• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月05日

HP Proliant ML110 G7 静穏化!!

HP Proliant ML110 G7 静穏化!! さっそく中身をみると背面パネルに付いてるFANが
主な原因と判明。 コネクタを抜いてみると
とたんにサーバが停止。

BIOSレベルから遠隔で制御できるiLOといい
HP製サーバはすげえ!!!  うるさいけど・・・

街に繰り出し適当な静穏FANを購入してみた。
GELID Silent PWM 92mm
いざつけようとするとコネクタが違う・・・ちーん

調べてみるとHP製専用のコネクタみたい
私のような輩を排除する目的と思うが
勝手に作らないでほしい。

ピンアサインを見てみると同じようだったので、
6ピン→4ピン変換コネクタを自作。

つけてみると、うるさい、静かを繰り返す現象。
おそらく同じ速度パルスに対するFANの回転が
異なるため、回転不足を検知して増速して
規定回転数を検知して減速してをしてる模様。

困ったもんだと思いググってみると
回転検知端子を短絡させたら回転検知を
無視できるとのってたので変換コネクタを改良。
したら低速でやっと安定。 

大幅に静かになったけど、
大幅に風量も落ちてしまった。 
熱暴走・・・         まっ いいっか!
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2012/08/05 01:44:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コラボレーション(0003)
LSFさん

平日の箱根はいいですね~
物欲大王さん

アウトバーンを走ってきました〜😄 ...
さくらはちいちいちごさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

鯉のぼり!
ピッコロトラベラーさん

青色と蒼色の『風』と踊る (つ´∀ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2012年8月5日 19:37
うちの初代時期のLinkStation(筐体の白いやつ)、ファンがやたら壊れる・・
3基あるけど、どれももう何回も交換した・・

これも標準?のコネクタじゃないので、切ってハンダでつないで・・

激しい音とともにそのうちエラー・・

部屋がホコリっぽいからかなあ?(笑)
コメントへの返答
2012年8月6日 2:03
Linkstationのファンは壊れやすですよね〜
交換の経験は無いんですが、会社の何台かは
高確率で音がおかしくなり壊れました。
写真の引き上げ品も何時の間にかご臨終・・・

単純に直径が大きくなると
風量は直径の2乗になると考えると
大きいFUNでゆっくり回したい。

でも出来ないとなると、中心がぶれない
良いベアリングのFUNが良いかも。
今回はHDDでは主流の流体軸受けというのを
選んだんだけど、小径でもあるのかな・・・

しかしデータが消えた悲惨さはとても
言い表せません・・・爆

プロフィール

車はもちろん、その他乗り物大好き 原付、中型二輪、普通自動車、大型二輪 陸上単発固定翼、滑空機 と乗り物免許を とりながらここまできました。 次は船舶免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
上質な走りは眠気を誘う。 最近は、かなりの車についてきているウッドパネルを使用した、ア ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
乗り始めて3日目にエンジンブロー!! その後いろいろありましたが、ここ数年は順調です。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation