• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GG.KITAのブログ一覧

2016年04月05日 イイね!

そうだ・・・サクラを見に行こう~!!

そうだ・・・サクラを見に行こう~!!









桜っていうのは何でこんなに見頃が短いんですかね・・・私の住まいの近くの桜は先週末が満開でした。

でも予定が入っていて見に行けず仕舞い・・・今週末まではきっと持たないだろうな~・・・という事で今日お天気はいまいちでしたが午後から仕事を切り上げて会社から小一時間のところにある桜を見に行く事に・・・

こういう時ポルシェを通勤(晴天の日のみですが・・・)に使っているので便利です・・・ははは





案の定、つぼみはまだあるものの大半はもう盛りは過ぎて散り初め状態・・・まあこれはこれで風情があるのですがね。






花びらを散らした土手にはタンポポも・・・・春ですね~











木の下の停めて撮影していたものですから気が付けばシートやフロアに花びらが一杯・・・帰ってから掃除が大変だな~





つかの間の春を感じたひと時でしたが少し物足りない・・・来週あたり信州方面にでも足を伸ばしてまた桜を見に行こうかな~

超ロングドライブの予感・・・・それも弾丸で・・・・ははは






 





Posted at 2016/04/05 17:25:54 | トラックバック(0) | 日記
2016年02月04日 イイね!

そうだ・・・富士山を見に行こう~!!

そうだ・・・富士山を見に行こう~!!











今年も気が付けばあっという間に一月が終わって節分も過ぎちゃいました。


そう云えば年が明けてゴルフ以外まだどこにもクルマでお出掛けしてないな~


でもどこに行こうか・・・

このところの大寒波・・・この暖冬で貧相な冠雪の富士山もきっと綺麗になっているに違いない。
天気予報を確認すると一日中晴れマーク・・・


「そうだ・・・富士山を見に行こう~!!」




善は急げで会社の部長に連絡を入れポイントだけ指示をして・・・


「明日は出社しないから宜しく・・・・」


人生も終盤に近づいてくるとこんな芸当ができるのです・・・ははは






今回は富士山の夜明けがどうしても見たいので午前2時30分の出発にしました。



「バビュ~ン」と途中休憩なしで5時半に伊豆スカイラインに到着・・・6時を回って少しづつですが東の空が白んできます。


でも、でも、でも





ホントはクルマの向こうに夜明けを待つ富士山が見えるはずだったのに・・・
あの天気予報はいったいなんだったんだ~・・・



お気に入りの場所も・・・





厚い雲に富士山が隠れちゃってます・・・・


これで伊豆スカイラインは3連敗・・・・自然現象なので仕方がない、もうすぐ晴れるだろうと傷心のまま次の目的地の芦ノ湖スカイラインの三国峠に向かいます。


さすが平日、渋滞もなく芦ノ湖スカイラインの入口に到着・・・・立て看板があり何か書いてある。


「本日チエーンもしくは冬用タイヤ規制中」(帰宅して確認したら午前中の規制でした)


ここで完全にGG.KITAの心が折れました。


「今回はあきらめてもう帰ろう・・・今帰ればお昼には着くからふて寝でもしよう」

帰宅のため東名高速に乗り富士川SAでトイレ休憩と思いクルマを降り後ろを振り返ると・・・


な、な、な、なんと・・・





富士山が綺麗にお顔を出しているじゃありませんか。

まだこの時間なら間に合う・・・新東名を使ってUターン(懲りないGG.KITAです・・・ははは)



最後の立ち寄り予定だった朝霧高原方面へ・・・・
















なんとか一ヵ所だけでしたが綺麗な富士山を存分に間近で見ることができました。



これまでの写真はおニューの広角レンズでしたが最後に望遠で撮ったやつも載せちゃいます。





富士山のてっぺんの雪はこうでなくっちゃね・・・




今度はホントに相性が悪い伊豆スカイラインに懲りもせずまたチャレンジだ~

Posted at 2016/02/04 18:33:22 | トラックバック(0) | 911 カブリオレ | 日記
2016年01月04日 イイね!

ニューレンズ購入~

ニューレンズ購入~









今年も多分気が向いた時にカメラを携えてふらりとソロTRGに出掛けて行こうと思っています。


TRG途中で出会った素敵な風景を撮ってみようと思っているのですが、私の場合は基本的には自分のクルマをその中に入れて撮りたいのです。

だって普通の風景写真はみんカラの写真がご趣味の方やプロの写真家の方には逆立ちしても足元に及ぶことすらできませんが自分のクルマが入っているとなれば、これはまさにGG.KITAしか撮ることができない一枚になるでしょ?

しかし今の手持ちのレンズではクルマを入れたアングルを決めるのに後ろのスペースがなく、かなり苦労したこともままありました。

そこでもっと広角のレンズを購入することにしました。



タイトル画像がそれです。

Vario-Tessar FE 16mm~35mm F4

フルサイズセンサー対応のカールツアイスのレンズです。





試しに自宅マンションを数枚撮ってみました。


建物全景 20階建てですが高く見えますね~




ロビーです・・・この画角なら何とかすべて収めて撮ることができます(コンシェルジュが何か対応中です)




私の階のエレベーターホール・・・・カーペット張りの内廊下スタイルなので私専用の冷暖房完備のパター練習場でもあります・・・ははは





結構使えそうです・・・これで当分新しいレンズは必要なさそうです。


星とか野生動物でも撮ろうとしない限りはですが・・・





  
Posted at 2016/01/04 17:56:02 | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年01月03日 イイね!

2016年 初乗り&初打ち

2016年 初乗り&初打ち












年末はお節料理の仕込み、年が明ければ年始挨拶客の対応と一年の中で一番多忙な時期のGG.KITAです。

でも今日はかねてからの予定通りゴルフ場へのプチドライブ&初打ちです。


所属クラブの月競技「睦月杯」へ行ってきました。お供は最近のお気に入り「911(株)」君です。



近頃とてもゴルフの調子が良いGG.KITA・・・・・今日も出ましたハーフアンダー・・・・


アウト 39 イン 35  グロス 74

アウトのショートホールの不注意な素ダボが惜しかったです。





4人でラウンドしていますが競技ですので自分とマーカーの方お一人のスコアしか付けていません。


競技の結果は確かめていませんがハンデもありますから恐らく優勝だと確信しています。


優勝は嬉しいですがこれでハンデが一つ上がっちゃうかも・・・


今年もカーライフを楽しみつつゴルフに精進したいと思います。







  
Posted at 2016/01/03 21:14:07 | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2015年11月12日 イイね!

カーマニアのゴルフギア

カーマニアのゴルフギア











ブログには折に触れてゴルフの事は書いていますので私のゴルフ好きな事はご存知の方もいらっしゃるとは思います。

かなりのブランクを経てクルマ道楽に目覚めた大きな要因の一つが大好きなゴルフのその行き帰りを少しでも楽しくしたいと思ったのがきっかけでのアストン購入でした。


そんな私が今日素敵なパターを見つけました。


それがこれ・・・





かなり造り込みが良く、少し重めで全体のバランスが取れている上に極めて打感が良いパターです。


それと一番惹かれたのがそのネーミング


シャフトには「Italia Circuit」






パターのソールにはなんと「Modena」の刻印が・・・





なかなか面白いでしょ?

お値段はお値打ちなエコノミークラスのハワイ旅行ぐらいで少々お高めですがあまりにも気に入ってしまい速攻購入と相成りました。





これでバーディ量産となれば嬉しいのですが・・・・





ついでですので今使用しているドライバーの紹介を・・・



これも結構ネーミングがユニークです。


大手メーカーの物ではなく地クラブと呼ばれる少しマニアックなものです。


ソールには「TWIN TURBO」の文字が・・・

マークが何となくマセラティに似ている気も・・・






もう一本はこれ・・・パターと同じメーカーです。


なんと「911」・・・





どちらも名前からしてかっ跳びそうでしょ・・・・ははは



そして使用しているボールにはアストンにちなんでマークを入れてもらっています。






今週末のゴルフの競技会はこれで頑張ってみます。




 





 
Posted at 2015/11/12 22:15:36 | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

「さようなら Aston Martin http://cvw.jp/b/1631710/47096895/
何シテル?   07/19 17:19
GG.KITAです。よろしくお願いします。 2013年1月より念願のAstonMartinに乗ることになりました。 最初に乗った車はBMW2002、以来43...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
2022年2月18日に納車されました。この190E 2.5-16 エボリューションはご存 ...
アストンマーティン シグネット アストンマーティン シグネット
2020年12月10日に納車されました。増車による4台目のアストンになります。 本来はA ...
アストンマーティン ヴァンキッシュ アストンマーティン ヴァンキッシュ
2018年10月12日に納車されました。 V12 Vantageからの乗り換えで三台目の ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2018年3月20日に納車されました。 先代AMG C63に代りまして奥方様用のクルマと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation