の土曜日はお出掛けするのは当然でしょ・・・・

さて、どこへ行きましょう・・・・あっそうだ、春うららかな海へ行こう~(毎回海のような気がするのは気にしないで下さい)


着いた先はまたもや渥美半島・・・

雲一つない晴天でしたがそこは春らしくやっぱり霞がかってぼんやりとした感じです。






写真では風は判らないでしょうが、とんでもなく強風でした。


風力発電の風車(風力タービン)が轟轟激しく音を立てて回転しています。






この写っている道路の直線距離を測ってみたらまず完全な直線が2km、少しだけ緩やかにカーブしてその後また2km、合わせてなんと全長4km・・・しかも交差点はなしです。

FSWのホームストレートが長いといっても1,475mですからビックリです(でもここは公道ですからね、無茶をしてはいけませんよ~)




あまりに風が強いので少しだけ遠州灘を望み、早々に引き揚げました。










「ひねもすのたり」にはまだ少し気が早かったようです。


今度は連敗続きの富士山にでも行ってみようかな・・・・・





 




Posted at 2015/02/28 23:36:04 | トラックバック(0) | アストンマーティン | 日記

プロフィール

「さようなら Aston Martin http://cvw.jp/b/1631710/47096895/
何シテル?   07/19 17:19
GG.KITAです。よろしくお願いします。 2013年1月より念願のAstonMartinに乗ることになりました。 最初に乗った車はBMW2002、以来43...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
2022年2月18日に納車されました。この190E 2.5-16 エボリューションはご存 ...
アストンマーティン シグネット アストンマーティン シグネット
2020年12月10日に納車されました。増車による4台目のアストンになります。 本来はA ...
アストンマーティン ヴァンキッシュ アストンマーティン ヴァンキッシュ
2018年10月12日に納車されました。 V12 Vantageからの乗り換えで三台目の ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2018年3月20日に納車されました。 先代AMG C63に代りまして奥方様用のクルマと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation