• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GG.KITAのブログ一覧

2017年12月10日 イイね!

富士山を見に真冬のオープンドライブ

富士山を見に真冬のオープンドライブ








前回のブログで告知していた通り、紅葉狩りPart5として今回は「メタセコイア並木と越前ガニ満腹ツアー」(最少催行人数おひとり様・・・ははは)を企画していたのですがこのところの寒気襲来による日本海側の雪のためあえなく中止になってしまいました。


しかしいつも前向き、めげないGG.KITAは「冬型の気圧配置→日本海側雪模様→太平洋側日差したっぷり→富士山きれい→????」という短絡的な思考回路によって突如お出掛けすることにいたしました(????を考えてなかった、これが後々大変なことに・・・)


行き先は富士五湖周遊ツアーとも考えましたが、あえて今回は過去三連敗中の伊豆スカイラインと西伊豆スカイラインからの富士山見物に決定しました。

今回の相棒はポルシェとし午前3時半に奥方様が準備してくれていたコーヒーをポットに詰め出発です。

沼津インターを降りて伊豆スカイライン熱海峠料金所に向かいます。
熱海街道を使って向かったのですが、カーブでブレーキを踏むとところどころなんか少し滑る感じ・・・
嫌な感じなので慎重に走り料金所に到着です。

料金所で「日陰は凍結個所もあるかもしれないからゆっくりね」との注意を受けやっと晴天の伊豆スカイラインです。


滝知山からの熱海市街





誰もいない駐車場からの富士山





少し進んだところの空き地から・・・ここお気に入りです。









滝知山を出て気持ち良くドライブ・・・路面の凍結個所はほとんどありません。終点の天城高原料金所までとも思いましたがこの後の西伊豆スカイラインもあるので冷川で降ります。


一時間ちょっとで県道411号西天城高原線に入って行きます。


仁科峠付近から







そこから西伊豆スカイラインへ北上するのですが、なんか状況が伊豆スカイラインとは違った感じです。

日陰の道路脇が・・・





前方が・・・

立て看板を見なくても何となく滑りそうなのは鈍感なGG.KITAでも分かりました・・・ははは




もうこうなったら「超低速・ドン亀走行」しかありません。救いはただでさえ交通量の少ない西伊豆スカイラインですが対向車・後続車とも皆無なことです(こんな道走るもの好きはいないということでしょうね)


極めて慎重にクルマを進め、西伊豆スカイラインの代表的な撮影ポイントに到着しパシャリ・・・







さすがにこの道路状況ではこれ以上ドライブを続けるのは危険と判断し、これで冬晴れのスカイラインを富士山を見ながら快走するという目論見は見事に外れ帰路に就きました。


「→????(冬のスカイラインは凍結の恐れ多し)」ということを思い知ったGG.KITAでありました。

幸いにも事故やトラブルはなかったのですが、他のドライバーの方々にご迷惑を掛ける恐れのある冬のドライブ計画を深く反省しています。



最後に大好きなポルシェの部分と富士山を・・・











最後まで見ていただきありがとうございました。
Posted at 2017/12/10 08:47:23 | トラックバック(0) | 911 カブリオレ | 日記

プロフィール

「さようなら Aston Martin http://cvw.jp/b/1631710/47096895/
何シテル?   07/19 17:19
GG.KITAです。よろしくお願いします。 2013年1月より念願のAstonMartinに乗ることになりました。 最初に乗った車はBMW2002、以来43...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
2022年2月18日に納車されました。この190E 2.5-16 エボリューションはご存 ...
アストンマーティン シグネット アストンマーティン シグネット
2020年12月10日に納車されました。増車による4台目のアストンになります。 本来はA ...
アストンマーティン ヴァンキッシュ アストンマーティン ヴァンキッシュ
2018年10月12日に納車されました。 V12 Vantageからの乗り換えで三台目の ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2018年3月20日に納車されました。 先代AMG C63に代りまして奥方様用のクルマと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation